忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今年もビリー ブランクス(Biily Blanks)にお願いします(笑)。

ここ数日、おなか周りのお肉がジャマに感じることがおおくなってきました(苦笑)。
花粉症が辛いので、外で運動する気にはなりませんが、屋内でできるこの手のものなら大丈夫かと。まあ、元々走ったりするのは好きではないのですけど。

昨年ビリーの指導を受け始めたところ、腰の疲労からくる足裏痛に断念しましたが、そろそろ大丈夫かなぁ~、と。でも、なんとなく足裏がうずく日もあるのですけどね(苦笑)。


そんなわけで、最初はEeePCを使ってやってみました(笑)。
素直にポータブルDVDプレイヤーでやれば、もっと手っ取り早いんですけど、それじゃあつまらないので。準備に無駄な時間を費やしてますけど(笑)。

拍手[0回]

PR



昨日は久しぶりに一人の時間が取れたので、足車(←愛車と打ったつもりがミスタイプ:笑)レイダーでお出かけしてみました。
と言っても、隣の市にできた家電量販店へ行ってみたかっただけなのですが(笑)。

まずはご存知『コジマ電気』。
どうも私の中には、あまりいい印象はなく、、、やっぱりあまり欲しくなるモノはありませんでした。価格もイマイチかな。

携帯売り場もありましたが、アクセサリー類は乏しく、寂しい(苦笑)。

あ、でも、面白そうな店員さんに出会えました(嬉)。
X02HTでつぶやき(Twitter)ながら店内を歩いていたら、「そのケース(クリアケース)、どこで買ったんですか?!」なんて話かけてもらえました。
そして、「私、“スマートフォンマニア”なんです。」という自己紹介も(笑)。

楽しそうな人だったので、また尋ねてみようっと


コジマへ行き来した午前中は風が強く、ちょっと寒かったので、二店舗目はプレマシーに乗り換え。

最近伸びてきているように感じる、『ケーズデンキ』。

“現金値引き”が売りのチェーン店ですが、なぜか他店よりも平均的に高めの価格設定に感じられます。時折目に留まる現品特価品は面白そうなのですが、、、。
たまに“スパボ一括”などをやるという事では気になるお店ですが、ちょっと遠めな事もあり、今後は行かないかも(苦笑)。


結局、二店の価格調査(?)を終え、時間切れにより行きたかった『ビックカメラ』には寄れずに帰路へ。途中にある『ヤマダ電機』には寄りましたけど(笑)。

拍手[0回]




血液型 自分の説明書メーカー | O型べろりんさんの説明書(『血液型 自分の説明書メーカー』)

ん、何だかめちゃくちゃ当たってる気がする(笑)。


流行ってるんですか? これ。

拍手[0回]




あいやーっ、久しぶりにやっちゃいました。“落札”です(笑)。

いえ、ホンとのところ、開始価格しか入れていないので、まさか落ちるとは思いもしませんでした(苦笑)。


今日の18時55分には、「高値更新されました」ってオークション通知を受け取っているのに、なぜか21時58分には「おめでとうございます!」なんて通知が、、、不思議。

競合相手(?)は、入札して3分後に入札の取り消しをされているのが、なんだか不穏な動きに見えて仕方ないのですが、、、考えすぎでしょうか?


それにしても、終了予定日って今日だったかなぁー? 早期終了されたのかなぁー?
何だか不思議で仕方ありません、、、まあ、落ちちゃったモノは仕方ない(笑)。


■■追記■■
高値更新メールの方をよく見ると、「終了日時:2月16日 8時36分」ってなってますね。やっぱり早期終了されたんだ、、、怪しい(笑)!

拍手[0回]




どうやら今年も順調に(?)始まっています。まあ、1月から感じていましたが(苦笑)。

大体新しいものを選ぶと失敗する目薬ですが、今年も同じモノをと思いつつ、同じ製品でも“COOL”というのが出ていました。
というわけで、試しに『AGアイズ COOL』(笑)。

ノーマルなのは、「ソフトなさし心地」となっていますが、こちらは当然「クールなさし心地」。
いえ、重要なのはさし心地よりも、効き目ですから(笑)。

飲み薬はやっぱり『ハイガード』にしておきます。もちろん、外出時はマスクが必須となりますね。

拍手[0回]



<< 前のページ 52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  次のページ >>
HOME
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]