忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



一月下旬に輸入代理店に部品の見積もり&注文をして以来、早くも3ヶ月が経ってしまいました(困)。
イタリア車の部品だってもう少し早く届くんじゃあないでしょうか(苦笑)?

やっぱり信頼できるようなバイク屋さんって、数少ないんですね、きっと。

今日、暇に任せて検索しまくってみたところ、ようやくキャブレターの国内互換品の目処がたちました。
というか、もっと自力で早く探せば良かった。楽しようとするとダメですね(苦笑)。

肝心の本体、レイダー125を久しぶりに引っ張りだしてみたところ、フロントタイヤの空気は抜けきってるし、雨は降ってくるし、仕事は忙しくなるしで、さんざんな目に、、、結局何にもできず。

あ、仕事中にそんな事するからか(笑)。
とりあえず、寝る前にフロントフォークにぺーパーだけかけておきました。

近所のバイク屋さんで、部品とれるかな?



拍手[0回]

PR



キャブを直している(?)合間に、あちこち眺められている謎多きタイバイク『レイダー』。

ふと、グリップをひねってみると、「ザリザリザリ、、、」っと、とっても嫌な感触が伝わりました。
これは、完全に錆を噛んでいる!

グリップエンドを外して、スイッチボックス、アクセルグリップを外してみると、、、もの凄い錆!
まあ、納車当初からそんな気はしていたのですけど(苦笑)。

拍手[0回]




見事にガソリンダダ漏れで走れない、タイバイクの『Raider』。
忙しくてなかなか診てやる時間も取れない中、何とか時間を作って自分でできる限りの事をしています。

深夜に屋内へ運び込み、既にガソリンの抜け切ったキャブレターを外して検証。

どうやら、ガソリンがドレンから漏れてくる原因は、おそらく前所有者がドレンのネジを斜めに突っ込んだままねじ込んだ事により、ドレン穴を破壊した事によるようです。

きっと、何らかの目的で「ドレンのネジを外したものの、一気に流れ出てくるガソリンに焦り、急いで締めたのではないか?」と、、、。
でも、キャブをイジろうとする人が、そんな間抜けな事はしませんよねぇ(笑)。


ともあれ、原因が分かってきたので、何とかできないか、、、

拍手[0回]



走ってないのに減ってしまった(?)ガソリンを補給しようと、ガソリンスタンドまで走ったものの、見事に再始動不能に(苦笑)。

やめておけば良かった…。

押して帰りましょうかねぇ~(困)。





■■追記■■
キック数百回が報われ、再始動。しかし、すぐまた一時停止中にエンジンストール、、、やはりまだ走り出すのが早かったようです。

さて、一週間前の記事『レイダーで走る前に』でも書いた、その原因とは、、、

拍手[0回]




新たな愛車となったスズキのタイ生産バイク『Raider』。チョチョッと自分仕様に、非常に細かい部分に手を入れました、、、という程大した事ではないです(笑)。

拍手[0回]



<< 前のページ 2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  次のページ >>
HOME
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]