スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)"
[コメント]お待ちしております♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
EM・ONEを買ったときBさんに、「EeePCをカブりませんか?」と言われたのですが、やっぱりそう、、、私にはほとんど同じ用途です(苦笑)。
ま、“XPじゃないとできない事”が少々ありますので(笑)。
今日の記事は、EM・ONEが充電中だった為に(笑)、EeePCで書いてみたのですが、途中で「ディスク領域不足」なんて表示が(困)!?
どうしましょ?
さほどアプリケーションも入れていないのですが、残りは「208MB」と。Windows OSが重過ぎの気が、、、。
もともとのHD容量(SSDだけど)が4GBってのがイケナイのでしょうか(苦笑)。どんどんアップデートされちゃうしなぁ~。
この初期型EeePCのSSDって、安く(!)増やせないのかな?
PR
EM・ONEやX02HTを使っていると、どうしてもイジりたくなる部分が出てきてしまいます。イジると、それなりに改善され、とっても使いやすくなってくれるんですもの。
って、デキが良いんだか悪いんだか(笑)。
ここ数日、ずっっっとWindows Mobileを触っているせいか、やっぱり不満点があるとイジりたくなるWindows。『X02HT』でも行っているのですが、『EeePC』の画面表示(解像度)を変更してみる事にしました。
いつも通り、参考書(笑)を準備。アプリケーションのダウンロード担当はMacintosh『PowerBook G4 Titanium』。当該端末はWindows『EeePC』。写真撮影はWindows Mobile『X02HT』とSymbian『705NK』。
あー、ややこしい(笑)。
画像を入れるので“続き”にしていますが、手順はありません(苦笑)。
まあ、買った当初のモノは、いわゆる“不良品”だったわけですが(笑)、今回は快適に動いていたのに、、、いや、アプリケーションを調子に乗って複数入れたりしてたら、いつの間にか音量キーが効かなくなりました(苦笑)。
それだけならまだ画面の音量スライドバーを上下させれば何とかなりましたが、次はシステム終了したら、OSが閉じる直前でフリーズ! ありえな〜い(困)!!
電源ボタンを押してもダメだし、、、と思ったら、劇的なタイミングで友人が来訪。
なんだか、三つくらいキーを同時押しして、立ち直らせてくれました(嬉)! 良かった〜。
「なんか動きがおかしいね。」と言われたので、その後、アプリケーションの削除に奮闘しました(笑)。
おかしくなった頃にいれたアプリを、片っ端からアンインストール。
Macには無い、「プログラムの削除」って機能は便利ですね(笑)。
何が原因だったのかよく分かりませんが、無事音量キーも復活しました(喜)。
ついでに、起動時の無線LANの掴みが遅くなっていた点も解消。OSの立ち上がりも元通り早くなり、一件落着〜♪
しかし、アプリインストールに使ったSSDの空き容量だけは戻らず、、、ん〜〜〜(苦笑)。
壊れていたEeePC、出来の悪い子ほどかわいいもので(笑)、忙しい最中取りに行っていたのでした。
いや、「せっかく買ったのに、まともに使えないのが悔しい!」というのが本当のところでしょうか(苦笑)。
しっかりとした箱に入れられていたので、「ちゃんとしたメーカーだなぁ〜」と感心していたら、中は意外に煩雑な入れ方でした、、、コレなら新聞紙で良さそう(笑)。
修理内容はやはり「マザーボード不良」。結局中身を丸ごと入れ替えられたようです。
故に、ユーザ−の間で懸念されている、「イヤフォンジャック硬過ぎ」な点も改善されていました(嬉)。
おまけに新品時に同梱されているソフトケースに入って戻って来た為、手元にはソフトケースが二つに。あまり使いませんが、何だか嬉しい(笑)。
逆に電話モデムポートの蓋が失われているのは、ちょっぴり寂しい所。もう使う事なんて無いから、ちょうど良い蓋だったんですけどね。
肝心の動作は万全! そうじゃないと困りますが(笑)。
大元のOS(?)も変更さているのか、起動の際の表示画面等が変わりました。以前よりもずっと早く立ち上がってくれます(嬉)。
また、無線LANの接続もかなり早くなり、OSが立ち上がると同時に電波を掴んでいます。これはかなり快適! UMPCの元祖なんですから、こうでなくちゃ♪
さて、Macintoshではできないあんな事(?)やこんな事(?)を、これからしっかりとこなしてもらわなくちゃ。手元にある唯一モバイルできるノートパソコンでもありますし。
カテゴリー
- 未選択(0)
- 出来事日記(400)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2007 (25)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2010(34)
- [PREMACY]DIY(50)
- [PREMACY]出来事(79)
- [PREMACY]ドライブ(12)
- [タイバイク]Raider(レイダー:125cc)(36)
- 気になる他車(11)
- [過去所有 携帯電話端末]702NK II(31)
- [過去所有 携帯電話端末]FOMA M1000(10)
- [過去所有 携帯電話端末]W-ZERO3(WS004SH)(12)
- [過去所有 携帯電話端末]705NK(23)
- [過去所有 携帯電話端末]X02HT(37)
- [過去所有 携帯電話端末]EM・ONE(S01SH)(28)
- [過去所有 携帯電話端末]Cyber-shot×Phone W61S/SO905iCS(60)
- [過去所有 携帯電話端末]EMONSTER(S11HT)(14)
- [過去所有 携帯電話端末]920SCPHOTOS(7)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 3GS(57)
- [過去所有 携帯電話端末]IS01(11)
- [携帯電話端末]Cyber-shot×Phone S001(5)
- [過去所有 携帯電話端末]Galaxy Tab SC-01C(10)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire X06HT II(3)
- [過去所有 携帯電話端末]DELL Streak SoftBank 001DL(7)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire HD SoftBank 001HT(2)
- [携帯電話端末]F-04B(3)
- [過去所有 携帯電話端末]LYNX SH-10B(6)
- [携帯電話端末]Optimus Chat L-04C(9)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAPAGOS 005SH(10)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 4(11)
- [過去所有 携帯電話端末]LifeTouch NOTE NA75F/1A(7)
- [携帯電話端末]予想・妄想・構想(189)
- Apple/Macintosh(44)
- EeePC(初Windows)(31)
- ASPIRE TIMELINE 3810T(6)
- [カメラ]Kodak P850(9)
- [カメラ]Kodak V550(2)
- [カメラ]SONY α330(18)
- [カメラ]RICOH CX2(9)
- [カメラ]FinePix Z700EXR(4)
- [カメラ]Panasonic LUMIX LX3(5)
- 写真(12)
- [モノ]Drink & Food(129)
- [モノ]衝動買い(115)
- [モノ]ポチッと(279)
- [映画鑑賞]映画館(18)
- [映画鑑賞]レンタル(20)
- [映画鑑賞]レンタル落ちVHS(2)
- [おいしいお店]多摩市の『ゆう』(46)
- 以前の【べろりん出来事日記】(1)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2012(27)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia ray SO-03C(6)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC EVO 3D ISW12HT(1)
- [携帯電話端末]HTC Desire HD(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Optimus Bright L-07C(1)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAXY NEXUS SC-04D(3)
- [携帯電話端末]MOTOROLA PHOTON ISW11M(4)
- [携帯電話端末]L-03C(8)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet S(4)
- [過去所有 携帯電話端末]BlackBerry Bold 9780(4)
- [携帯電話端末]iPad(初代)(3)
- [過去所有 携帯電話端末]ARROWS X LTE F-05D(2)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia acro HD IS12S/SO-03D(4)
- [過去所有 携帯電話端末]HONEY BEE 101K(1)
- [過去所有 携帯電話端末]LUMIX PHONE 101P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Windows Phone IS12T(3)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2013(43)
- [カメラ]SONY NEX-3(6)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 5(2)
- [カメラ]GR Digital III(2)
- [カメラ]instax(3)
- [カメラ]Polaroid(3)
- [カメラ]京セラ SAMURAI(5)
- [カメラ]MINOLTA X-700(2)
- [カメラ]OLYMPUS XA2(2)
- [カメラ]ジュースカメラ(1)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC J one HTL22(2)
- [カメラ]IXY Digital L(4)
- [カメラ]FinePix S602/6900Z(2)
- [カメラ]LOMO LC-A(1)
- [カメラ]“チェキ”instax mini 50S(1)
- [携帯電話端末]AQUOS PHONE SERIE SHL23(1)
- [カメラ]SONY RX100(7)
- [カメラ]MINOLTA HI-MATIC F(1)
- [カメラ]HDR-AS15(1)
- [高飛び日記]高飛び日記2015(6)
- [携帯電話端末]STREAM S 302HW(1)
- [携帯電話端末]fire 2015(1)
- [カメラ]COOLPIX 5000(2)
- [カメラ]BELAIR X 6-12(2)
- FUJIFILM X10/X20(3)
- [携帯電話端末]P9 lite(1)
- [携帯電話端末]honor6 Plus(4)
- バイクの出来事(3)
- [カメラ]α7 ILCE-7(1)
- ムーヴ L902S(12)
- [カメラ]FinePix HS30EXR(1)
- [カメラ]OLYMPUS PEN E-P3(3)
- [トライク]APtrikes125(6)
最近記事
ナンバープレートホルダー取り付け
(07/10)
リアトランク電球をLEDに交換
(06/21)
リアタイヤへの空気入れアクセス改善
(06/12)
久しぶりのバイクというかスクーターというかトライク?
(06/09)
USB電源 増設
(04/04)
フェンダーミラー 加工取り付け
(03/31)
中空アクスルシャフトキット 取り付け
(03/29)
ワイパー取り付け部のゴムカバー交換
(03/19)
APtrikesに車体カバー
(03/17)
三輪車を買いました
(03/16)
最新Comment
- Optimus chatのシャッター音を消す
⇒Marcusmuh(06/30) - 本日のお届けモノ
⇒singo405(01/07) - 本日のお届けモノ
⇒─べろりん(01/07) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒MPS3 (06/29) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒─べろりん(07/03) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒MPS3 (06/29) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒─べろりん(07/03) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒ぼの(03/30) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒─べろりん(03/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/29) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/30) - フィルム沼ってあるのかな
⇒ぼの(08/18) - フィルム沼ってあるのかな
⇒─べろりん(08/20) - “チェキ”instax mini 10
⇒ぼの(08/06) - “チェキ”instax mini 10
⇒─べろりん(08/09) - 本日と最近のお届けモノ
⇒ぼの(07/31) - 本日と最近のお届けモノ
⇒─べろりん(08/02) - 仕事で疲れた時には
⇒広告掲載についてご提案【特別単価広告】(07/22) - 仕事で疲れた時には
⇒─べろりん(07/25) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒NoName(06/30) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒─べろりん(07/02)
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
相互LINK
Trackback
TOOLS