スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)"
[コメント]お待ちしております♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、もはやバレバレですが(苦笑)、『EeeMobile』なのでした(笑)。
これとの
最初の記事で、ちゃんと(?)内容物には入れておいたのですが、、、期待するツッコミは入らないものですね(笑)。
しかし、Windows達は苦労させてくれまね、、、ホント。これが本当にもっとも使用されているOSなのでしょうか。
初めての“Windows”は、“Windows Mobile”から入ってしまったためか、「もしかしたら使えるのかも!?」と妄想しているところにEeePCが現れ(笑)、購入に至ってしまったわけです。
しかしこの一週間は、基本的(?)な設定の一部と、インターネット接続関連を設定していただけなのですが、、、チンプンカンプンになってきました(苦笑)。
アプリケーションのインストールすらなかなかうまくいかず、今はかなり使いこなす自身を失っています。
そんなわけで、いまだEMobileの接続にまでは至らず、、、(困)。
私の中では『W-ZERO3』の後継なのですけどねぇー。どちらも大きさの割りにBluetoothを積んでいませんし(笑)。
そろそろ屋外でも使ってみたいものですね。
それでは早速、届いたメモリをまだ全然使いこなせていない『EeePC』に入れてみます。
ちゃんと作業前には手を洗って、参考書で予習をしました(笑)。
まずはバッテリーを外して、ネジの上に張られている封印シールを剥がします。
そしてドライバーでネジを回す。ちゃんとネジ留め剤が塗られているようですね。
蓋を持ち上げて外しますが、ツメがあるので少々引っかかります。「バキッ!」っといってしまいそうな気持ちになりますが、勇気を持てば「パキッ!」と外れてくれます(笑)。
アルミシートのような物は、放熱用ですか?
メモリの両脇を留めている爪を広げると、付いているメモリが起き上がります。
標準メモリ(512MB)を抜いて、増設用のメモリ(2GB)を差し込み、倒しこんでツメに引っ掛けまて固定をします。
完成!
増設前提で作られていると、とっても簡単(嬉)。石の数が全然違いますね。
ここまでやったところで、検索で気になる記事を見つけてしまいました。
「「EeePC」はメモリ増設しなくてOK!」(アスキードットPCウェブ)
、、、そうですか、そりゃそうですよね(苦笑)。
というわけで、メインであるPowerBookG4でも512MBしか積んでいないというのに、初めて使うWindowsでいきなり2GBも積んでしまいましたとさ(笑)。
けっきょく初期不良だった『EeePC』(苦笑)。
購入一週間以内でしたので、すぐさま交換してもらえ一安心ですが、果たして今度は正常に機能するのかどうか? 不安で一杯です。
だって、昨夜検索していたら、「EeePC 2台購入で、2台とも本体カードリーダー不良にて交換」なんて記事を読んでしまったのですから(苦笑)。
では早速、本体と共に新しくもらってきたSDHCカードを挿入して、、、
開きました(嬉)!
「リムーバブルディスク(D:)」をダブルクリック等しても全く無反応で、フォーマットするような指示(試みても失敗する)が出てきたりしたのですが、今度は大丈夫。これで一安心です。
あれ? でもプロパティを見てみると「未フォーマット」になっていて、ディスクの名称も空欄なんですけど、、、このまま使ってはいけないのでしょうか(不安)?
さて、毎度脅されるのもドキドキしちゃいますので、まずはセキュリティソフトから入れないと、、、“赤い箱”はダメなんですって(笑)。
また買っちゃいました!
ではなく(笑)、
先日「同梱品のSDHC4GBが使えない(困)!」と書いたのですが、販売店に問い合わせてみたところ、「確認の上で交換」してくれるとの事(嬉)。
「よし、不良のSDカードを交換に行こう!」と思ったところ、「本体の方は?」と聞かれました。
「SDカードリーダー側がおかしいのかも」という事を言われたのですが、デジカメに使っていたSDカードを入れてみたところ、画像を認識する事はできていました。
なので、本体には問題は無いのですが、どうせ小ちゃいのでついでに持って行ってみました(笑)。
昨夜、仕事が終わってから時計を見ると、ちょっと時間に余裕はありませんでしたが、参考書(笑)も届いたし、イジれずに置いておくだけというのも悔しいので、、、閉店時間ちょうどに到着!
店員さんに持参したEeePCでカードを検証してもらいつつ、「これはおかしいですねぇ」とのありがたい言葉をいただき(笑)、SDHCカードを交換。念の為動作確認をさせてもらうと、、、また開けない(困)!
で、けっきょく「本体交換」(苦笑)。
本体持って行って良かった(ホッ)。
バッテリーを装着して充電、、、またイチからやり直しです♪
カテゴリー
- 未選択(0)
- 出来事日記(400)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2007 (25)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2010(34)
- [PREMACY]DIY(50)
- [PREMACY]出来事(79)
- [PREMACY]ドライブ(12)
- [タイバイク]Raider(レイダー:125cc)(36)
- 気になる他車(11)
- [過去所有 携帯電話端末]702NK II(31)
- [過去所有 携帯電話端末]FOMA M1000(10)
- [過去所有 携帯電話端末]W-ZERO3(WS004SH)(12)
- [過去所有 携帯電話端末]705NK(23)
- [過去所有 携帯電話端末]X02HT(37)
- [過去所有 携帯電話端末]EM・ONE(S01SH)(28)
- [過去所有 携帯電話端末]Cyber-shot×Phone W61S/SO905iCS(60)
- [過去所有 携帯電話端末]EMONSTER(S11HT)(14)
- [過去所有 携帯電話端末]920SCPHOTOS(7)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 3GS(57)
- [過去所有 携帯電話端末]IS01(11)
- [携帯電話端末]Cyber-shot×Phone S001(5)
- [過去所有 携帯電話端末]Galaxy Tab SC-01C(10)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire X06HT II(3)
- [過去所有 携帯電話端末]DELL Streak SoftBank 001DL(7)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire HD SoftBank 001HT(2)
- [携帯電話端末]F-04B(3)
- [過去所有 携帯電話端末]LYNX SH-10B(6)
- [携帯電話端末]Optimus Chat L-04C(9)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAPAGOS 005SH(10)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 4(11)
- [過去所有 携帯電話端末]LifeTouch NOTE NA75F/1A(7)
- [携帯電話端末]予想・妄想・構想(189)
- Apple/Macintosh(44)
- EeePC(初Windows)(31)
- ASPIRE TIMELINE 3810T(6)
- [カメラ]Kodak P850(9)
- [カメラ]Kodak V550(2)
- [カメラ]SONY α330(18)
- [カメラ]RICOH CX2(9)
- [カメラ]FinePix Z700EXR(4)
- [カメラ]Panasonic LUMIX LX3(5)
- 写真(12)
- [モノ]Drink & Food(129)
- [モノ]衝動買い(115)
- [モノ]ポチッと(279)
- [映画鑑賞]映画館(18)
- [映画鑑賞]レンタル(20)
- [映画鑑賞]レンタル落ちVHS(2)
- [おいしいお店]多摩市の『ゆう』(46)
- 以前の【べろりん出来事日記】(1)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2012(27)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia ray SO-03C(6)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC EVO 3D ISW12HT(1)
- [携帯電話端末]HTC Desire HD(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Optimus Bright L-07C(1)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAXY NEXUS SC-04D(3)
- [携帯電話端末]MOTOROLA PHOTON ISW11M(4)
- [携帯電話端末]L-03C(8)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet S(4)
- [過去所有 携帯電話端末]BlackBerry Bold 9780(4)
- [携帯電話端末]iPad(初代)(3)
- [過去所有 携帯電話端末]ARROWS X LTE F-05D(2)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia acro HD IS12S/SO-03D(4)
- [過去所有 携帯電話端末]HONEY BEE 101K(1)
- [過去所有 携帯電話端末]LUMIX PHONE 101P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Windows Phone IS12T(3)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2013(43)
- [カメラ]SONY NEX-3(6)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 5(2)
- [カメラ]GR Digital III(2)
- [カメラ]instax(3)
- [カメラ]Polaroid(3)
- [カメラ]京セラ SAMURAI(5)
- [カメラ]MINOLTA X-700(2)
- [カメラ]OLYMPUS XA2(2)
- [カメラ]ジュースカメラ(1)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC J one HTL22(2)
- [カメラ]IXY Digital L(4)
- [カメラ]FinePix S602/6900Z(2)
- [カメラ]LOMO LC-A(1)
- [カメラ]“チェキ”instax mini 50S(1)
- [携帯電話端末]AQUOS PHONE SERIE SHL23(1)
- [カメラ]SONY RX100(7)
- [カメラ]MINOLTA HI-MATIC F(1)
- [カメラ]HDR-AS15(1)
- [高飛び日記]高飛び日記2015(6)
- [携帯電話端末]STREAM S 302HW(1)
- [携帯電話端末]fire 2015(1)
- [カメラ]COOLPIX 5000(2)
- [カメラ]BELAIR X 6-12(2)
- FUJIFILM X10/X20(3)
- [携帯電話端末]P9 lite(1)
- [携帯電話端末]honor6 Plus(4)
- バイクの出来事(3)
- [カメラ]α7 ILCE-7(1)
- ムーヴ L902S(12)
- [カメラ]FinePix HS30EXR(1)
- [カメラ]OLYMPUS PEN E-P3(3)
- [トライク]APtrikes125(6)
最近記事
ナンバープレートホルダー取り付け
(07/10)
リアトランク電球をLEDに交換
(06/21)
リアタイヤへの空気入れアクセス改善
(06/12)
久しぶりのバイクというかスクーターというかトライク?
(06/09)
USB電源 増設
(04/04)
フェンダーミラー 加工取り付け
(03/31)
中空アクスルシャフトキット 取り付け
(03/29)
ワイパー取り付け部のゴムカバー交換
(03/19)
APtrikesに車体カバー
(03/17)
三輪車を買いました
(03/16)
最新Comment
- Optimus chatのシャッター音を消す
⇒Marcusmuh(06/30) - 本日のお届けモノ
⇒singo405(01/07) - 本日のお届けモノ
⇒─べろりん(01/07) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒MPS3 (06/29) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒─べろりん(07/03) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒MPS3 (06/29) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒─べろりん(07/03) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒ぼの(03/30) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒─べろりん(03/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/29) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/30) - フィルム沼ってあるのかな
⇒ぼの(08/18) - フィルム沼ってあるのかな
⇒─べろりん(08/20) - “チェキ”instax mini 10
⇒ぼの(08/06) - “チェキ”instax mini 10
⇒─べろりん(08/09) - 本日と最近のお届けモノ
⇒ぼの(07/31) - 本日と最近のお届けモノ
⇒─べろりん(08/02) - 仕事で疲れた時には
⇒広告掲載についてご提案【特別単価広告】(07/22) - 仕事で疲れた時には
⇒─べろりん(07/25) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒NoName(06/30) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒─べろりん(07/02)
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
相互LINK
Trackback
TOOLS