スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)"
[コメント]お待ちしております♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりの車イジりです。
オーディオパネルを外すので、ついでに以前から不調だった左前スピーカーの配線接触不良(多分)も直しました。配線を外して、グリグリと差し込み直しておしまい。
今のところ始動ごしばらく音が出なかった症状は解消(嬉)。
肝心のドライブレコーダーは1.5インチモニターですって。可愛い(^^)
(画面の明るさから時系列が前後しちゃってるけど、、、。)
シガーライターから電源をとるタイプなので、配線加工してオーディオの裏から電源を取ったりとかいう手間をかけずに、そのまま使いました。
ナビトレイに以前買ったUSBソケット付きのシガーライターソケットを収め、その配線を真下に落として標準のシガーライターに差し込む。
でも少しは工夫しようと、シガープラグを分解。
ETC車載器を収めている、プレマシーの謎のポケットに開けてある穴を通しました。これで配線は表に出てこない(喜)。
先にスタッドレスタイヤ→ノーマルタイヤの入れ替えをしていたので、辺りは夕暮れに。日が落ちる前に負えないとゾンビに襲われる気分です(笑)。
そんなわけで、ゾンビに食べられちゃいけないので写真を撮るどころではなく(笑)、、、
何とか日没前に配線を隠し終わって、作業完了。
Aピラーを外して中にきちんと配線を収めたかったけれど、それを外すコツはもう忘れてしまっていたので、配線を隙間から押し込みました。
見た目は同じです(笑)。
キー連動で電源が入ってサイクル録画を始めてくれるので、とても便利。
役に立つ日は来ませんように(願)。
PR
久々に集まった『Premacy』が二台(^^)
僕のは廉価な「20C」ですが、グレーの椎号は高級スポーティーな「20S」です。
そしてハンドルを取り外して、、、
取り付け。革ハンドルだ(^-^)
椎さん、交換作業ご苦労様でした。おかげさまで5馬力パワーアップしました(笑)。
久しぶりの車イジりです。はい、まだスタッドレスです(笑)。
この出来事日記によると、以前付けていたカーナビが壊れたのは一年半前のようです。
現在のカーナビは、iPhoneアプリの『MapFan』。これがまた、ほぼ完璧にナビゲートしてくれるので困ります(嬉)。
というわけで、先日ネットオークションで買ったカーオーディオを入れようと思います。
で、本体にはめてあったこのケース、使い道が分かりません。1DINよりも遙かに幅があり、どうやってもコレを使って組み込むのは出来なさそう、、、まあ、この辺から嫌な予感が漂います(笑)。
うろ覚えながらも、サクサクと取り外したインパネに取り付け。「ありゃ、インダッシュモニターに思い切り当たるよ、というか、幅が1DINより大きいじゃん?!」というわけで、思い切ってインパネを削りました(苦笑)。
納車当初に付けていたナビ配線やら、2台目のナビの配線やらを全て取っ払う作業も並行していたため、ものすごく時間がかかってしまいました。すっかり夜です。
まあ、この暗闇の中、インダッシュモニターの輝きがいっそう、、、と思いきや、途中まで出てきて止まってしまいます(困)。なんで?なんで??
がっくりとしたまま翌日を迎えました。今一度再検証です。
付属していたフロントパネルを見てみると、丈夫に切れ込みがあります。そう、この位置にアームが出てくる構造のようです。
なので、このようにツライチだと、当然モニターが起き上がる事が出来ません。
しかし、幅がいっぱいいっぱいなので、もっと前に出すには、大きくパネルを削る必要が、、、
切りましょう、削りましょう(笑)!
もう電動ドリルまで持って来ちゃいましたよ!!
しかし、思いの外前に出さなくてはならなく、この程度では足りませんでした。
かなり疲れが出てきたので、家に戻って一時休戦。一息ついて、やけくそ気味にカッターで削りまくります! 小学校時代の鉛筆削りを思い出しました(笑)。
結局、左右に5mmくらいづつ拡大。もう後戻りできない(^^;;;
勢い余ったカッター傷が多数ですが、もうそんな所気にはなりません(笑)。
完全目検討なのですが、思いの外ピッタリ(笑)!
これだけ出しちゃえば、もうどこにも当たる事なんて、、、
あぁっ!
シャレっ気出してドリンクホルダー付けたのに、細缶すら入らないぞ!!
もう一度バラします(悲)。
スッキリ。
ただの四角い小物入れ。うん、コレが一番(T_T)"
いやぁ、7インチモニターデカいねぇ。ラジオには全く不要(笑)。
なんでモニターを付きを買ったかというと、せっかく有料で付けて貰ったバックカメラがもったいないから。
モニター収納時でも、シフトを「R」に入れればバック信号を拾ってモニターが自動で出て、、、
バックカメラ死んでました。
こうして、ひと月ぶりの2連休は過ぎていったのでありました、、、。
え〜、あまりいないと思いますが、『WOWAUTO JT-8420』にはご注意を。ま、機能自体には問題は無いんですけどね、今のところ(笑)。
カテゴリー
- 未選択(0)
- 出来事日記(400)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2007 (25)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2010(34)
- [PREMACY]DIY(50)
- [PREMACY]出来事(79)
- [PREMACY]ドライブ(12)
- [タイバイク]Raider(レイダー:125cc)(36)
- 気になる他車(11)
- [過去所有 携帯電話端末]702NK II(31)
- [過去所有 携帯電話端末]FOMA M1000(10)
- [過去所有 携帯電話端末]W-ZERO3(WS004SH)(12)
- [過去所有 携帯電話端末]705NK(23)
- [過去所有 携帯電話端末]X02HT(37)
- [過去所有 携帯電話端末]EM・ONE(S01SH)(28)
- [過去所有 携帯電話端末]Cyber-shot×Phone W61S/SO905iCS(60)
- [過去所有 携帯電話端末]EMONSTER(S11HT)(14)
- [過去所有 携帯電話端末]920SCPHOTOS(7)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 3GS(57)
- [過去所有 携帯電話端末]IS01(11)
- [携帯電話端末]Cyber-shot×Phone S001(5)
- [過去所有 携帯電話端末]Galaxy Tab SC-01C(10)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire X06HT II(3)
- [過去所有 携帯電話端末]DELL Streak SoftBank 001DL(7)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire HD SoftBank 001HT(2)
- [携帯電話端末]F-04B(3)
- [過去所有 携帯電話端末]LYNX SH-10B(6)
- [携帯電話端末]Optimus Chat L-04C(9)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAPAGOS 005SH(10)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 4(11)
- [過去所有 携帯電話端末]LifeTouch NOTE NA75F/1A(7)
- [携帯電話端末]予想・妄想・構想(189)
- Apple/Macintosh(44)
- EeePC(初Windows)(31)
- ASPIRE TIMELINE 3810T(6)
- [カメラ]Kodak P850(9)
- [カメラ]Kodak V550(2)
- [カメラ]SONY α330(18)
- [カメラ]RICOH CX2(9)
- [カメラ]FinePix Z700EXR(4)
- [カメラ]Panasonic LUMIX LX3(5)
- 写真(12)
- [モノ]Drink & Food(129)
- [モノ]衝動買い(115)
- [モノ]ポチッと(279)
- [映画鑑賞]映画館(18)
- [映画鑑賞]レンタル(20)
- [映画鑑賞]レンタル落ちVHS(2)
- [おいしいお店]多摩市の『ゆう』(46)
- 以前の【べろりん出来事日記】(1)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2012(27)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia ray SO-03C(6)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC EVO 3D ISW12HT(1)
- [携帯電話端末]HTC Desire HD(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Optimus Bright L-07C(1)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAXY NEXUS SC-04D(3)
- [携帯電話端末]MOTOROLA PHOTON ISW11M(4)
- [携帯電話端末]L-03C(8)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet S(4)
- [過去所有 携帯電話端末]BlackBerry Bold 9780(4)
- [携帯電話端末]iPad(初代)(3)
- [過去所有 携帯電話端末]ARROWS X LTE F-05D(2)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia acro HD IS12S/SO-03D(4)
- [過去所有 携帯電話端末]HONEY BEE 101K(1)
- [過去所有 携帯電話端末]LUMIX PHONE 101P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Windows Phone IS12T(3)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2013(43)
- [カメラ]SONY NEX-3(6)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 5(2)
- [カメラ]GR Digital III(2)
- [カメラ]instax(3)
- [カメラ]Polaroid(3)
- [カメラ]京セラ SAMURAI(5)
- [カメラ]MINOLTA X-700(2)
- [カメラ]OLYMPUS XA2(2)
- [カメラ]ジュースカメラ(1)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC J one HTL22(2)
- [カメラ]IXY Digital L(4)
- [カメラ]FinePix S602/6900Z(2)
- [カメラ]LOMO LC-A(1)
- [カメラ]“チェキ”instax mini 50S(1)
- [携帯電話端末]AQUOS PHONE SERIE SHL23(1)
- [カメラ]SONY RX100(7)
- [カメラ]MINOLTA HI-MATIC F(1)
- [カメラ]HDR-AS15(1)
- [高飛び日記]高飛び日記2015(6)
- [携帯電話端末]STREAM S 302HW(1)
- [携帯電話端末]fire 2015(1)
- [カメラ]COOLPIX 5000(2)
- [カメラ]BELAIR X 6-12(2)
- FUJIFILM X10/X20(3)
- [携帯電話端末]P9 lite(1)
- [携帯電話端末]honor6 Plus(4)
- バイクの出来事(3)
- [カメラ]α7 ILCE-7(1)
- ムーヴ L902S(12)
- [カメラ]FinePix HS30EXR(1)
- [カメラ]OLYMPUS PEN E-P3(3)
- [トライク]APtrikes125(6)
最近記事
ナンバープレートホルダー取り付け
(07/10)
リアトランク電球をLEDに交換
(06/21)
リアタイヤへの空気入れアクセス改善
(06/12)
久しぶりのバイクというかスクーターというかトライク?
(06/09)
USB電源 増設
(04/04)
フェンダーミラー 加工取り付け
(03/31)
中空アクスルシャフトキット 取り付け
(03/29)
ワイパー取り付け部のゴムカバー交換
(03/19)
APtrikesに車体カバー
(03/17)
三輪車を買いました
(03/16)
最新Comment
- Optimus chatのシャッター音を消す
⇒Marcusmuh(06/30) - 本日のお届けモノ
⇒singo405(01/07) - 本日のお届けモノ
⇒─べろりん(01/07) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒MPS3 (06/29) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒─べろりん(07/03) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒MPS3 (06/29) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒─べろりん(07/03) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒ぼの(03/30) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒─べろりん(03/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/29) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/30) - フィルム沼ってあるのかな
⇒ぼの(08/18) - フィルム沼ってあるのかな
⇒─べろりん(08/20) - “チェキ”instax mini 10
⇒ぼの(08/06) - “チェキ”instax mini 10
⇒─べろりん(08/09) - 本日と最近のお届けモノ
⇒ぼの(07/31) - 本日と最近のお届けモノ
⇒─べろりん(08/02) - 仕事で疲れた時には
⇒広告掲載についてご提案【特別単価広告】(07/22) - 仕事で疲れた時には
⇒─べろりん(07/25) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒NoName(06/30) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒─べろりん(07/02)
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
相互LINK
Trackback
TOOLS