スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)"
[コメント]お待ちしております♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とってもお天気の良い今日、先日届いた中古タイヤをタイヤ屋さんに持ち込みをして、入れ替えをしていただいてきました。
持ち込みは嫌がられるのでしょうけれど、そんな素振りも見せずに応対していただいたショップの店長さんには感謝です。
平日の昼前とあって空いていたからか、すぐに作業は始まり、15分程で終わったでしょうか。
取り付けてから、タイヤの状態確認。届いてすぐにした方が良いです(笑)。
まだショルダー部分には、新品時にあった“ヒゲ”の跡がある、比較的新しいタイヤです。
製造年は“2008年”。履いていたモノは2005年製です。我ながら良い買いモノでした(かな?)。
まあ、トレッド面には、不思議な切れ筋も見られますが、、、事故車のモノだったのでしょうかねぇ?
せっかく入れ替えさせましたが、すぐにまた履き替えを行う気力はまだ湧きません(苦笑)。
このまま春まで置いておこうかな(笑)。
PR
スペアタイヤで走り回っていては、スペアがスペアでなくなってしまいます。
というわけでとりあえず、家の裏に放置されていたスタッドレスタイヤに交換しました。
作業を初めてみると、やはりスペアタイヤの外径はかなり小さいので、ジャッキが入りません(苦笑)。
仕方無いので、もう一度車載ジャッキのお世話になりました。
ついでに、ここの所の雨をうまく拭き取ってくれていなかった、ワイパーゴムも新調する事にしました。
しかし、プレマシーの運転席側の適合サイズである、65mmが品切れでした。
仕方無いので、銘柄違いでブレードごと交換しました。
中国製で800円弱と激安ですが、多分大きな問題無いでしょう。
それにしても、17→15インチはもの凄く走りが軽快で気持ちイイ(笑)!
無駄に大きなタイヤにするもんじゃあないですね。
本日は運動会。
青空の下、自分で作ったおにぎりが美味しい、、、と、平和な様子をお伝えする予定が、まさかの事態に!
パンクです(苦笑)。もうペチャンコ。
幸い(?)、会場に着いてから気が付きました。
というか、途中道路上の何かを踏んだ時に、カンッ♪ とホイール直撃のイイ音が聞こえたんです。そこからおかしいなぁーとは思っていたんですけどね。
仕方が無いので、車載ジャッキでスペアに交換しました。初挑戦です。
いつもは軍手み入れてあるのですが、こういう時に限って入っていません(苦笑)。先日、別件で使って出したままでした、、、。
おかげで流血(笑)!
出来上がりー!
んー、スペアタイヤの外形はかなり小さいんですね。真っ直ぐ走りませんよ(笑)。
さて、パンク修理に出さなくちゃ。治るのかな?
今まではこんな得体の知れないドライブレコーダーを使っていたのですが(笑)、カメラの電源を入れたまま車のキーをOFFすると、書き込み中のメモリーカードを間違いなく破壊してくれるというモノでした(苦笑)。
と、そんなところで、Youtubeへのアップロードも簡単らしいiPhoneを、ドライブレコーダーにできないかとひらめいてしまいました!
前置き長くなりましたが(笑)、そんな思いつきから買ってきたのがコレ。この際商品名やメーカーはどうでもいいです。iPhoneの脱着がスムーズにできるモノ。しかもケース付きのiPhoneが入るのはどうやら少ないようで、結局70mmまで対応していて横向きにも(360度回転)できるのにしてみました。
以前は『エアナビ』が取り付けられていたこの場所に、付属の両面テープで取り付け。
そして、iPhoneをガチャッと押し込めば、しっかりとホールドしてくれます。
うん、この商品にして良かった(嬉)。オートバックスで30分ほど悩んだ甲斐がありました(笑)。
縦位置で撮るのも可能ですが、やはり横長の画面の方が何かと都合が良い。視野に合わせれば、やはり横長な方が自然ですよね。
というわけで、チョイとひねればこのように横位置に。
そして、運命的なカメラレンズの位置(笑)。
普段、右手持ちで人差し指を伸ばしてホールドしたまま親指でシャッターを押すと、しっかりと人差し指が写っちゃう事が多かったのですが、、、そうか、このためにこの位置に付いているんですね(笑)!
これで大容量で長時間録画のできるドライブレコーダーの完成です。
ドライブレコーダーはパソコン上で専用ソフトを使わなければならなかったり、ファイル形式が特殊だったりと色々あるようですが、これならいつでも撮れるしいつでも観られる。
ん〜、完璧です(笑)。
なぜか急にタイヤ交換してみたくなり、やっちゃいました。
決して、彼女がwiiのゼルダの伝説に熱中していて、相手をしてもらえなかったからではありません(笑)。
いつも思うんですけど後輪のハブ、錆び過ぎじゃあありませんか(苦笑)?
あんまりこってりと錆びてくれるので、毎回ホイールを内側から思い切り蹴って外しています。
プロはどう対処しているのでしょうね? 今度ディーラーへ点検に持っていったら聞いてみたい。
さすがにも慣れているので、何も苦労する事無くサクッと完了!
と、ここで一つ思い出しました。彼女が乗り始めるまでは鉄ホイールでいこうと思っていたのでした(擦るだろうから:苦笑)。
ついでに、あちこちにできていた傷もコンパウンドで消して、スッキリ♪
カテゴリー
- 未選択(0)
- 出来事日記(400)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2007 (25)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2010(34)
- [PREMACY]DIY(50)
- [PREMACY]出来事(79)
- [PREMACY]ドライブ(12)
- [タイバイク]Raider(レイダー:125cc)(36)
- 気になる他車(11)
- [過去所有 携帯電話端末]702NK II(31)
- [過去所有 携帯電話端末]FOMA M1000(10)
- [過去所有 携帯電話端末]W-ZERO3(WS004SH)(12)
- [過去所有 携帯電話端末]705NK(23)
- [過去所有 携帯電話端末]X02HT(37)
- [過去所有 携帯電話端末]EM・ONE(S01SH)(28)
- [過去所有 携帯電話端末]Cyber-shot×Phone W61S/SO905iCS(60)
- [過去所有 携帯電話端末]EMONSTER(S11HT)(14)
- [過去所有 携帯電話端末]920SCPHOTOS(7)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 3GS(57)
- [過去所有 携帯電話端末]IS01(11)
- [携帯電話端末]Cyber-shot×Phone S001(5)
- [過去所有 携帯電話端末]Galaxy Tab SC-01C(10)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire X06HT II(3)
- [過去所有 携帯電話端末]DELL Streak SoftBank 001DL(7)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire HD SoftBank 001HT(2)
- [携帯電話端末]F-04B(3)
- [過去所有 携帯電話端末]LYNX SH-10B(6)
- [携帯電話端末]Optimus Chat L-04C(9)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAPAGOS 005SH(10)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 4(11)
- [過去所有 携帯電話端末]LifeTouch NOTE NA75F/1A(7)
- [携帯電話端末]予想・妄想・構想(189)
- Apple/Macintosh(44)
- EeePC(初Windows)(31)
- ASPIRE TIMELINE 3810T(6)
- [カメラ]Kodak P850(9)
- [カメラ]Kodak V550(2)
- [カメラ]SONY α330(18)
- [カメラ]RICOH CX2(9)
- [カメラ]FinePix Z700EXR(4)
- [カメラ]Panasonic LUMIX LX3(5)
- 写真(12)
- [モノ]Drink & Food(129)
- [モノ]衝動買い(115)
- [モノ]ポチッと(279)
- [映画鑑賞]映画館(18)
- [映画鑑賞]レンタル(20)
- [映画鑑賞]レンタル落ちVHS(2)
- [おいしいお店]多摩市の『ゆう』(46)
- 以前の【べろりん出来事日記】(1)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2012(27)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia ray SO-03C(6)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC EVO 3D ISW12HT(1)
- [携帯電話端末]HTC Desire HD(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Optimus Bright L-07C(1)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAXY NEXUS SC-04D(3)
- [携帯電話端末]MOTOROLA PHOTON ISW11M(4)
- [携帯電話端末]L-03C(8)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet S(4)
- [過去所有 携帯電話端末]BlackBerry Bold 9780(4)
- [携帯電話端末]iPad(初代)(3)
- [過去所有 携帯電話端末]ARROWS X LTE F-05D(2)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia acro HD IS12S/SO-03D(4)
- [過去所有 携帯電話端末]HONEY BEE 101K(1)
- [過去所有 携帯電話端末]LUMIX PHONE 101P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Windows Phone IS12T(3)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2013(43)
- [カメラ]SONY NEX-3(6)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 5(2)
- [カメラ]GR Digital III(2)
- [カメラ]instax(3)
- [カメラ]Polaroid(3)
- [カメラ]京セラ SAMURAI(5)
- [カメラ]MINOLTA X-700(2)
- [カメラ]OLYMPUS XA2(2)
- [カメラ]ジュースカメラ(1)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC J one HTL22(2)
- [カメラ]IXY Digital L(4)
- [カメラ]FinePix S602/6900Z(2)
- [カメラ]LOMO LC-A(1)
- [カメラ]“チェキ”instax mini 50S(1)
- [携帯電話端末]AQUOS PHONE SERIE SHL23(1)
- [カメラ]SONY RX100(7)
- [カメラ]MINOLTA HI-MATIC F(1)
- [カメラ]HDR-AS15(1)
- [高飛び日記]高飛び日記2015(6)
- [携帯電話端末]STREAM S 302HW(1)
- [携帯電話端末]fire 2015(1)
- [カメラ]COOLPIX 5000(2)
- [カメラ]BELAIR X 6-12(2)
- FUJIFILM X10/X20(3)
- [携帯電話端末]P9 lite(1)
- [携帯電話端末]honor6 Plus(4)
- バイクの出来事(3)
- [カメラ]α7 ILCE-7(1)
- ムーヴ L902S(12)
- [カメラ]FinePix HS30EXR(1)
- [カメラ]OLYMPUS PEN E-P3(3)
- [トライク]APtrikes125(6)
最近記事
ナンバープレートホルダー取り付け
(07/10)
リアトランク電球をLEDに交換
(06/21)
リアタイヤへの空気入れアクセス改善
(06/12)
久しぶりのバイクというかスクーターというかトライク?
(06/09)
USB電源 増設
(04/04)
フェンダーミラー 加工取り付け
(03/31)
中空アクスルシャフトキット 取り付け
(03/29)
ワイパー取り付け部のゴムカバー交換
(03/19)
APtrikesに車体カバー
(03/17)
三輪車を買いました
(03/16)
最新Comment
- Optimus chatのシャッター音を消す
⇒Marcusmuh(06/30) - 本日のお届けモノ
⇒singo405(01/07) - 本日のお届けモノ
⇒─べろりん(01/07) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒MPS3 (06/29) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒─べろりん(07/03) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒MPS3 (06/29) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒─べろりん(07/03) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒ぼの(03/30) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒─べろりん(03/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/29) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/30) - フィルム沼ってあるのかな
⇒ぼの(08/18) - フィルム沼ってあるのかな
⇒─べろりん(08/20) - “チェキ”instax mini 10
⇒ぼの(08/06) - “チェキ”instax mini 10
⇒─べろりん(08/09) - 本日と最近のお届けモノ
⇒ぼの(07/31) - 本日と最近のお届けモノ
⇒─べろりん(08/02) - 仕事で疲れた時には
⇒広告掲載についてご提案【特別単価広告】(07/22) - 仕事で疲れた時には
⇒─べろりん(07/25) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒NoName(06/30) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒─べろりん(07/02)
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
相互LINK
Trackback
TOOLS