スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)"
[コメント]お待ちしております♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふた昔前のデザインを思わせる、「スポークホイール」に「左右4本出しマフラー」。
一般的に、集合管(=4気筒の4本の排気管を一本にまとめたマフラー)が好まれる、というか、今ではその方が一般(標準)的ですが、このバイクはあえて4本に。
きっとコレだけでかなり重いハズです(笑)。
「左右2本出し」とか、「右2本出し」といった車種が好きな私には、なかなか好ましいデザインです(喜)。
ちなみに、私の初めての2輪車は、真っ赤な2stバイク、『WOLF(250cc・中古)』でした。
コレを選ぶに至った選択条件は、「赤」「キック始動」「左右2本出しマフラー」という、なんとも不純(?)な動機でした(笑)。
このバイク、形こそ新しいのか古いのか分からないデザインですが(笑)、メーターにはしっかりとデジタルが。
「デジタル燃料計」はどうもピンときませんが、最後の“棒”が消えると“ガス欠”?
携帯電話みたい、、、(笑)。
ライダーは男性ですが、体格は女性並み。しかも体重は50キロを下回っており、減量をせずに「ライトフライ級」で戦えそう(笑)。
そんな小柄でも、車体バランスがとても良いので、またがってしまえば、重い車体もなんて事はありません。
トルクも扱いやすい特性で、とても楽に乗りこなせます。のんびりも走れるし、速くも走れる、ホンダらしいバイクです。
このオーナーさん、もう1台400ccと、50ccのバイクを所有しています。うらやましい、、、。
でも、運転は決して上手ではないんですよ。
だって、このバイクもフロント廻りをごっそり「交換修理」していますし、4輪車はすでに3台廃車に、、、(苦笑)。
その走りは、まるで「ミサイル」のようなんです(笑)。
PR
この記事にコメントする
うわーー
ちょっと時代が違うかも・・ですが(汗)
高校生の頃、欲しかった単車↓です。
http://www.honda.co.jp/news/1974/2741203f.html
勿論中古で・・ですが、既にプレミア付いていてバイト賃ではとても買えませんでした。
で、↓のボロボロ中古を乗ってました(笑)
http://www.honda.co.jp/news/1981/2811027.html
よき時代?の思い出です(笑)
高校生の頃、欲しかった単車↓です。
http://www.honda.co.jp/news/1974/2741203f.html
勿論中古で・・ですが、既にプレミア付いていてバイト賃ではとても買えませんでした。
で、↓のボロボロ中古を乗ってました(笑)
http://www.honda.co.jp/news/1981/2811027.html
よき時代?の思い出です(笑)
Re:うわーー
>高校生の頃、欲しかった単車↓です。
そっちがオリジナルですよね。
今では、プレミアが付き過ぎの感じですが(^_^;)"
>で、↓のボロボロ中古を乗ってました(笑)
こちらも、盗難率が高く、プレミアが、、、(笑)。
>よき時代?の思い出です(笑)
いや、まだまだ、返り咲きはいつでも、、、。
ちなみに、このライダーは、50で二輪免許を取得しました。
そっちがオリジナルですよね。
今では、プレミアが付き過ぎの感じですが(^_^;)"
>で、↓のボロボロ中古を乗ってました(笑)
こちらも、盗難率が高く、プレミアが、、、(笑)。
>よき時代?の思い出です(笑)
いや、まだまだ、返り咲きはいつでも、、、。
ちなみに、このライダーは、50で二輪免許を取得しました。
乗りやすいバイクです
コレ、デビュー時に試乗ました。
400らしからぬトルク感で非常に乗りやすいバイクでした。
又、独立した排気管から奏でられるサウンドは鳥肌もの…(笑)
ビンテージチックなスタイルも好きです。
因みにおげるさんの真似して…
実は「V-TWIN信仰者」としてコレも大好きです。
http://www.honda.co.jp/news/1995/2950721.html
既に絶版ですけど…(汗)
でも今でも乗りたいのは5年前に涙ながらに手放した
最後の愛車
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
です…この魅力は未だ色褪せません…
コレも絶版(滝汗)
400らしからぬトルク感で非常に乗りやすいバイクでした。
又、独立した排気管から奏でられるサウンドは鳥肌もの…(笑)
ビンテージチックなスタイルも好きです。
因みにおげるさんの真似して…
実は「V-TWIN信仰者」としてコレも大好きです。
http://www.honda.co.jp/news/1995/2950721.html
既に絶版ですけど…(汗)
でも今でも乗りたいのは5年前に涙ながらに手放した
最後の愛車
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
です…この魅力は未だ色褪せません…
コレも絶版(滝汗)
Re:乗りやすいバイクです
>400らしからぬトルク感で非常に乗りやすいバイクでした。
そうですね。
以前乗った、友人の『ゼファー』もこういう味でした。
>実は「V-TWIN信仰者」としてコレも大好きです。
あー!人気でませんでしたよねぇ(^_^;)"
>最後の愛車
え、、、大型乗りだったんですか?!
私はハンドルに手が届かないので、乗れません(苦笑)。
大型には欲しいのが少ないですし、、、(^^;)"
400に乗っていて、「子供が乗っている」とよく言われました。
そうですね。
以前乗った、友人の『ゼファー』もこういう味でした。
>実は「V-TWIN信仰者」としてコレも大好きです。
あー!人気でませんでしたよねぇ(^_^;)"
>最後の愛車
え、、、大型乗りだったんですか?!
私はハンドルに手が届かないので、乗れません(苦笑)。
大型には欲しいのが少ないですし、、、(^^;)"
400に乗っていて、「子供が乗っている」とよく言われました。
無題
CB400 FOUR、近所に1台います。(^^)
べろりんさん、初めてのバイクがWOLF250とは過激ですね!(笑)
私は2stには乗ってみたことがありません。
>もう1台400ccと、50ccのバイクを所有しています。
3台所有ですか!?
全く羨ましい限りです。m(_ _)m
オフ車、欲しいなぁ。。。(´∇`)
べろりんさん、初めてのバイクがWOLF250とは過激ですね!(笑)
私は2stには乗ってみたことがありません。
>もう1台400ccと、50ccのバイクを所有しています。
3台所有ですか!?
全く羨ましい限りです。m(_ _)m
オフ車、欲しいなぁ。。。(´∇`)
Re:無題
>べろりんさん、初めてのバイクがWOLF250とは過激ですね!(笑)
そうですか?
よくそんな事を言われますが、乗りやすいバイクでしたよ。
>私は2stには乗ってみたことがありません。
私はほとんど2stです。
4stの方が乗りづらい、、、(^^i)"
>3台所有ですか!?
私も以前はそうでした(笑)。
>オフ車、欲しいなぁ。。。(´∇`)
軽くてイイですよぉ〜〜(^-^)"
足付きは、慣れの問題ですよ?!
止まっている時間より、走っている時間の方が長いですし(笑)。
そうですか?
よくそんな事を言われますが、乗りやすいバイクでしたよ。
>私は2stには乗ってみたことがありません。
私はほとんど2stです。
4stの方が乗りづらい、、、(^^i)"
>3台所有ですか!?
私も以前はそうでした(笑)。
>オフ車、欲しいなぁ。。。(´∇`)
軽くてイイですよぉ〜〜(^-^)"
足付きは、慣れの問題ですよ?!
止まっている時間より、走っている時間の方が長いですし(笑)。
Re:俺も買う!!!
「398」とおっしゃるという事は、元祖の方ですね?
さすがに“年代モノ”となっていますので、所有するにはそれなりの覚悟が要りそうですね。
やはりプレミアも付いているのでしょうし、、、。
「オイル漏れ」は、、、どうなんでしょう?
基本的には修理をするか、できない(部品がない)にしても、
あまり気持ちの良い事ではありません。
まあ、漏れの程度にもよりますが。
カワサキ車は、「オイルが入っている証拠」なんて言われていますけど(笑)。
さすがに“年代モノ”となっていますので、所有するにはそれなりの覚悟が要りそうですね。
やはりプレミアも付いているのでしょうし、、、。
「オイル漏れ」は、、、どうなんでしょう?
基本的には修理をするか、できない(部品がない)にしても、
あまり気持ちの良い事ではありません。
まあ、漏れの程度にもよりますが。
カワサキ車は、「オイルが入っている証拠」なんて言われていますけど(笑)。
カテゴリー
- 未選択(0)
- 出来事日記(400)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2007 (25)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2010(34)
- [PREMACY]DIY(50)
- [PREMACY]出来事(79)
- [PREMACY]ドライブ(12)
- [タイバイク]Raider(レイダー:125cc)(36)
- 気になる他車(11)
- [過去所有 携帯電話端末]702NK II(31)
- [過去所有 携帯電話端末]FOMA M1000(10)
- [過去所有 携帯電話端末]W-ZERO3(WS004SH)(12)
- [過去所有 携帯電話端末]705NK(23)
- [過去所有 携帯電話端末]X02HT(37)
- [過去所有 携帯電話端末]EM・ONE(S01SH)(28)
- [過去所有 携帯電話端末]Cyber-shot×Phone W61S/SO905iCS(60)
- [過去所有 携帯電話端末]EMONSTER(S11HT)(14)
- [過去所有 携帯電話端末]920SCPHOTOS(7)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 3GS(57)
- [過去所有 携帯電話端末]IS01(11)
- [携帯電話端末]Cyber-shot×Phone S001(5)
- [過去所有 携帯電話端末]Galaxy Tab SC-01C(10)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire X06HT II(3)
- [過去所有 携帯電話端末]DELL Streak SoftBank 001DL(7)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire HD SoftBank 001HT(2)
- [携帯電話端末]F-04B(3)
- [過去所有 携帯電話端末]LYNX SH-10B(6)
- [携帯電話端末]Optimus Chat L-04C(9)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAPAGOS 005SH(10)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 4(11)
- [過去所有 携帯電話端末]LifeTouch NOTE NA75F/1A(7)
- [携帯電話端末]予想・妄想・構想(189)
- Apple/Macintosh(44)
- EeePC(初Windows)(31)
- ASPIRE TIMELINE 3810T(6)
- [カメラ]Kodak P850(9)
- [カメラ]Kodak V550(2)
- [カメラ]SONY α330(18)
- [カメラ]RICOH CX2(9)
- [カメラ]FinePix Z700EXR(4)
- [カメラ]Panasonic LUMIX LX3(5)
- 写真(12)
- [モノ]Drink & Food(129)
- [モノ]衝動買い(115)
- [モノ]ポチッと(279)
- [映画鑑賞]映画館(18)
- [映画鑑賞]レンタル(20)
- [映画鑑賞]レンタル落ちVHS(2)
- [おいしいお店]多摩市の『ゆう』(46)
- 以前の【べろりん出来事日記】(1)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2012(27)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia ray SO-03C(6)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC EVO 3D ISW12HT(1)
- [携帯電話端末]HTC Desire HD(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Optimus Bright L-07C(1)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAXY NEXUS SC-04D(3)
- [携帯電話端末]MOTOROLA PHOTON ISW11M(4)
- [携帯電話端末]L-03C(8)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet S(4)
- [過去所有 携帯電話端末]BlackBerry Bold 9780(4)
- [携帯電話端末]iPad(初代)(3)
- [過去所有 携帯電話端末]ARROWS X LTE F-05D(2)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia acro HD IS12S/SO-03D(4)
- [過去所有 携帯電話端末]HONEY BEE 101K(1)
- [過去所有 携帯電話端末]LUMIX PHONE 101P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Windows Phone IS12T(3)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2013(43)
- [カメラ]SONY NEX-3(6)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 5(2)
- [カメラ]GR Digital III(2)
- [カメラ]instax(3)
- [カメラ]Polaroid(3)
- [カメラ]京セラ SAMURAI(5)
- [カメラ]MINOLTA X-700(2)
- [カメラ]OLYMPUS XA2(2)
- [カメラ]ジュースカメラ(1)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC J one HTL22(2)
- [カメラ]IXY Digital L(4)
- [カメラ]FinePix S602/6900Z(2)
- [カメラ]LOMO LC-A(1)
- [カメラ]“チェキ”instax mini 50S(1)
- [携帯電話端末]AQUOS PHONE SERIE SHL23(1)
- [カメラ]SONY RX100(7)
- [カメラ]MINOLTA HI-MATIC F(1)
- [カメラ]HDR-AS15(1)
- [高飛び日記]高飛び日記2015(6)
- [携帯電話端末]STREAM S 302HW(1)
- [携帯電話端末]fire 2015(1)
- [カメラ]COOLPIX 5000(2)
- [カメラ]BELAIR X 6-12(2)
- FUJIFILM X10/X20(3)
- [携帯電話端末]P9 lite(1)
- [携帯電話端末]honor6 Plus(4)
- バイクの出来事(3)
- [カメラ]α7 ILCE-7(1)
- ムーヴ L902S(12)
- [カメラ]FinePix HS30EXR(1)
- [カメラ]OLYMPUS PEN E-P3(3)
- [トライク]APtrikes125(6)
最近記事
ナンバープレートホルダー取り付け
(07/10)
リアトランク電球をLEDに交換
(06/21)
リアタイヤへの空気入れアクセス改善
(06/12)
久しぶりのバイクというかスクーターというかトライク?
(06/09)
USB電源 増設
(04/04)
フェンダーミラー 加工取り付け
(03/31)
中空アクスルシャフトキット 取り付け
(03/29)
ワイパー取り付け部のゴムカバー交換
(03/19)
APtrikesに車体カバー
(03/17)
三輪車を買いました
(03/16)
最新Comment
- Optimus chatのシャッター音を消す
⇒Marcusmuh(06/30) - 本日のお届けモノ
⇒singo405(01/07) - 本日のお届けモノ
⇒─べろりん(01/07) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒MPS3 (06/29) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒─べろりん(07/03) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒MPS3 (06/29) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒─べろりん(07/03) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒ぼの(03/30) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒─べろりん(03/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/29) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/30) - フィルム沼ってあるのかな
⇒ぼの(08/18) - フィルム沼ってあるのかな
⇒─べろりん(08/20) - “チェキ”instax mini 10
⇒ぼの(08/06) - “チェキ”instax mini 10
⇒─べろりん(08/09) - 本日と最近のお届けモノ
⇒ぼの(07/31) - 本日と最近のお届けモノ
⇒─べろりん(08/02) - 仕事で疲れた時には
⇒広告掲載についてご提案【特別単価広告】(07/22) - 仕事で疲れた時には
⇒─べろりん(07/25) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒NoName(06/30) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒─べろりん(07/02)
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
相互LINK
Trackback
TOOLS