スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)"
[コメント]お待ちしております♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天下のiPhoneアプリレビューサイト『AppBank』でも紹介されない、『Photogene2 for iPhone』のアドオン「PRO」(500円)による追加機能をこちらで紹介しておきます。
英語は分からないので、機械翻訳(Yahoo!翻訳)してみます。
ずいぶん難しい日本語にされました(笑)。
星でレート(評価)を付けて、フィルタリング(仕分け)するって事でしょうね。
写真にロゴマークを入れることができるようになるんですね。(PRO適用後確認=画像ファイルをロゴとして挿入できる)
FTPサーバーでの履歴を保存できるようになる?!、、、クラウドってやつですか?(^^;) こういうのは苦手。(サーバーへアップロードした履歴の一覧を出せるようになるって機能なのかな)
よくある色調をグラフの線で操作するUIですね。使ったことないのですが(笑)。
画像を出力するときに、画質(品質)も調整できるようになります。
自動車じゃなくて、自動です(笑)。ホワイトバランスをカラーピッカーで、、、ピンポイント(虫眼鏡)選択部位に対してホワイトバランスを合わせてくれます。これはこれで難しい(^^;)
補正値を自分仕様に保存しておけるのかな。
う、専門用語になってきた。“IPTC=写真・画像に情報を付け加える規格の一つ。”だそうです。IPTCを自分で付与できるって事でしょうね。(PRO適用後確認=その通りでした)
ちょっとこれだけ意味が分からなかった(苦笑)。なので、ここでPROアドオンを適用させて、試してみました。なるほど! 出力ログ(記録)が詳細に見ることができるようになります。
どこへ出力して、出力サイズとそのステータス(成功/失敗)の記録が表示できます。このステータスは、TwitterやFacebook、Flickrなどの主要サービスへ投稿する機能があるので、そのあたりの管理の為ですね。
というわけで、AppBankのライターさんにはお伝えしましたが、あまり把握されていないようでしたので、自分で書いてみました。
高価なPROアドオンご購入のご参考になれば幸いです。
PR
1:Apply star ratings to photos and filter by rating
英語は分からないので、機械翻訳(Yahoo!翻訳)してみます。
「星評価を写真に適用して、評価によって濾過されてください」
ずいぶん難しい日本語にされました(笑)。
星でレート(評価)を付けて、フィルタリング(仕分け)するって事でしょうね。
2:Add your personal watermark or logo to exported photos
「あなたの個人の透かしまたはロゴを輸出された写真に加えてください」
写真にロゴマークを入れることができるようになるんですね。(PRO適用後確認=画像ファイルをロゴとして挿入できる)
3:Saved history of use FTP servers
「使用FTPサーバの保存された歴史」
FTPサーバーでの履歴を保存できるようになる?!、、、クラウドってやつですか?(^^;) こういうのは苦手。(サーバーへアップロードした履歴の一覧を出せるようになるって機能なのかな)
4:RGB curves: control each channel's curve
「RGBカーブ: 各々のチャンネルのカーブをコントロールしてください」
よくある色調をグラフの線で操作するUIですね。使ったことないのですが(笑)。
5:Control JPEG export quality.
「JPEG輸出品質をコントロールしてください。」
画像を出力するときに、画質(品質)も調整できるようになります。
6:Color picker for auto white-balance
「自動車ホワイトバランスのためのカラーピッカー」
自動車じゃなくて、自動です(笑)。ホワイトバランスをカラーピッカーで、、、ピンポイント(虫眼鏡)選択部位に対してホワイトバランスを合わせてくれます。これはこれで難しい(^^;)
7:Customizable local adjustments
「カスタマイズ可能なローカル調整」
補正値を自分仕様に保存しておけるのかな。
8:Define your own IPTC sets and apply them instantly on any photo
「あなた自身のIPTCセットを定めて、どんな写真の上ででもすぐに彼らを適用してください」
う、専門用語になってきた。“IPTC=写真・画像に情報を付け加える規格の一つ。”だそうです。IPTCを自分で付与できるって事でしょうね。(PRO適用後確認=その通りでした)
9:Indicator for exported photos. Filter by export status and view a detailed log
「輸出された写真のための指標。 輸出地位によって濾過されて、詳細なログを見てください」
ちょっとこれだけ意味が分からなかった(苦笑)。なので、ここでPROアドオンを適用させて、試してみました。なるほど! 出力ログ(記録)が詳細に見ることができるようになります。
どこへ出力して、出力サイズとそのステータス(成功/失敗)の記録が表示できます。このステータスは、TwitterやFacebook、Flickrなどの主要サービスへ投稿する機能があるので、そのあたりの管理の為ですね。
というわけで、AppBankのライターさんにはお伝えしましたが、あまり把握されていないようでしたので、自分で書いてみました。
高価なPROアドオンご購入のご参考になれば幸いです。
この記事にコメントする
カテゴリー
- 未選択(0)
- 出来事日記(400)
- 高飛び日記
├フィリピン滞在記2007 (25)
├フィリピン滞在記2010(34)
├フィリピン滞在記2012(27)
├フィリピン滞在記2013(43)
└高飛び日記2015(6)
- PREMACY
├DIY(50)
├出来事(79)
└ドライブ(12)
- タイバイク
└Raider(レイダー:125cc)(36)
- 気になる他車(11)
- 過去所有 携帯電話端末
├702NK II(31)
├FOMA M1000(10)
├W-ZERO3(WS004SH)(12)
├705NK(23)
├X02HT(37)
├EM・ONE(S01SH)(28)
├Cyber-shot×Phone W61S/SO905iCS(60)
├EMONSTER(S11HT)(14)
├920SCPHOTOS(7)
├iPhone 3GS(57)
├IS01(11)
├Galaxy Tab SC-01C(10)
├HTC Desire X06HT II(3)
├DELL Streak SoftBank 001DL(7)
├HTC Desire HD SoftBank 001HT(2)
├LYNX SH-10B(6)
├GALAPAGOS 005SH(10)
├iPhone 4(11)
├LifeTouch NOTE NA75F/1A(7)
├Xperia ray SO-03C(6)
├HTC EVO 3D ISW12HT(1)
├Optimus Bright L-07C(1)
├GALAXY NEXUS SC-04D(3)
├Sony Tablet P(4)
├Sony Tablet S(4)
├BlackBerry Bold 9780(4)
├ARROWS X LTE F-05D(2)
├Xperia acro HD IS12S/SO-03D(4)
├HONEY BEE 101K(1)
├LUMIX PHONE 101P(4)
├Windows Phone IS12T(3)
├iPhone 5(2)
└HTC J one HTL22(2)
- 携帯電話端末
├Cyber-shot×Phone S001(5)
├F-04B(3)
├Optimus Chat L-04C(9)
├予想・妄想・構想(189)
├HTC Desire HD(4)
├MOTOROLA PHOTON ISW11M(4)
├L-03C(8)
├iPad(初代)(3)
├AQUOS PHONE SERIE SHL23(1)
├STREAM S 302HW(1)
├fire 2015(1)
├P9 lite(1)
└honor6 Plus(4)
- Apple/Macintosh(44)
- EeePC(初Windows)(31)
- ASPIRE TIMELINE 3810T(6)
- カメラ
├Kodak P850(9)
├Kodak V550(2)
├SONY α330(18)
├RICOH CX2(9)
├FinePix Z700EXR(4)
├Panasonic LUMIX LX3(5)
├SONY NEX-3(6)
├GR Digital III(2)
├instax(3)
├Polaroid(3)
├京セラ SAMURAI(5)
├MINOLTA X-700(2)
├OLYMPUS XA2(2)
├ジュースカメラ(1)
├IXY Digital L(4)
├FinePix S602/6900Z(2)
├LOMO LC-A(1)
├“チェキ”instax mini 50S(1)
├SONY RX100(7)
├MINOLTA HI-MATIC F(1)
├HDR-AS15(1)
├COOLPIX 5000(2)
├BELAIR X 6-12(2)
├α7 ILCE-7(1)
├FinePix HS30EXR(1)
└OLYMPUS PEN E-P3(3)
- 写真(12)
- モノ
├Drink & Food(129)
├衝動買い(115)
└ポチッと(279)
- 映画鑑賞
├映画館(18)
├レンタル(20)
└レンタル落ちVHS(2)
- おいしいお店
└多摩市の『ゆう』(46)
- 以前の【べろりん出来事日記】(1)
- FUJIFILM X10/X20(3)
- バイクの出来事(3)
- ムーヴ L902S(12)
- [トライク]APtrikes125(6)
最近記事
ナンバープレートホルダー取り付け
(07/10)
リアトランク電球をLEDに交換
(06/21)
リアタイヤへの空気入れアクセス改善
(06/12)
久しぶりのバイクというかスクーターというかトライク?
(06/09)
USB電源 増設
(04/04)
フェンダーミラー 加工取り付け
(03/31)
中空アクスルシャフトキット 取り付け
(03/29)
ワイパー取り付け部のゴムカバー交換
(03/19)
APtrikesに車体カバー
(03/17)
三輪車を買いました
(03/16)
最新Comment
- Optimus chatのシャッター音を消す
└Marcusmuh(06/30)
- 本日のお届けモノ
├singo405(01/07)
└─べろりん(01/07)
- 携帯電話端末を大人買いしてみた
├MPS3 (06/29)
└─べろりん(07/03)
- 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
├MPS3 (06/29)
└─べろりん(07/03)
- iPhone 5c 対 IXY Digital L
├ぼの(03/30)
└─べろりん(03/31)
- 先日のお届けモノ
├nori(10/31)
├─べろりん(10/31)
├nori(10/29)
└─べろりん(10/30)
- フィルム沼ってあるのかな
├ぼの(08/18)
└─べろりん(08/20)
- “チェキ”instax mini 10
├ぼの(08/06)
└─べろりん(08/09)
- 本日と最近のお届けモノ
├ぼの(07/31)
└─べろりん(08/02)
- 仕事で疲れた時には
├広告掲載についてご提案【特別単価広告】(07/22)
└─べろりん(07/25)
- 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
├NoName(06/30)
└─べろりん(07/02)
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
相互LINK
Trackback
TOOLS