スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)"
[コメント]お待ちしております♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
“ピーカン”とは、正にこの事ですね。
公園中程にある水場では、たくさんの子供達が水遊びを楽しんでいました。でも、汗が吹き出るほど暑いわけでもなく、歩いてうっすら汗をかく程度。キャンプやバベキューにもちょうどだったでしょうね。
「動物園」と名のつく通り、大体の動物が観られます。
ライオンやゾウはいませんでしたので、猛獣以外という事なのでしょうか。
小動物も多く、モルモットやヤギ、子ブタ(!)に触ったり抱いたりして楽しめました。
乳牛の乳搾りは、そこは祝日、長蛇の列でした。でも、このような参加型イベントは、平日には楽しめないのでしょうねぇ。
なぜかメールで“イチオシ”された、『ハダカデバネズミ』(?)。
「アライグマの横の小屋にいます。」と教えていただいたのですが、「え?いない!いない?!」と家族総出で、必死に探してしまいました(笑)。
そして無事に、小屋の一番最後で会う事ができました(喜)。
これって、、、『キムポッシブル』に出てくる、「ルーファス」ですね!?
どうも、ガラス(アクリル?)が汚れていて、中の様子がよく分からないのですが、、、(苦笑)。
そして、今回のメインイベントです。この公園には、、、
恐竜がいます(笑)!
写真だとサイズがよく分かりませんが、みんなほぼ原寸大はあるのではないでしょうか。
おなじみのトリケラトプスや、ブロントサウルス、ステゴサウルスもいました。
ステゴサウルスって、今思うと、なんだか可哀想な名前ですよね(でも、“捨て子”ではないんですって(笑))。
ブロントサウルスは、確か今は存在しないんですよね。しっかり名札もありましたが。
ウチでは、「あっ、スーパーサウルスだ!!」と言って、ちょうど木が生い茂っているエリアにあったので、「ジャングル!ジャングル!」と喜んでいました(笑)。
最後はこの機関車に(笑)。
ぐる〜っと一通り回って、やはり最後は乗り物で正門まで帰る事に。
しかし、乗り場には列が、、、一度では乗り切れず、次の車を待ちました。時刻表では30分後(苦笑)。
まあ、歩いても、確実に20分はかかりそうなので、その場で待つ事に。どこかの超人気テーマパーク等の、「180分待ち」とかいうのと比べれば、かわいいものです(笑)。
とっても楽しい公園でした!
入園料も、施設の割にとても格安で、彼女も「昭和記念公園よりイイ!」と喜んでいました。歩くのは辛かったようですが(苦笑)。
駐車場へ戻ると、車内の温度計(100均ですが)は50度を指しています(笑)。今年初めての冷房の作動となりました。
懸念していた渋滞は全く無く、行きも帰りもとてもスムーズで気持ちのよい道のりでした。
途中、「光電管」が埋め込まれていて、ちょっぴりドキドキしましたが、捕まらない速度なので、不要なドキドキです(小心者:笑)。
ドライブにもちょうど良く(一時間ちょっと)、とても良い環境の公園でした。
ナビは高速へ乗せようとしていましたが(笑)。
機会があれば、また行ってみようと思います。
ぼのさん、ご紹介どうもありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
よかった~
楽しんでいたようで、よかったです。
この公園、それなりに楽しめるでしょ!
歩くのでお父さん、お母さんは楽ができませんが、子供にはたくさん身体を動かして欲しいですから・・・。
この公園の裏手にある「埼玉平和資料館」も一度は行かれることをお勧めいたします(こちらは室内ですから、雨でも大丈夫)。まあ、楽しいというところではありませんが、いろいろと平和について考えさせられます(チョッと悲しいアニメも上映しています)。
この公園、それなりに楽しめるでしょ!
歩くのでお父さん、お母さんは楽ができませんが、子供にはたくさん身体を動かして欲しいですから・・・。
この公園の裏手にある「埼玉平和資料館」も一度は行かれることをお勧めいたします(こちらは室内ですから、雨でも大丈夫)。まあ、楽しいというところではありませんが、いろいろと平和について考えさせられます(チョッと悲しいアニメも上映しています)。
Re:よかった~
>楽しんでいたようで、よかったです。
とっても楽しかったです(喜)。
>歩くのでお父さん、お母さんは楽ができませんが、
私は歩くの平気なのですが、彼女が(苦笑)。
>「埼玉平和資料館」も一度は行かれることをお勧めいたします
こちらは、分かるようになってきてからですね。
とっても楽しかったです(喜)。
>歩くのでお父さん、お母さんは楽ができませんが、
私は歩くの平気なのですが、彼女が(苦笑)。
>「埼玉平和資料館」も一度は行かれることをお勧めいたします
こちらは、分かるようになってきてからですね。
カテゴリー
- 未選択(0)
- 出来事日記(400)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2007 (25)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2010(34)
- [PREMACY]DIY(50)
- [PREMACY]出来事(79)
- [PREMACY]ドライブ(12)
- [タイバイク]Raider(レイダー:125cc)(36)
- 気になる他車(11)
- [過去所有 携帯電話端末]702NK II(31)
- [過去所有 携帯電話端末]FOMA M1000(10)
- [過去所有 携帯電話端末]W-ZERO3(WS004SH)(12)
- [過去所有 携帯電話端末]705NK(23)
- [過去所有 携帯電話端末]X02HT(37)
- [過去所有 携帯電話端末]EM・ONE(S01SH)(28)
- [過去所有 携帯電話端末]Cyber-shot×Phone W61S/SO905iCS(60)
- [過去所有 携帯電話端末]EMONSTER(S11HT)(14)
- [過去所有 携帯電話端末]920SCPHOTOS(7)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 3GS(57)
- [過去所有 携帯電話端末]IS01(11)
- [携帯電話端末]Cyber-shot×Phone S001(5)
- [過去所有 携帯電話端末]Galaxy Tab SC-01C(10)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire X06HT II(3)
- [過去所有 携帯電話端末]DELL Streak SoftBank 001DL(7)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire HD SoftBank 001HT(2)
- [携帯電話端末]F-04B(3)
- [過去所有 携帯電話端末]LYNX SH-10B(6)
- [携帯電話端末]Optimus Chat L-04C(9)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAPAGOS 005SH(10)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 4(11)
- [過去所有 携帯電話端末]LifeTouch NOTE NA75F/1A(7)
- [携帯電話端末]予想・妄想・構想(189)
- Apple/Macintosh(44)
- EeePC(初Windows)(31)
- ASPIRE TIMELINE 3810T(6)
- [カメラ]Kodak P850(9)
- [カメラ]Kodak V550(2)
- [カメラ]SONY α330(18)
- [カメラ]RICOH CX2(9)
- [カメラ]FinePix Z700EXR(4)
- [カメラ]Panasonic LUMIX LX3(5)
- 写真(12)
- [モノ]Drink & Food(129)
- [モノ]衝動買い(115)
- [モノ]ポチッと(279)
- [映画鑑賞]映画館(18)
- [映画鑑賞]レンタル(20)
- [映画鑑賞]レンタル落ちVHS(2)
- [おいしいお店]多摩市の『ゆう』(46)
- 以前の【べろりん出来事日記】(1)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2012(27)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia ray SO-03C(6)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC EVO 3D ISW12HT(1)
- [携帯電話端末]HTC Desire HD(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Optimus Bright L-07C(1)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAXY NEXUS SC-04D(3)
- [携帯電話端末]MOTOROLA PHOTON ISW11M(4)
- [携帯電話端末]L-03C(8)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet S(4)
- [過去所有 携帯電話端末]BlackBerry Bold 9780(4)
- [携帯電話端末]iPad(初代)(3)
- [過去所有 携帯電話端末]ARROWS X LTE F-05D(2)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia acro HD IS12S/SO-03D(4)
- [過去所有 携帯電話端末]HONEY BEE 101K(1)
- [過去所有 携帯電話端末]LUMIX PHONE 101P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Windows Phone IS12T(3)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2013(43)
- [カメラ]SONY NEX-3(6)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 5(2)
- [カメラ]GR Digital III(2)
- [カメラ]instax(3)
- [カメラ]Polaroid(3)
- [カメラ]京セラ SAMURAI(5)
- [カメラ]MINOLTA X-700(2)
- [カメラ]OLYMPUS XA2(2)
- [カメラ]ジュースカメラ(1)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC J one HTL22(2)
- [カメラ]IXY Digital L(4)
- [カメラ]FinePix S602/6900Z(2)
- [カメラ]LOMO LC-A(1)
- [カメラ]“チェキ”instax mini 50S(1)
- [携帯電話端末]AQUOS PHONE SERIE SHL23(1)
- [カメラ]SONY RX100(7)
- [カメラ]MINOLTA HI-MATIC F(1)
- [カメラ]HDR-AS15(1)
- [高飛び日記]高飛び日記2015(6)
- [携帯電話端末]STREAM S 302HW(1)
- [携帯電話端末]fire 2015(1)
- [カメラ]COOLPIX 5000(2)
- [カメラ]BELAIR X 6-12(2)
- FUJIFILM X10/X20(3)
- [携帯電話端末]P9 lite(1)
- [携帯電話端末]honor6 Plus(4)
- バイクの出来事(3)
- [カメラ]α7 ILCE-7(1)
- ムーヴ L902S(12)
- [カメラ]FinePix HS30EXR(1)
- [カメラ]OLYMPUS PEN E-P3(3)
- [トライク]APtrikes125(6)
最近記事
ナンバープレートホルダー取り付け
(07/10)
リアトランク電球をLEDに交換
(06/21)
リアタイヤへの空気入れアクセス改善
(06/12)
久しぶりのバイクというかスクーターというかトライク?
(06/09)
USB電源 増設
(04/04)
フェンダーミラー 加工取り付け
(03/31)
中空アクスルシャフトキット 取り付け
(03/29)
ワイパー取り付け部のゴムカバー交換
(03/19)
APtrikesに車体カバー
(03/17)
三輪車を買いました
(03/16)
最新Comment
- Optimus chatのシャッター音を消す
⇒Marcusmuh(06/30) - 本日のお届けモノ
⇒singo405(01/07) - 本日のお届けモノ
⇒─べろりん(01/07) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒MPS3 (06/29) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒─べろりん(07/03) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒MPS3 (06/29) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒─べろりん(07/03) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒ぼの(03/30) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒─べろりん(03/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/29) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/30) - フィルム沼ってあるのかな
⇒ぼの(08/18) - フィルム沼ってあるのかな
⇒─べろりん(08/20) - “チェキ”instax mini 10
⇒ぼの(08/06) - “チェキ”instax mini 10
⇒─べろりん(08/09) - 本日と最近のお届けモノ
⇒ぼの(07/31) - 本日と最近のお届けモノ
⇒─べろりん(08/02) - 仕事で疲れた時には
⇒広告掲載についてご提案【特別単価広告】(07/22) - 仕事で疲れた時には
⇒─べろりん(07/25) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒NoName(06/30) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒─べろりん(07/02)
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
相互LINK
Trackback
TOOLS