忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





観ました!

ピクサー作品は全部DVDを買っていますが、実は劇場で見るのは初めてです(苦笑)。なかなか公開期間中に行ける休みって、無いもんなんですよね。


内容は、、、完璧! さすがです。
彼女からも、「普通3になるとつまらなくなるのに、一番良かった。」なんて感想。


3Dでなく2Dで観ましたが、やはり内容のある作品は2Dでじっくりと、スクリーンの端から端まで堪能したほうが良いんじゃないかと。3Dでもくっきりハッキリ見えるのかな?

3Dもあるためか、序盤は動きが多く、あおるような画角が多い気がしましたが、後半はしっとりと、じっくりと。でも、ハラハラドキドキ(笑)。


涙出ました。


べろりんトーン♪♪♪♪♪♪

拍手[0回]

PR




今利用している駐車場は、古い小クリートの塀に仕切られているので、出る時は全く見えず、死角だらけ。頼りになるのは、このミラーだけだったのですが、先日誰かに割られてしまいました(困)。

多分、小学生か中学生なのでしょうけれど、自分のモノでない物を壊すのは、犯罪ですよ!




このままではとっても危険なので、カー用品店で買ってきました。

同じサイズのは三千円ちょっとしたので(苦笑)、二千円台で買えたちょっと小ぶりのやつです。




若干小さく写るものの、視野角は十分。これで安全にプレマシーで出ることができますね。


サクっと交換出来ているように書いていますが、結構時間かかりました(^^;) 特に、屋根にした旧ミラーの取り付け方法に悩みましたよ(笑)。

拍手[0回]





『味わい濃厚 チーズケーキ』。
確かに濃厚(笑)。



でも、濃すぎてお腹いっぱい&喉が乾きます(笑)。

これはもういいです(^_^;)"

拍手[0回]





ん、なんだか暗いですが、あえて補正もせずに載せちゃいます(面倒だし:笑)。
セブンイレブンに売られています、『珈琲ゼリーinシュークリーム』。

見た目は普通のシュークリームですが、




中身はネーミング通り(嬉)!
クリームもただのクリームではなく、“ミルクコーヒークリーム"!!

ん〜、やはりコーヒー味は最高ーーー(^-^)"


『カフェ・オ・レ メロンパン』が無い今、次はコレですね!!

拍手[0回]





なんだかいつの間にか買ってしまっていた(笑)、『MacBook Pro』。いよいよのIntel Macですよ!

えっと、最近のそのIntel Macってのはよく把握できていないのですが、13インチです(^^;)" “アルミ削り出し"なんてすごい事して作られたボディは、重い美しい。そして剛性感があり、持ち運びにも安心感が得られるかと、、、持ち歩きませんが(笑)。

電源の接続は、“MagSafe電源アダプタポート"という、磁石でカチッとくっつくやつですね。電気ポットみたいに(笑)。
確か、ひとつ前のモデルから採用されていたかと思います。線に足を引っ掛けちゃったりしても、安心! といったうたい文句だったかと(^^)




ここのところ、安くて小さなWindowsノートに浮気していましたが、やはり使い勝手はMacintosh! Mac OSに安らぎを感じます(笑)。
まあ、Officeなんかを覚えかけてきたのと、会計ソフトが使いたいので、Windowsも併用したいところ、、、いずれはBootCampですか。


“2.4GHz Intel Core 2 Duo"のCPUを載せ、HDDは250GB。現行モデルですので、114,800円なのですが、オンラインのApple Storeで“Mac整備済製品"で97,800円、、、パソコンとして安いか高いかは微妙なのかもしれませんが、Macintoshとしてはお安いかと(^_^)"
メモリは4GBね。


はじめからもう少しお安い、白いユニボディ(ポリカーボネートかな)の『MacBook』でも良かったんですが、SDカードスロットが欲しかったのでこちらに(笑)。まあ、整備済み品なら価格も大差ありませんでしたので。


そんなわけで、ほぼメインで使えるようになってきました、MacBook Pro。

と思ったら、Windowsな二台がすごく調子悪くなってきたのはなぜ(苦笑)?

拍手[0回]



<< 前のページ 170 |  171 |  172 |  173 |  174 |  175 |  176 |  177 |  178 |  179 |  180 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]