忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





なんか、イイ感じになったみたいなので、UPしとく(^^)"

拍手[0回]

PR




残念ながら、買ったモノではありません(笑)。


我が家のWiiは、ある日突然動かなくなりました。
その前兆としては、「ずいぶんと駆動音が大きいな」と。いえ、本当に耳障りな、駆動音としては爆音でした(笑)。




修理見積もりを確認してみると、なんと部品代は「100円」(驚)!

なんだろう? コンデンサが一個、膨らんだりでもしたのでしょうか。




ゴム足が数個取り替えられていたりするのは、開腹するのに必要な手順なんでしょうね。




ついでに、大役を果たしてくれた様々なエアキャップ達も(爆)。

拍手[0回]





今月に入ってから、隣家で工事をしているのですが、昨夜会議に行く時、こんな状態を見てがっかり。


工事のご挨拶もしっかりいただいており、その他変に感じることは無かったのですが、エアコンのホースか何かでしょうか。ある程度応力があるため、通路の妨げにならないように、端へ避けている事は理解できるのですが、引っ掛けてある先は愛車レイダー(悲)。

これがもしベンツだったら、ホコリ一つ付けないほどの、細心の注意を払っている事でしょう。




というわけで、あんまり寂しい状態だったので、昨夜のウチにこうやって外しておきました。
上向きになっていることからも分かるように、けっこう反発力がありますよ。


でも、今はまた元通り。レイダーのお尻あたりに引っ掛けられてしまっているわけです、はい(涙)。

拍手[0回]





『デニッシュメロン チョコホイップ』。

中にチョコのクリームが入っていました。デニッシュっていう時点で、メロンパンじゃあない気もしますけど(笑)。


パンの左端にピント合わせてみたんですけど、見栄え良くありませんでしたね(^^i)"
実は、レフ板(代わり)も使っていたり(笑)。

まだまだだなぁ、、、。

拍手[0回]





100円のドライボックスでは、どうも密閉度が低いらしく、乾燥剤のサインが、すぐにピンク(お取替え時期)になってしまいます。

そんなわけで、スーパーでパッキン付きのモノを買い直しちゃいました。




今までのよりも、一回り大きくなりました。




ちゃんと蓋もロックされますし、蓋の淵にはシリコンのパッキンが付いています。これならきっと大丈夫。

また、ロックのおかげで、蓋だけ持ち上げてしまって落としてしまうかも、といった事故も防げると思いますよ。




これだけ容量に余裕があれば、交換レンズも一緒に入れられますね。




でも、思ったんですけど、ドライボックスにしまいこんでしまうと、「撮りたい時にすぐ撮れない!」といったジレンマに襲われてしまいます(笑)。

こうやって目の前に常に置いておきたいんですけど、ダメなんですかねぇ、、、。

拍手[0回]



<< 前のページ 178 |  179 |  180 |  181 |  182 |  183 |  184 |  185 |  186 |  187 |  188 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]