忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





こんな写真でお気付きかと思いますが、一眼を持っていっちゃいました(笑)!

しかし、お客さんがたくさんいらっしゃったので、流石にデカいカメラを出す勇気は、、、(苦笑)。




今日頼んだのは、「カレーそば セット(そば1.5人前)」です。
変に塩っぱかったり辛かったりせず、えぇ、美味しかったですよ。初めは、「そばにカレーはイイのか?」と思ったりもしていましたが(笑)。




で、結局α330を取り出して撮っていました(笑)。

さすがに立ち上がって構図を取るまではしませんでしたけど、それでもカメラは目立つようで、皆さんに失笑されちゃいました(^^;;;


難しい照明具合だったのでどうかなと思いましたが、やっぱり色合いはキレイに出てくれますね(喜)。
やっぱり、携帯電話のカメラとは違うなぁ(爆)。

拍手[0回]

PR




α330のカテゴリーにしようと思っていたけど、新発見はASPIRE 3810Tの方に。




なんと、搭載メモリーカードスロットは、SDカードはもちろん、メモリースティックとかxDピクチャーカードにも対応しているみたい!
知らなかった(笑)。

というわけで、わざわざUSBケーブルを持ってこなくても、そのまま直挿しできる。便利(^^)"


カメラにBluetoothでも付いていれば、もっと便利なのに。




ついでに、そんな事をしていたら、60000のキリ番を自分で踏みました(笑)。

拍手[0回]





知識が足りないのは仕方ないとして(笑)、とりあえずパシャパシャと撮影できるようにはしたい。
で、撮ろうとしてみたら、ソニーのカメラってみんなそうなの? 内蔵メモリーは全然無いんですね。一眼は当たり前?(^^i)"


今手元にあるのは、こんな古いmicroSD。何かの端末のおまけに付いてたモノです。
一応入れて、フォーマットをしてみたら、7枚しか撮れません(苦笑)。




最寄の大手写真屋さんへ行ってみると、class4のSDHCカードとclass6のmicroSDHCカードが同じ価格で売っています。そういうものなの?
買おうかと思ったけど、1480円の支払いに躊躇して(笑)、帰ってきました。

で、ふと思いました。
「P850は使わないんだから、それを入れればいいんだ!」
名案です(笑)。


カードを入れてみると、P850で撮っていた写真がそのままreviewできます。こういう形式も、共通しているのか。




標準ズームレンズでパチリ。

このくらいボケてくれれば十分な気がします。あ、マクロレンズはもっと小さいモノを撮るのか。


あと必需品ってなんだろう、、、。

拍手[0回]



つ、ついに、デジタル一眼レフを買っちゃいましたぁっ!



サッカーワールドカップも開催されますし(爆)。




なんか、パッケージデザインでわかっちゃってるみたいですが(^^;)

箱を開けたところ。厳重に梱包されていて、イイ感じです(嬉)!




ジャーン♪
あまり引っ張らずに公開(笑)。


大嫌いなソニーの製品です(笑)。
『α330』という廉価なカメラみたいです。

“みたい"というのは、全く下調べしていなかったから。店頭でその存在を知りました(笑)。


それにしてもこのデザイン、ドムっぽくありませんか(笑)?




岡田くん、カッコいい(爆)。





あのー、開けてから気が付いたんですが、フラッシュ付いてるんですね(苦笑)。
勝手に一眼にはフラッシュが無いものだと思い込んでしまっていました。そっか、付いてるのか、、、。




今までメインに使っていた、コダック『P850』とソニー『α330』を並べてみます。背景汚くてごめんなさい(苦笑)。


『α330』もかなりコンパクトな機種らしいのですが、やはりサイズは大きくなりました。でも、前面から見る分には頭は大きいけれど、全体にはあまり差はないかな?

上から見ると、レンズのボリュームが段違いですね。


デジタル一眼なら、今まで気になってしまっていた色の再現性も問題ないでしょう。それこそ、青く写ることなんて無くなってくれるのかな?

きっとピントもバシバシと合ってくれるはず! 実際、覗くだけでピントを合わせてくれるこのカメラ。イイ感じです。
まあ、店頭で感動したキヤノン『EOS Kiss X4』ほどのAFのキレは無さそうですが、そこまで望むのは贅沢過ぎますよね。


さて、これで初期不良が出なければ、、、私が買うソニー製品って、必ず初期不良なんですよね(^^;;;
なので、延長保証付けておきましたけど(笑)。

ちなみに、延長保証付けて49,999円にしていただけました(^-^)" ダブルズームですから、価格には満足しています。

拍手[0回]





まいったな、もの凄く暇ですよ、仕事が(^^i)"
WordとExcelをASPIREでこなしたり、iPadがソフトバンクから出ちゃうなんてニュースを見たり(笑)。


あ、ビスケットを袋から出せば良かった。はちみつレモン味は微妙でした(笑)。

まあ、キレイに撮れてるかな(^-^)"

拍手[0回]



<< 前のページ 186 |  187 |  188 |  189 |  190 |  191 |  192 |  193 |  194 |  195 |  196 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]