忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




というより、ジャンクですな(笑)。

黒糖味なだけに、かりんとう(あれ? 漢字は、、、)のようです。

----(← ん、なんだ? この点線は。)

“大きさ約5倍!”というだけあって、、、食べづらいですね。カールより大きいし(苦笑)。

拍手[0回]

PR



6月29日契約、7月の一ヶ月間はパケットを節約して使ってました。

が、

全然節約されてません(悲)。

家では無線LAN、外ではイーモバイル回線に繋いでみたり、BBモバイルポイントを探してみたり、、、結構苦労してたのに、どうなってんの?!


更に、今月分の概算もチェックしてみましたが、こちらも既に1,5000円を突破しています!
どうりで月初めに、パケットが5000円を突破したとのメールが来るわけだ(苦笑)。

原因の一つとしては、シームレスなユーザーインターフェイスにあると思います。
無線LANで通信出来ているのか、3G回線を使っているのか、見た目では全然分かりません。
また、スリープからの復帰時、無線LANを掴むまでに数秒かかる事がしばしばあります。そんな時でもiPhoneは、迷うようなそぶりを感じさせる事もなく、サクッと3G回線に繋いじゃうのです(苦笑)。

その辺、ノキアだとちゃんとアイコンで分かるようになっているのになぁ、、、。


というわけで、今月分を節約する必要が無くなってしまったので(苦笑)、これからは外でもバリバリ(笑)使いたいと思います。

あ、そうなるとイーモバイルの使い道が無く、、、。

拍手[0回]




無事です(爆)!


iPhoneで日記を書くのに、思いの外時間を取られてしまいました(苦笑)。

メインで使おうと思って購入したアプリの動作に癖があったり、家族にiPhone自体を奪われてしまったりと、今までの環境を構築するまでに、随分と苦労してしまいました。
いえ、仕事が忙しいのも大きな理由ですよ(笑)。

何より、“ iPhoneがBluetoothで画像を受け渡しできない”という、とんでもない落とし穴が、一番の障害だったりしたのです(苦笑)。だって、これまでは全てBluetoothで端末間の連携を取っていたのですから、、、。


おまけに、画面の大半をキーボードで埋められてしまうため、このような長文は非常に作成しづらいのです。

そんなわけで、とりあえず使いこなせるようになってきました。えぇ、、、これが思った通りにアップされていればの話なんですけどね(笑)。

拍手[0回]




『開国博Y150』で撮ってきた、メカ蜘蛛です。
この、脚のぐわーんって感じがたまりません!

タチコマとか、、、こんな感じなんですかねぇー。


脚にばかり目がいってしまいますが、その顔も愛嬌があります。

ちなみに、蜘蛛だけに糸を吐くのですが、口の辺りから水(ミスト状)を噴射します。当然、進行方向にいる観客には容赦なく浴びせられます(笑)。暑い日にはちょうど良いかもしれません。

お尻からも出ますよ。


会場が狭いので、蜘蛛さんは必死に脚を振り上げて、建物をまたいでいました。その姿がまた、かっこイイー!

ちょっとピントが甘いですね(苦笑)。


この部分、オススメ(笑)。



跳ぶっ!

ん〜、良かった。自立歩行してくれないかなぁー。
この蜘蛛だけ、もう一度観てみたいですね。

拍手[0回]




横浜で開催されている、『開国博Y150』に行ってきました。

昨日までは梅雨明け前言とは裏腹の梅雨模様が続いていたのですが、今日は朝こそ曇っていたものの、午後は快晴! いやぁ、日記も書かず、真面目に働いてきた甲斐がありました(笑)。

この写真は初めに行った、「NISSAN Y150ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター」というところ。

中には潜水艇やロケットのパネルなどが展示されていてちょっぴり期待したものの、いざメイン(?)のハイビジョンシアターは、、、意味不明な画像(苦笑)。よく分かりませんでした。これがスーパーなの?


会場内は二重構成となっており、シアターの次は日産!
いや、こちらも内容がよく把握できませんで、、、日産の電気自動車の宣伝だったのでしょうか(苦笑)。


まあ、私が今回観たかったのはコレ! クモ。
巨大スペクタクルアート ENEOS「La Machine(ラ・マシン)」。

これは駐車中(笑)のメカクモですが、動き出すと、、、イイんです!
右画像の方々は、このクモを操るパイロット達。

というわけで、このマシンを観れただけで大満足♪ もう書く事はありません(爆)。


今回は久しぶりに『iPhone 3GS』、『EMONSTER』、『W61S サイバーショットケータイ』を持って行きました。しかし、『iPhone』はバス内でさんざんゲーム端末と化していたため、早々にバッテリー切れ(苦笑)。『W61S』持ってきておいて良かったです。

というわけで、このクモは久しぶりにサイバーショットさせてもらいました(嬉)。そちらは別記事にて。

拍手[0回]



<< 前のページ 244 |  245 |  246 |  247 |  248 |  249 |  250 |  251 |  252 |  253 |  254 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]