忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




iPhoneの大きな画像を小さく送る方法を模索中。

『Photo Mailer』で自分のS!メール宛に送信。受けたその画像を保存、ブログ宛にS!アドレスから送信アップ。

どうやら、“転送”という機能は無いらしい(苦笑)。

ちゃんと小さくなって載るかな?


■■追記■■
やったー!
って、小さい(160×120/11.41KB)のにどうしてそんなアラートが(苦笑)?

ちょっと面倒だけど、この方法で送信相手をパケ死させずに済みますね。ブログには使えないみたいですけど(苦笑)。

あれ、追記したらアラートが消えちゃった(笑)。

拍手[0回]

PR



カシュオさんよりこんな要望をいただいたので、早速『705NK』に『iPhone 3G/3GS』専用の“黒SIM”を入れてテストしてみました!

で、電源投入直後、画像の通りあえなく玉砕です(苦笑)。


でもですね、ちょこっと魔法をかけてあげるとホラ、ちゃんと起動した上に音声着信、メール受信ができるようになりました。

「SIM下駄」とか「SIMアダプター」と呼ばれるモノなのですが、それを介してSIMカードを挿入してやると、携帯電話が本来の機能を取り戻してくれます。

いえ、でも相性や対応が色々とありまして、今回のテストに使ったモノでは着信/受信の方はうまくいったのですが、残念ながらメールを送信する事はできませんでした。


あ、パケット通信はテストし忘れてしまいましたが(笑)、MMSが送信できていない時点でダメなような気がします、、、ね。

拍手[1回]




蓮(?!)ですよね、たぶん(苦笑)。

iPhoneから初投稿ですが、Eメールに画像を転付すると、iPhone
の画面サイズに変換されてしまう(バグ?)らしいので、どうでしょう
か?
MMSの転付だと大丈夫でしたが、そこはパケット節約(無線LAN接
続)で(笑)。


■■追記■■
あ、やっぱり800×600に引き延ばされてる! 640×480のはずなのに(苦笑)。
ファイル容量も、元の1.5倍になっちゃってるなぁー、、、なんでだろう?


拍手[0回]




今までの端末にも、シリコンケースやクリスタルケースなどを使ってみたりもしたのですが、結局のところ、長くは使わずに外してしまっていました。
まあ、X02HTだけは、塗装のもろさ(苦笑)とその持ち難いほどの薄いスタイルから、クリスタルケースを常用していましたが。

で、やっぱり最初だけはと(笑)、急きょ思いつきで専用ケースを買いに行ってみたのでした。

前置き長くてすいません(苦笑)。『エアージャケットセット for iPhone 3G』です。
ソフトバンクセレクション=公式商品ですね。


とっても薄型のケースで、付けている事を感じさせません。
実際、今日観ていただいた方も、「ケース付けないんですか?」っておっしゃっていましたし(笑)。



内容物は、ケースとスクリーンプロテクターが二枚(艶 有り/無し)と、装着前の画面の埃を取るシート(笑)とコネクタカバー、、、って、このカバーは間違い無く紛失しますよね(苦笑)。

基本、“常用コネクタにカバーは不要派”です(笑)。


最後に、裏面には何のデザインもされておらず寂しいので、手持ちのアップルステッカーを張り付けました。


懐かしい6色林檎、、、10年以上前に買ったかな(笑)。

拍手[0回]




二日前の月曜日、ついに『iPhone』を買いました!
もちろん、3G(笑)。そしてS!!

まあ、さんざん“100円”だとか“0円”だとか騒いでいたわけですが、結局は機種変更(買い増し)してしまいましたよ、メイン回線で。
でも、ほんの少し後悔してもみたり(苦笑)。


たまっていたポイントや、SBカードにあるポイント、以前の保険で割り引かれるはずの3150円など、それらを総動員できるよう、EeePC+EMOBILE回線を持ち込んでの相談&手続きに至りました。
でも、担当してくださった方は嫌な顔もせず、一つ一つ丁寧に対応してくれました(嬉)。


実に分かり辛い、ソフトバンクの契約内容。それに加えて、『iPhone 3G/3GS』にはオリジナルルールが加えられており、度々疑問点が沸いてきます。
そして、今回の契約で一番の予想外は、一番あてにしていた「ホワイト学割がiPhone(だけ?)は使えない」という事。

それならそうと、大きくカタログやCMでお知らせしてくれればいいのに(困)。
他のもっともっと高価な端末では使えるんですけどねぇ、、、。

まあ、結局はせっかく買う気でいたんだからと、買ってしまったわけなんですけどね(笑)。


今回はスーパーの携帯電話売り場で買ったわけなのですが、どうしてココだったのか?
それは、在庫がSBショップとスーパーでしか確認が取れなかったのですが、写真の通り、このお店だと機種変更時に3000円の商品券がいただけるからなんです(笑)。

新規やMNPだと、2~3万円キャッシュバックや金券がもらえるパターンが多いのですが、機種変更では何も特典が無いのがほとんどです。
さらには、「新規しか受け付けません」なんてお店もありました(苦笑)。

まあ、こんな事があっても、出費と維持費を最大限に減らせるようできたかと思います。


でも、一番時間がかかったのは、「黒と白どっち?」ってところだったりするんですけどね(笑)。

拍手[0回]



<< 前のページ 247 |  248 |  249 |  250 |  251 |  252 |  253 |  254 |  255 |  256 |  257 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]