忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




今日は一年以上ぶり(?!)に『FM Nack5』が聴こえます(嬉)!

というのも、今までにも度々あるのですが、近所で大きな建物を建造されると、FMが聴こえなくなるのです。仕事場で、唯一聴こえるのがこの放送局だけだというのに(苦笑)。

「おー、元気さん、久しぶり♪ 元気ーっ!?」
そんな感じです(笑)。


ちなみに、この画像は“スパボ一括叩き売り端末”(笑)な『821SC』で撮ったんですけど、これが意外に写りが良い(嬉)!

そしてなぜか、折り畳み端末なのに、「Bluetooth送信すると、画像が横に直される」という、不思議な機能(?)も、、、と思ったら、縦位置で撮った画像も横になっちゃってました(苦笑)。

なんだろ? 横がデフォルトって事??

拍手[0回]

PR



一部否定もありましたが(笑)、黒の『EeePC』にピンクの『デザインシールダー』を張り付けました。
いかがでしょうか?


側面にあるイヤホンジャックも同色ですから、違和感はないかと思います(ダメ?)。

この商品、もっと薄いシート状のモノかと思っていたら、意外と厚みがあります。
また、中央にあるロゴの切抜きに合わせて貼ると、微妙に淵がハミ出ちゃいました(苦笑)。なので、淵を合わせて貼った方が良さそうです(個体差かな)。

通販ページの商品説明に、“貼り直し可”とあったような気がしますが、剥がすとのりがはがれてしまい、悲しい結果になるので一発で決めましょう。
私はちょっぴり悲しくなりました(苦笑)。


最近よくある、真ピンクなネットブックよりイイと思う(喜)。


今回、初めは705NKで撮っていたのですが、紫なピンクになっちゃったので、結局W61Sで撮り直しました。

拍手[0回]




毎度行われているソフトバンクのキャッシュバックなキャンペーン。今回は“家族と。誰かと。”というキャッチフレーズになっているのですが、私は“自身と。”(笑)。

クーポン券の裏面に数種類の申請方法が書かれているのですが、「対象者にはメールでご案内が届きます。」って、、、


そんなのは届かず、いまだにS-1メールが毎日届くんですけど(困)?!
まあ、当初は二台(821SC 赤・銀)に届いていたのが、一方だけにはなりましたけどね(苦笑)。


申し込みをするには、どうやらパケット通信をする必要があるようなので、、、ソフトバンクのこういうメニューは、ほとんど有料なんですよね。おまけに、パソコンでは繋がらないサイトらしいです(困)。

仕方が無いので、電話(無料)の自動音声にて申請の手続きを行いました。


今回は、「セリフも見た目もみんな違う。お父さんストラップスペシャルBOX」か「商品券5000円分」を選べるのですが、ここは迷わず5000円で(笑)。

拍手[0回]




昨年だったか、よく通る道沿いにまっ黄色なお店ができました。よく見てみると、『アジ庵ガンジー』なんて名称の、、、インド料理屋(?)さんなのでした。

というわけで、ずっと気になっていたこのお店へ行ってみました。

「どんな料理のお店かなぁー?」とメニューを見てみると、、、メニューのほとんどはカレーですね。そう、インドカレーのお店でした。

ちょうどお昼時でしたし、ビリーのおかげもあってか、お腹もよく空いています(笑)。ちょっと奮発して、ランチセットの中では最も豪華な「スペシャル セット」をお願いしてみました。


まずはサラダ。
オレンジ色のドレッシングはなんでしょう?


そして、メインのカレーのプレート。
あちらでは、ステンレスの器が一般的なのでしょうか?

二種類のカレーは、それぞれ「野菜」と「チキン」です。
どちらも日本のもののようにこってりとしたシチュー状のではなく、さらっとしていて具材の味がよく分かります。ちょっと心配していた辛味も、さほど強くありません。“中辛”といったところでしょうか。

ちなみに、注文時に辛さが選択できました。甘口から5段階くらいまで辛くできます。二
2段階目が普通。

そして、インドのカレーと言えば「ナン」、、、


デカっ!
期待していた以上の大きさできてくれました(嬉)。

焼きたてホッカホカ。柔らかくて甘みがあり、とっても香ばしいです。これに出会えただけで、今回は大満足かもしれません。

大きさの対比として、下の方に最近のケータイとしては比較的大きなサイバーショットケータイを置いておきました。大きさ分かってもらえるかな?


ランチドリンク(105円)の中にあった「マサラチャイ」も頼んでみました。

説明書きには、“スパイシーなミルクティー”とあったのですが、、、石鹸の味がしちゃうんですけど花粉症のせいでしょうか(苦笑)。

「カップの持ち手が太くて、持ち辛いなぁ~」と思っていたら、


持ち手は象さんでした(笑)。


完食ー!

いやーっ、結構食べ応えありました(笑)。香ばしくて甘みのあるナンが、一気にお気に入りの食べ物になりました。

また行ってみようっと♪

拍手[0回]




新品のEMONSTERでしたが、X02NKのように保護フィルムが同梱されているかと、勝手な期待をしていましたが、入っていませんでした。
タッチパネルだし、一応貼っておきたい。

そんなわけで、ビックカメラにでも買いに行こうかと思っていたのですが、イトーヨーカドーでこんなモノを見つけたのです。『キズ自己修復フィルム』。

頭の中で液晶サイズを測りつつ、「これならEMONSTERと705NKの分が取れるかも!?」と期待して買ってみたところ、見事二台分、きっちりと貼ることができました(嬉)。

「そういえばエクストレイル(車ね)の塗装も自己修復だったなぁー」なんて思いつつ(笑)。


今のところ、使用感はかなりイイ感じ。
スタイラスが滑り過ぎることもなく、適度な粘りを感じます。これが修復層なのか?
キズも付きにくいようで、まだピカピカの状態。他のフィルムだと、スタイラスですぐに筆跡が残ってしまうのに。もしかして、ホントに修復されているのかも?

拍手[0回]



<< 前のページ 275 |  276 |  277 |  278 |  279 |  280 |  281 |  282 |  283 |  284 |  285 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]