忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




家族が使っている『iBook』。私が以前使っていたモノなのですが、最近なぜかブラウザの『Firefox』が立ち上がらなくなってしまいました。
そこで「きっと何か必要なシステムファイルでも捨ててしまったか、壊れてしまったんだろう。」と思い、思い切ってOSを入れ直してしまいました。

入れなおしに備えて、USBメモリにブックマークなどをバックアップ。そしてインストールを開始、、、


あら、一度でアップデートを済ませてしまうのですね?!

正直、今までMac OSが不調なんて事は無かったので、こういう経験は初めてだったのですが、10.3.3 → 10.3.9 へ一気にバージョンアップ。117MBものデータをダウンロードして入れてくれました。Windowsもこうでしたっけ?


まっさらなOSになり、「これで起動しないわけはない」と思いきや、やっぱり『Firefox』は動いてくれません。「おかしいなぁー」と思いつつ、ふと一つの事が頭をよぎりました。

「まさか、、、!?」

そうです。ウチのの『iBook』で使用している「Mac OS 10.3.9」は、最新バージョンの『Firefox3』では対象外だったのでした(チャンチャン:苦笑)。

拍手[0回]

PR



パワーアップタイプ、、、かっこイイ。

拍手[0回]




ケータイを使わない時間になったので、昼間見つけたアップデートをしてみました。


アップデートさせるメニューを探していたら、故障を自己診断(?)できるようなメニューを見つけました。最近の携帯電話にはみんな付いてるのでしょうか?


いよいよ本題の「ケータイアップデート」。
「アップデータをダウンロード → 再起動 → インストール → 再起動」と、なんだかパソコンのような動作でした(驚)。これでバッチリ最新ファームです(笑)。

ちょっと動作確認してみましたが、特に変わった様子はありません(?)。
「カメラの起動、AFが速くなった」ような気がするのは、きっとプラシーボ(笑)。


「最大30分かかる」とのことでしたので、同時に行っていたiBookのOSインストールと並べてカシャっ。
でも、やっぱりパソコンの方が時間かかっています。こちらはアップデートじゃなくて再インストールですから、、、。

拍手[0回]




またストリーミングで観てしまいました(笑)。
冬モデル発表したばかりという気がしないでもないですが、新しいモノが出るのは興味深く、とても楽しいものですよね。

今回のラインナップで気になるのはあまりなく、、、強いて言えば『EXILIMケータイ930CA』。
スライドでカメラ機能が良い。今度のはカメラが高速起動するらしい! っと、なかなか魅力的(笑)。これで無線LANがあればと思うと価格も安くて高機能なノキア日本最終(?!)モデル『N82』があるわけですが、、、もはや買い逃した感が(苦笑)。

ちなみに、スーパーボーナスの縛り(割賦)明けを待ってから機種変更をされる方は多いと思いますが、購入当初の支払いは購入から三ヵ月後からなので、縛りが解ける三ヶ月前から購入が、、、できるみたいですよ。

拍手[0回]




サイバーショットケータイ『W61S』のファームウェアがバージョンナップされたようです。

(1) 待受画面のショートカットメニューを削除すると電源のリセットやキー操作を受付けない状態になる場合があります。

(2) 節電機能が正しく動作しない場合があります。

そういえば使用当初、設定をしている途中で、急に電源が落ちて再起動したことがありました。きっとこれですね。

所要時間は「最大30分」との事ですので、寝る前にでも実行してみます。
他にもどこか改善してくれないのかな?

拍手[0回]



<< 前のページ 283 |  284 |  285 |  286 |  287 |  288 |  289 |  290 |  291 |  292 |  293 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]