忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





ただいま。

というわけで、20年以上同じ牛革製グローブを使っていたのですが、Amazonのタイムセールをきっかけにグローブを買ってみました。
今回は薄くて軽い、ヤギ革製(^^)

いや、きっかけはもっと色々とあるんですけど、とりあえずコレをAmazonで買った理由はタイムセール祭り(笑)。


彼女が死にかけて、必死に仕事と生活をしていたら、キャパシティが増えたのでブログが書けるかなと再挑戦。
でも、写真を撮る欲は無くなった。そうしたら2輪の欲が戻ってきたという感じです(^-^)
とりあえず、書けるだけ書いてみよう。せっかくiPad Pro用のスマートキーボードも手に入れたのだし。

拍手[0回]

PR




今回の駿河屋さんは大ハズレでした。
「本体状態難」なので仕方ないのですが、まさかここまでとは。
実物写真の無いのは要注意ですね。というかごめんなさい、もう買いません。





しっかりとしたパッキング。




ぱっと見キレイ?!
ちょっと液晶に傷が入っていますが、そんなに気にしません。




レンズシャッターの縁に嫌な汚れが。そしてダイヤルにもこってりとした付着物があります。未清掃での販売なんですね。




アクセサリーシューにもレンズの銅鏡部にも、隙間があれば入り込むように付着しています。
書きながら思ったのですが、もしかしたら砂浜や泥の中へ落下でもさせたのでしょうか?




そしてマイセッティング。2017年5月頃から使い始められたのですかね。


 

撮像素子にはたくさんのゴミが乗っています。こんなに入っているのは初めて見ました。

そんなわけで、このビルの隣には『リコーイメージングスクエア東京』があり、珍しく都心へ用事のあったついでに動作確認をしつつ、そのまま修理をお願いしちゃいました。
初期の見積もりでは約2万円ということでしたが、それだけできちんと直してもらえるのでしょうか、、、。

拍手[0回]





7月の約一ヶ月の長雨の中、霧が出ている日に思ったんです。「フォグランプって黄色い方が効果あるよな?」って(笑)。

そんなわけで、ムーヴのフォグランプのバルブを黄色に交換しちゃいました!

「H3a」ってバルブは少ないみたいです。




なんか、検索してみてもあんまりこの型をいじってる情報が出てこないんですよね。
年式のせい?

とりあえず、グリルを外してやるのが正攻法のようですよ。
上面6箇所(だったかな?)のプラ製の+の留め具をドライバー使いながら裏から手で押して外します。



そしてバキッとグリルを前方に引き抜く、、、あ、クリップ折れてました。以前に誰かが折っていたようです(笑)。




外したままオートバックスで「ドアトリムクリップ」を買ってきました。
色は違うけど、ぴったし!(^^)




そしてフォグランプのステーを止めている10mm(だったかな)のボルトを3本外して、裏側の+ネジも2本。ようやくバルブにたどり着きます。
パッキンゴムが挟まってるので、ちょっと注意が必要です。




バルブのコードは1本。形状的にちょっと差し込みづらいですが、サクッと。




そしてピカッと。
左はノーマル、右が黄色。画像だとあまり差を感じませんね(^^;)

あとは逆の手順で、締め忘れの無いように気をつけて戻します。


ここまでバラすなら、ヘッドライトバルブも高輝度のものなどに交換してもいいかもしれませんね。
以前にLEDに替えてみたこともありますが、あんまり白くてもつまらないのでもノーマルに戻しちゃいましたけど(^-^)


拍手[0回]





『OLYMPUS PEN Lite E-PL5』(型名長いな)を買いましたー!
というか、完全ジャンクなのを部品取り用に買いましたよ(^^)



左:E-PL5/右:E-P3

すでにダイヤルを取り去ったあとですが、直径を測ると、12.5〜13mmくらい。
取付部の形状はほぼ同じ!

※ダイヤル裏の切り欠き部分だけ違うので、『E-P3』の取り付け部分の出っ張りを切り取ってやる必要があります。爪切りでちょこっとやれば、スッキリとハマります。

そもそも、『E-P3』はジャンクっぽいやつで、モードダイヤルの無い出物だったんです。なので比較的安価でした。

ダイヤル無しでも、切り替えると画面に行事されるんので、実用上の問題はありません。でもいずれどこかから調達して直したいなーと思うようになっているところへ、ちょうど良さそうなのを見つけたわけです(笑)。




ダイヤルは予想していた通り金属製。ダイヤルを温めてあげて、グイッと引っ張ったら意外と簡単に取れました。
『E-P3』のモードダイヤルは、接着剤が少ないからか、取れてしまっている人が多かったみたいですね。『E-P5』は全面にしっかりと接着剤(ゴム系)が塗布されていて、まず取れることはなさそうな強度で取り付けられていました。

ダイヤル裏面の接着剤と余計な部品(?)を削ぎ取って、強力な接着剤を塗りました。コレなら取れないでしょう。
あ、でも塗りすぎると圧着時にはみ出して余分な箇所を接着してしまうかもしれないので慎重に(笑)。




ハイ、出来上がり!
ノーマル感のあるしっかりとした雰囲気です(^^)

接着剤の乾燥時間24〜48時間を待たなければならないので、実使用は約二日後ですね。

拍手[0回]





そんなわけで、OLYMPUSのボディキャップレンズが激安だったので、後追いでジャンクなカメラを買ってみたのです(笑)。『OLYMPUS PEN E-P3』!

PENシリーズはどれが上位なんだか下位なんだかちっとも分からなかったのですが、なんとなくこのPなラインナップが上位なのかなと。何より、デザインが良い!(^-^)

実物も見たことがなかったので、なんとなくでしか選んでいませんが、ハズレではなかったみたい。高品質感が漂っていて、とても所有感を満足してくれるカメラですね。
でも、とっても重たいですが(苦笑)。


久しぶりのアップだからか、Android OSが最新の10だからなのか、正方形でしか縮小できませんでした(困)。

拍手[0回]



<< 前のページ 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]