忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




世の中には“無料”ってのが数々あるもので、、、。

せっかく大手通信会社の携帯電話を手に入れたので、それに付随するお得なサービスを使わない手はありません。

ウチにはケーブルテレビの電話『ケーブルプラス電話』を入れてあるのですが、それの提供元はKDDI。様々な名称でIP電話などを提供しています。
そのKDDI(au)グループでのサービスで、『auまとめトーク』というのがあり、ウチの電話でも8月からサービス提供が開始されていたのでした。そんな事を思い出し、早速電話で申し込み。

何の審査も署名も要らず、電話一本、わずか5分程で手続きは完了(嬉)。嬉しい事に、今月“全てのauケータイ”にかけた電話代が、さかのぼって“無料”になるんだそうです!
もちろん、自分のauケータイから家の『ケーブルプラス電話』にかける分も“無料”


そして自動的にこちらの『ケーブルプラス電話 auケータイセット割』というものも適用です。家の電話が105円割引となるそうです(嬉)。


さすが大きな会社のやる事は、スケールが違いますね。提携先を片っ端から取り込んだ、思い切ったサービスの展開。
で、毎回思いますが、利益は出るんでしょうか(笑)。

拍手[0回]

PR


早速、届いたモデムを接続して、ちゃんと繋がるか(笑)、速度は十分に出るのか確認しました。


まずはEeePCの無線LANの結果。
利用させていただいたのは、『goo スピードテスト』(画像左)と『速度測定 スピードテスト』(画像右)。

gooの方でいきなり「3.48Mbps」! スゴい!!
続いてもう一つのスピードテストでは「1.178M」と、これまた十分ですね。


次にPowerBookG4 Tiの有線LAN(15メートル:笑)。

「4.95Mbps」と「4.373M」!

ちなみに、以前ADSLを使っていた頃は、1MBに全然届かないような散々なものでした。しかしそれは、取り回しがとても長い36年前の屋内配線(!)のせいだったのかも。『ひかり電話』を入れた時には、電話に凄いノイズが入ってしまうような、変な配線でしたから(苦笑)。
今回の思いもしない好成績は、屋外からの引き入れからすぐのモジュラージャック(上記と別回線)からだからなのかもしれませんね。

拍手[0回]




来た!やっと来ました、ADSLモデム(嬉)。
それにしても、デカいです(苦笑)。ADSLモデムって、小さく作れないんですかねぇ。

あ、右端の705NKはサイズ比較用です、念の為(笑)。


今回のADSL回線は“無料”(笑)。
といっても、イーモバイルの“おまけ”オプションなので、EM回線の月額基本料が最低「2980円」は必要なわけですが、それでも本来は「1980円」で提供するADSLサービスをタダって、、、利益は出るの(苦笑)?

この辺、やはり後発だけに斬新。Yahoo!(ソフトバンク)よりも凄いかも。

拍手[0回]




契約時の“購入条件”で付けられてしまうオプション契約を解除するために、レイダーでひとっ走りauショップに行ってきました。

んー、やっぱりソフトバンクショップとは雰囲気が違います。各店フランチャイズとはいえ、やはりキャリアの色が出ていますよね。


で、早速目に入ったのは、やっぱり「0円ケータイ」!
なんと、1円で買った私のサイバーショットケータイ『W61S』は、ショップでも0円で売られていました(驚)。
正直、ワンセグもBluetoothも510万画素AFカメラも搭載している、“全部入り”の高機能端末が、条件付きとはいえタダ同然で配られているのは、どこか間違っているような気もしますが、それにしっかり乗っかってしまう自分もいます(苦笑)。

ついでに、カタログも置いてあったのでいただいてきました(嬉)。
そっか、この端末はタレントさんがイメージキャラクターになっていたんですね。ワイドショーで発表会のタレントの様子を取り上げているのは知っていましたが、この端末だったとは、、、発売当初は全然気にしていない端末でした(苦笑)。


オプションの解約などはオンラインでもできるのでしょうけれど、やはり対面でやってもらうほうが安心感がありますよね。不明な事もすぐに答えてもらえますし。

今回の収穫は、「無料通話分がパケットにも適用できる」という事と、「ソニーエリクソンのみ、バッテリーチャージャーが出ている」という事。また、ソニエリのバッテリーは、全端末共通なんだだそうです。
イイ事を教えてもらえました。ホント、親身にお話を聴いてくれるショップ店員さんには感謝です。

拍手[0回]




『陳建一麻婆豆腐店 グランデュオ立川店』で昼食ぅ~。あれ、AFなのにボケてるな(苦笑)?

できてからだいぶ経つと思いますが、辛いのが苦手なこともあり(苦笑)、なかなか訪れる機会もありませんでした。


食事メニューは「麻婆豆腐セット」のみ。麻婆豆腐とご飯、ザーサイとスープだけ。

出てくるものは非常にシンプル。で、とにかく豆腐が熱い(笑)! 「熱い!」と言って食べていると、調理をしている方から「麻婆豆腐は冷たいとおいしくないよ(笑)。」とツッコミが入れられました(苦笑)。

でも確かに日本でよく食べる麻婆とは違います。辛いけど馬鹿みたいな辛さはありませんでした。んー、これはイイかも。しょっぱいだけのラーメンなんかを食べるよりも、断然こっちの方がイイですね(笑)。


カウンターに何気なく置いてあったのは、「山椒」。
コレ、味が単調になってきたところにかけてみると、また味が新鮮になります。大粒(粒?)な感じで、風味が良く出ますね。
“ご飯のお代わりは自由”ですので、是非二杯目にどう(笑)。

今度から立川に行ったら、ラーメンなんて食べないでココで食べようかな♪

拍手[0回]



<< 前のページ 297 |  298 |  299 |  300 |  301 |  302 |  303 |  304 |  305 |  306 |  307 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]