忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




たま~に行くショッピングセンターに、観たかった『X04HT』のモックが置いてありました(嬉)。しかもそこは新規にテナント参入したソフトバンク専門店でした。

手にとってマジマジと観ている私に、販売のお兄さん(iPhone使い)が丁寧に応対してくれ、非常に満足。いつも行くソフトバンクショップの評価が私と同等な点にも好感が持てました(笑)。

このサイズイイですねぇー。ホットモックじゃないのが残念ですが、形と重さだけのモックでも、“機能の凝縮”を感じさせてくれます。
単に小さい割に重たいってこともありますが(笑)。

Xシリーズなので、購入価格が高いのは難点ですが、このデザインと機能、HTCってスゴイと思います。
個人的には、真っ赤なのがあれば、もっと「欲しーっ!」てなるのですが(笑)。


おみやげ(?)には、関連カタログをいただいてきました(笑)。くだらないお客にお付き合いいただき、どうもありがとうございました。

拍手[0回]

PR



注文&入金より11日、ようやく届きました。
最近の通販システムからすると、これだけ待つのは海外通販くらいでしょうか(笑)。

大きめの箱にクッション材というか、チラシがたくさん?! メガ ドン・キホーテ(初耳)とかサティとかのお買い得情報がたくさん入っています(笑)。
肝心のモノは、底の方に。何を買ったのか、すっかり忘れていました(笑)。


ざっと紹介すると、本命の“怪しいドライブレコーダー” と、それにおまけで付属したメモリーカード。携帯電話も充電できるはず(?)の“車載用FMトランスミッター” と、Macで使えるのかは分からない“USB入力機器”。
全て格安ですが、ちょっぴり怪しげな雰囲気をかもし出しています(笑)。

私が使ってみて気に入れば、後日改めて紹介させていただきます、たぶん(笑)。

拍手[0回]




昨日、マクドナルドの気になる甘味、『シナモンメルツ』を買ってみました。

紙袋の口を開けただけでもすごーく甘い匂い、なかなか強烈な感じ(笑)。
さらに、本体を見てびっくり、コレってパンにシロップかけただけじゃ?! なんだか見ただけですでに満腹感がわいてきます(苦笑)。

肝心の味も見た目そのまんま(笑)。匂い通りの、しっかりとした甘さ。欧米のスイーツってこんな感じ?
そういえば、彼女の作る東南アジアスイーツも、こんな甘さかもだったかも。

いやぁ~、一度食べただけで大満足(?)のお味でした。次は、、、もういいな(苦笑)。

拍手[0回]




携帯電話端末でもQWERTYキーを使いなれてしまうと、やっぱり『705NK』の携帯電話式(なんて言うんだっけ?)キーで長文を打つのは面倒に感じてしまいます。
まあ、大した内容でもないのですが(苦笑)。

というわけで、『X02HTを705NKのBluetoothキーボードに』の時と同様に、最近常備している『EM・ONE』をBluetoothキーボードとして活用する事を思いつきました。

しかし、初っぱなからちょっとつまづきました(笑)。

前回を踏襲して、プリインストールされている『メモ』(X02HTではクイックメモ)を使用して、、、と思ったら、「.pwi」(Windowsではメジャーなの?)なんて形式のファイルにしかならず、送信しても表示することができません(困)。

こうなると手放しかけている『X02HT』が無性に惜しくなります(苦笑)。
いや、きっと打開策はあるはず(大袈裟)。


そこで、汎用性の高いであろうフリーのテキストエディタ『jot』をインストールし、あとは前回同様の手順で、、、


成功(嬉)!
よし、これでまた『EM・ONE』を使う理由が増えました。『E71』の発売が延び延びになっても安心です(笑)。

それにしても似たような構成なのに、色々と違うものなんですね。

拍手[0回]




近所のケー痛い電話、、、て、凄い変換(タイプミスだって:笑)。携帯電話ショップでカタログだけいただいて来ました。
いえ、本当は『X04HT』が見てみたかったのですが、置いてませんでした。まあ、もともとこのお店の取り扱い機種も少ないので、初めからカタログ目当てでしたが。

しかし、最寄りのソフトバンクショップに行っても、モックすら無し(寂)。こちらはXシリーズが置いてないので仕方ないのかも。『iPhone 3G』はデモ機二台設置されているんですけどね。

カタログを観ると、11月5日に発表だった端末がちゃんと載っていたりします。これって、月初めに店頭に出すのでしょうから、発表前に公表されていたって事になるのでしょうか? もしくは、発表前後に合わせ、二種類刷っていたのかな。

12月号にはきっとノキアの『N82』と『E71』もラインナップに入ってくれるのでしょう。と、11月発売予定の『N82』が出ていないのは、発売がまた伸びるのかな? “永遠の来週”再び(苦笑)?


裏表紙には、ショップオリジナル(?)の特典紹介がホチキスで留められていました。ソフトバンクのキャッシュバックと併用できる内容ならお得ですよね。

拍手[0回]



<< 前のページ 299 |  300 |  301 |  302 |  303 |  304 |  305 |  306 |  307 |  308 |  309 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]