忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




あぁだ、こぉだと調べ、考え、とりあえず怪しいサービスではないようなので(笑)、アカウントを作成して使いはじめてみました。

設定等はかなりシンプル。サービス自体もシンプルさがウリのようですね。


昨夜からいくつか投稿してみましたが、“ミニブログ”とはよく言ったものです。自己満足に最適なサービス(笑)。

ちゃんとメールから投稿できるようにしたので、せっかくのQWERTYキーが活躍できる機会が増えました(嬉)。


このサービス、携帯電話で標準搭載したら面白いのではないでしょうか。
ん? たしかそんなオプションサービスもあったような気がしますが、通常のサービスに対応している端末を持ってないので、全然把握できていません(苦笑)。

拍手[0回]

PR



いや、なんだか“今さら”なのかもしれませんが、今日(!)急に『Twitter』ってサービスが使いたくてしょうがなくなりました(笑)。

いや、なんて事はありません。公式ページにある「ビデオを観る!」というのを観てみたら、「彼女はカーラです。携帯電話が大好き。」というシーン、、、


私も大好き(爆)!!

この“QWERTYキー搭載ストレート端末”にヤラレました(笑)。

今、一生懸命お勉強中ですが、どうも携帯から発信する方法は、SMS(海外では主流)の事らしい。んー、「X02HTからTwitter」ってのを、妄想してみたんですけどねぇー。
ついでに、ブログに表示も、、、と思ったら、それは公式のブログパーツがあるみたい(?)。

元々は、「ひと言ボードみたいの設置したいなぁ〜」って構想から辿り着いているんですけど。

結局どうなの、『Twitter』って??

拍手[0回]




なんだか長ったらしい名前(失礼)のアプリケーション(?)が正式に公開されたので、早速インストールを試み、、、って、失敗ばかりなんですけど!? と思いながら十数回挑戦したところで気が付きました。「Operaじゃダメなのかも?」と思いだし(ダウンロードはIEが基本?)、Internet Explorerで再度ダウンロードを始めると、


見事にインストール完了(嬉)! 早速お天気なんか表示させてみたりして。


それにしても、操作方法はどこにあるんだろう?

とりあえず、もうこんな時間なので寝ることにします(苦笑)。

■■追記■■
あ、ダメだ、、、。全然使い方の説明が無い(?)し、何故か昼でも“月夜”の表示(笑)。

動作(GUI)にも魅力を感じられない(苦笑)。
『Twitter』とか『mixi』を利用する方にはイイのかな?

拍手[0回]



200810062275.jpgここの所雨が多いですよね。
ウチのプレマシー、油膜がひどくて見づらくて仕方がありません。「近いうちに油膜をなんとかしなくちゃ」と思っていたところ、先週雨上がりでちょうど良い日があったので、久しぶりにフロントガラスの油膜取りと、ガラスの撥水コーティングを行いました。

本当は『キイロビン』で洗う予定だったのですが、まだ2回程しか使ってないはずのボトルが、どこへしまったのか見当たりません(困)。するとガラクタ箱の底の方から、たしか100円ショップで買った『スーパー油膜取るぞ〜』なんてネーミングの袋を発見(苦笑)。
主成分は重曹なので変な事にはならないか? せっかくなので、これを使いました。

200810062279.jpg袋の中には、スポンジと油膜除去剤。
早速水洗いしたガラスの上に、粉末を振り掛けながらスポンジでゴシゴシ。少し泡立ちます。

一通りこすったら、水で洗い流して油膜除去は完了(?)。
洗剤ではないからか、すすぎは比較的少量の水で済みますね。

200810062281.jpg200810062282.jpg仕上の撥水コーティングは、『超ガラコ』。
通常の『ガラコ』だとべとつきがあって、砂やホコリの吸着が多くなり、雨天走行時のワイピングが白くなって非常に見にくくなります。
しかしこれは、見た目には変化はありませんが、しっかりとしたコーティングを施してくれます。
たしかうたい文句は「12ヶ月間持続」だったと思います。さすがに青空駐車で1年間は持ちませんが、数ヶ月は効果を体感できています。

とりあえずこれで、雨が降っても見にくくなる事は無く、、、と思ったら、ゴムがダメなようで拭き筋がひどくてしょうがありません(苦笑)。

さっさと換えゴムを買ってこよう、、、。


































 

拍手[0回]




またガチャガチャです(笑)。

先日のコーヒーマスコットを買うときに見つけていて、その後無性に欲しくなってしまったいたので、買ってしまいました(笑)。

買うときは気にしていなかったのですが、『うちのおくすり 印籠マスコット』という商品名の通り、実在する有名売薬のデザインになっていて、眺めているだけでも、なんだかイイ感じです(笑)。


しかしいざ開けてみると、「色々なモノを入れてね」といううたい文句の割に、口がかなり小さい(苦笑)。最近よく食べているガムが何とか二粒入る程度。これじゃあ、「miniSDアダプターでも入れておこうかな?」という構想が、、、残念。。

仕方ないので、本物の正露丸(糖衣錠ね:笑)でも入れておきましょうか。

拍手[0回]



<< 前のページ 307 |  308 |  309 |  310 |  311 |  312 |  313 |  314 |  315 |  316 |  317 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]