スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)"
[コメント]お待ちしております♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
底面にも大判のエアキャップを貼付けた、とても厳重な梱包で届きました。
中もご覧の通り(画像右)です。
しっかりとエアキャップで包まれ、上面には厚いスポンジで空間を殺してありました。
肝心のモノはというと、、、
ジャーン!
って程のものじゃあないですけど(笑)。
古いIBMのノートパソコンです。
昔から、「アイビーエム」って響きには、なぜだか憧れを持っていました。
“質実剛健”な雰囲気たっぷりの黒い筐体。角々とした“真四角”なデザイン。オリジナル性ある、キーボード中央の真っ赤なポインティングデバイス(「トラックポイント」ですって)。
そういえば、まだパソコンをまだ理解し切れていない頃、『ウルトラマンPC(Palm Top PC 110)』というもの凄く物欲をそそるモノに出逢いました。秋葉原のアウトレットの大型店舗にあったのですが、、、たしか値段は39800円(5だったかなぁ?)だったでしょうか。
今思うと『EeePC』を買ったのも、同じような衝動からだったように思います(笑)。
参考書と一緒に売っていたので、「Windowsを知らなくても、何とかなるかも?!」とは思いましたが、当時はその場で背中を押してくれるようなメル友はいませんでしたので、残念ながら(?)購入には至りませんでした。
きっと「Windows3.1」(?たぶん)なんて使いこなせなかったでしょうし。
全然違う話になっちゃいましたが、このパソコンは自分用ではありません。
OSも入っていないので、起動確認すら、、、これ以上私のできる事は何もありません(苦笑)。あとは詳しい親戚に、全て任せる事にします。
PR
EM・ONEでも『OperaMini』を使いたいのですが、その理由に「軽快な動作」と「パケット通信料節約」があります。
どうにもWM5には入らない雰囲気な(入れたという記事が見当たらない)ので、それとにたような動作をする(であろう)ブラウザ、『ibisBrowserDX』を入れてみました。
そういえば、X02HTでも試してみたような気がする、、、。
評判通り、動作はとっても軽快。描画スピードも、始めにサーバーとやりとりしている数秒間は固まったようになって見えますが、いざページの表示を始めると、速い速い!
まあ、それが売りの製品なんですけどね(笑)。
そして、気になる表示ページのデータ量はというと、『ibis~~』が約30KB。『IE』が約36KB。
「これはやはり、サーバーで削減されているのか!?」と思いきや、
プリインストールの『Opera』はなんと、約22KBで表示しているではありませんか(驚)。
これはどうしたものかと思ったら、よくよく考えれば、今使っている「Opera」は、“チューニング済み”なのでした(笑)。
そんな事はすっかり忘れてしまっていたのですが、結構効果が出てるものなんですね。
「画像読込」のチェックを外しても全然ページのデータ量は変わらないし。
もしかしたら、オリジナルのサイズを表示していて、実際のパケット量は削減されているのかな?
まあ、このアプリは“有料”なので、よほどのメリットを見出せないと、メインで使うことはないんですけどね。
Javaのボタンにも反応しないし、、、タッチパネルでの使い勝手はイイんだけど、惜しいなぁ。
EM・ONEやX02HTを使っていると、どうしてもイジりたくなる部分が出てきてしまいます。イジると、それなりに改善され、とっても使いやすくなってくれるんですもの。
って、デキが良いんだか悪いんだか(笑)。
ここ数日、ずっっっとWindows Mobileを触っているせいか、やっぱり不満点があるとイジりたくなるWindows。『X02HT』でも行っているのですが、『EeePC』の画面表示(解像度)を変更してみる事にしました。
いつも通り、参考書(笑)を準備。アプリケーションのダウンロード担当はMacintosh『PowerBook G4 Titanium』。当該端末はWindows『EeePC』。写真撮影はWindows Mobile『X02HT』とSymbian『705NK』。
あー、ややこしい(笑)。
画像を入れるので“続き”にしていますが、手順はありません(苦笑)。
やってくれました! ウィルコムが面白いモノを出してくれます!!
〜超小型通信モジュールW-SIM(ウィルコム シム)搭載。
いつでもどこでも日本全国が無線LANスポットに〜
「どこでもWi-Fi」の発売について
端末リリースで常に大きく遅れをとっている、ウィルコム。
高品質の音声通話は大してウリにならず、安価なパケット料金のデータ通信もイーモバイルに押され気味です。「どうするんだ?! ウィルコム!」と思っていたら、、、。
こういうの、待っていました(嬉)。
三洋のエネループを入れちゃう所も好感持てますね。バッファローはちょっとですが(苦笑)。
さて、肝心の定額料金は、おいくらになるのでしょうね。
実はさっき、EM・ONEにOpera Miniが入らないから、こんな機能を入れてX02HTを接続しちゃおうかと考えていた所なんですよね(笑)。
暇に任せて、もう一回(笑)。
左上『EM・ONE』、右上『X02HT』、
左下『705NK』、右下『X02NK』。
クリックすれば、320×240のサイズで表示されます。
撮るモノが思い浮かばなかったのと、『X02NK』がお出かけ間際だったので、手近にあった色鮮やか(単に派手:笑)なヘルメットを撮りました。
もう15時をまわり日も傾きかけている上、日陰での撮影なので、写真の条件としてはあまりよろしくないのかも。被写体の位置もズレてるし(苦笑)。
まあ、プロのライターじゃあないので、ご勘弁ください(笑)。
やっぱり『X02HT』が大健闘! 色も悪くないですし、私は結構好きですよ。
撮影用フラッシュかライトと接写を付けた後継機、出してくれないかな? 『BlackBerry』って、そのへんどうなんでしょうね。
今回は、ノキア端末による画像のリサイズに、『XnView Pocket』という、とっても高機能なアプリケーションをインストールして使ってみました。
『W-ZERO3』ユーザーにはお馴染みですね。
カテゴリー
- 未選択(0)
- 出来事日記(400)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2007 (25)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2010(34)
- [PREMACY]DIY(50)
- [PREMACY]出来事(79)
- [PREMACY]ドライブ(12)
- [タイバイク]Raider(レイダー:125cc)(36)
- 気になる他車(11)
- [過去所有 携帯電話端末]702NK II(31)
- [過去所有 携帯電話端末]FOMA M1000(10)
- [過去所有 携帯電話端末]W-ZERO3(WS004SH)(12)
- [過去所有 携帯電話端末]705NK(23)
- [過去所有 携帯電話端末]X02HT(37)
- [過去所有 携帯電話端末]EM・ONE(S01SH)(28)
- [過去所有 携帯電話端末]Cyber-shot×Phone W61S/SO905iCS(60)
- [過去所有 携帯電話端末]EMONSTER(S11HT)(14)
- [過去所有 携帯電話端末]920SCPHOTOS(7)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 3GS(57)
- [過去所有 携帯電話端末]IS01(11)
- [携帯電話端末]Cyber-shot×Phone S001(5)
- [過去所有 携帯電話端末]Galaxy Tab SC-01C(10)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire X06HT II(3)
- [過去所有 携帯電話端末]DELL Streak SoftBank 001DL(7)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC Desire HD SoftBank 001HT(2)
- [携帯電話端末]F-04B(3)
- [過去所有 携帯電話端末]LYNX SH-10B(6)
- [携帯電話端末]Optimus Chat L-04C(9)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAPAGOS 005SH(10)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 4(11)
- [過去所有 携帯電話端末]LifeTouch NOTE NA75F/1A(7)
- [携帯電話端末]予想・妄想・構想(189)
- Apple/Macintosh(44)
- EeePC(初Windows)(31)
- ASPIRE TIMELINE 3810T(6)
- [カメラ]Kodak P850(9)
- [カメラ]Kodak V550(2)
- [カメラ]SONY α330(18)
- [カメラ]RICOH CX2(9)
- [カメラ]FinePix Z700EXR(4)
- [カメラ]Panasonic LUMIX LX3(5)
- 写真(12)
- [モノ]Drink & Food(129)
- [モノ]衝動買い(115)
- [モノ]ポチッと(279)
- [映画鑑賞]映画館(18)
- [映画鑑賞]レンタル(20)
- [映画鑑賞]レンタル落ちVHS(2)
- [おいしいお店]多摩市の『ゆう』(46)
- 以前の【べろりん出来事日記】(1)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2012(27)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia ray SO-03C(6)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC EVO 3D ISW12HT(1)
- [携帯電話端末]HTC Desire HD(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Optimus Bright L-07C(1)
- [過去所有 携帯電話端末]GALAXY NEXUS SC-04D(3)
- [携帯電話端末]MOTOROLA PHOTON ISW11M(4)
- [携帯電話端末]L-03C(8)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Sony Tablet S(4)
- [過去所有 携帯電話端末]BlackBerry Bold 9780(4)
- [携帯電話端末]iPad(初代)(3)
- [過去所有 携帯電話端末]ARROWS X LTE F-05D(2)
- [過去所有 携帯電話端末]Xperia acro HD IS12S/SO-03D(4)
- [過去所有 携帯電話端末]HONEY BEE 101K(1)
- [過去所有 携帯電話端末]LUMIX PHONE 101P(4)
- [過去所有 携帯電話端末]Windows Phone IS12T(3)
- [高飛び日記]フィリピン滞在記2013(43)
- [カメラ]SONY NEX-3(6)
- [過去所有 携帯電話端末]iPhone 5(2)
- [カメラ]GR Digital III(2)
- [カメラ]instax(3)
- [カメラ]Polaroid(3)
- [カメラ]京セラ SAMURAI(5)
- [カメラ]MINOLTA X-700(2)
- [カメラ]OLYMPUS XA2(2)
- [カメラ]ジュースカメラ(1)
- [過去所有 携帯電話端末]HTC J one HTL22(2)
- [カメラ]IXY Digital L(4)
- [カメラ]FinePix S602/6900Z(2)
- [カメラ]LOMO LC-A(1)
- [カメラ]“チェキ”instax mini 50S(1)
- [携帯電話端末]AQUOS PHONE SERIE SHL23(1)
- [カメラ]SONY RX100(7)
- [カメラ]MINOLTA HI-MATIC F(1)
- [カメラ]HDR-AS15(1)
- [高飛び日記]高飛び日記2015(6)
- [携帯電話端末]STREAM S 302HW(1)
- [携帯電話端末]fire 2015(1)
- [カメラ]COOLPIX 5000(2)
- [カメラ]BELAIR X 6-12(2)
- FUJIFILM X10/X20(3)
- [携帯電話端末]P9 lite(1)
- [携帯電話端末]honor6 Plus(4)
- バイクの出来事(3)
- [カメラ]α7 ILCE-7(1)
- ムーヴ L902S(12)
- [カメラ]FinePix HS30EXR(1)
- [カメラ]OLYMPUS PEN E-P3(3)
- [トライク]APtrikes125(6)
最近記事
ナンバープレートホルダー取り付け
(07/10)
リアトランク電球をLEDに交換
(06/21)
リアタイヤへの空気入れアクセス改善
(06/12)
久しぶりのバイクというかスクーターというかトライク?
(06/09)
USB電源 増設
(04/04)
フェンダーミラー 加工取り付け
(03/31)
中空アクスルシャフトキット 取り付け
(03/29)
ワイパー取り付け部のゴムカバー交換
(03/19)
APtrikesに車体カバー
(03/17)
三輪車を買いました
(03/16)
最新Comment
- Optimus chatのシャッター音を消す
⇒Marcusmuh(06/30) - 本日のお届けモノ
⇒singo405(01/07) - 本日のお届けモノ
⇒─べろりん(01/07) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒MPS3 (06/29) - 携帯電話端末を大人買いしてみた
⇒─べろりん(07/03) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒MPS3 (06/29) - 改編期のテレビ特番でよく見るやつ
⇒─べろりん(07/03) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒ぼの(03/30) - iPhone 5c 対 IXY Digital L
⇒─べろりん(03/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/31) - 先日のお届けモノ
⇒nori(10/29) - 先日のお届けモノ
⇒─べろりん(10/30) - フィルム沼ってあるのかな
⇒ぼの(08/18) - フィルム沼ってあるのかな
⇒─べろりん(08/20) - “チェキ”instax mini 10
⇒ぼの(08/06) - “チェキ”instax mini 10
⇒─べろりん(08/09) - 本日と最近のお届けモノ
⇒ぼの(07/31) - 本日と最近のお届けモノ
⇒─べろりん(08/02) - 仕事で疲れた時には
⇒広告掲載についてご提案【特別単価広告】(07/22) - 仕事で疲れた時には
⇒─べろりん(07/25) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒NoName(06/30) - 『WOWAUTO JT-8420』取り付け
⇒─べろりん(07/02)
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
相互LINK
Trackback
TOOLS