忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




『FON』に接続できない~と書いたのですが、なぜか『EeePC』ではあっさり接続できました。さすが、Windows(笑)!

でも、『X02HT』(Windows Mobile)でもダメなんですけどね(苦笑)。

ちなみに、MacintoshはAirportから有線繋いでいるので、何の支障も出ていません(笑)。

拍手[0回]

PR



あ、9月1日に『ゆう』に行ったのを上げそびれていました(苦笑)。

『ゆう』さんで飲んで、締めによく頼んでいたのが、「揚げもちうどん」でした。
食事の好みも変わり、最近は“うどん<そば”になってきているので、「揚げもちそば」にしてみました。


食べ始めに、揚げもちに醤油を垂らしておくと、味のアクセントになって、より楽しめます。


ん~、夜にも行ってみたくなってきました。

拍手[0回]




アクション映画ではありません(笑)。
この無線LANルータ『WN-G54/R3』のアクセスポイント名が、“Airport”となっているのです。

メーカーはアイ・オー・データ
いつも、WinとMacの両用の機器を開発してくれるので、度々便利に使わせていただいているのですが、このルータはMacintoshでなくても非常に調子悪い(!)んです(苦笑)。

日に一度は必ずと言ってもいいほど、「IPアドレスを取得できません〜〜」と表示し、接続ができなくなってしまうルータ。ひどい時は、リセットして数時間で、、、。
せっかくの無線LANなのに、その度に置いてある部屋まで行って、電源を入れ直して手動で再起動をさせなくてはいけません(困)。

そんなわけで、どうしようもない無線LANルータを買い替えてしまおうかと考え、最後にファームウェアをチェックしてみた所、
■Ver.1.05 → Ver.1.06(2008/04/17)
・DHCPクライアントがIPアドレスを取得できない場合があった件を修正。

なんて、正に自分の症状が改善されたファームウェアが出ていました。
今年の4月、、、前回のバージョンアップ掲載日が「2007/11/07」ですから、少なくとも約5ヶ月間はその症状と戦っていた事に。
実際は気付いたばかりですので、10ヶ月間(苦笑)?


とりあえず、バージョンアップして様子見です、、、と思ったら、なぜか『FON』からの接続ができなく、、、やっぱ換えないとだめなんですかねぇ〜(困)?

拍手[0回]




せっかくの休みだけど、劇場へ行く予算と時間を惜しんでしまいました(苦笑)。だって、レンタル100円でしたし(笑)。

『オーシャンズ11』から続いた第三作。毎度、なんの予備知識もなく楽しませてくれます。
大して頭も使いませんし(笑)。


べろりんトーン
♪♪♪♪

そういえば、ネタにしてないDVDがたくさん705NKの中に入っているのですが、、、ま、いっか(笑)。

拍手[0回]




プレマシーのバッテリーボックス内に貼り付けてあったコンデンサ、『ボルテージチューニング』って、全然メジャーでもなんでもない商品ですね(笑)。

ホームセンターで安売りされていたときに付けてみたのですが、当然(?)大した効果を得ているわけでもありませんでした。
いや、もしかすると意外にウチのプレマシーの燃費が悪くないのは、コレのせいなのかもしれませんが(笑)?

それよりも、タイスズキ製バイクのレイダーのバッテリーが心もとなく、ウインカーの点滅が厳しい状態なのです。

というわけで、「バッテリーレス化にも使われるコンデンサを増設すれば、ちょっとは補えるんじゃあないか?!」という少々ケチくさい妄想を、行動に移してみたのでありました(笑)。

拍手[1回]



<< 前のページ 317 |  318 |  319 |  320 |  321 |  322 |  323 |  324 |  325 |  326 |  327 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]