忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ジャーン(笑)!
結局電波が無い&忙しいので、ネタのみでスマッシュUPです(苦笑)。


鯛ですねぇー。宿のご主人が、朝釣ってきたものだそうです。
粟島のイメージキャラクターも鯛のようでした。


そして、その脇にはアワビと、、、すいません、魚介は好きなんですけど、魚の名前なんかは全然分からないんです(恥)。


と、その他こんなおかずが一人一人に付きました。正直、食べ切れませんよ。
鯛が思いっきり重複しているのにも驚きです(笑)。

本当は、まだ一、二品撮り忘れた(アワビのバター炒めとか)のがありますが、、、考えるだけでお腹いっぱいです(笑)。

拍手[0回]

PR


と、いきなりですが、これから海に出ます(笑)。

ここは新潟県は岩舟港。この船で粟島(粟島浦村)という所へ行くそうです。

いやぁー、それにしてもけっこう遠かったです。仕事の疲れが抜けていないせいもあり、高速は連続走行ができませんでした。1時間毎に休憩を取っていました(苦笑)。

さて、島は携帯の電波が乏しいらしいので、この後の更新ができるのかどうか、、、。



拍手[0回]




少し前、新聞のモノクロ写真で来たときの印象は、「なんで今さら『ジェンマ』?」と思っていたのですが、今日発売の物欲雑誌(笑)に掲載されていた写真を見て、「かっこイイー!」と(笑)。

デザインが好みなのはもちろんですが、この一般受けしないであろう「ゴールドメタリック」(たぶん、アンチスズキなバイク乗りからは「ウ◯コ色」と呼ばれます:苦笑)、、、『アヴェニス』以来、久しぶりに車体をみて“ドキッ”となりました。

でも、250ccですし、すでに車も乗っている身なので、手にすることはないです。10年前に出ていたらなぁ~、、、。

私好みなので、ワンモデル(短命)で終わることは間違いないでしょう(笑)。

拍手[0回]




いやー、入っちゃいました(喜)!
『X02HT』でOperaMiniを使うことは、諦めていたんですけどね。

何だか地味に進化していっちゃてます(笑)。

あ、無線LANじゃ繋がらなかったんだ。久しぶりに使ったから、すっかり忘れちゃっていました。
Wi-Fiの無いところでは、IEじゃなくてこっちを使お~っと。パケット節約×2(嬉)。

■■追記■■
いやいや、無線LANでも繋がりました。ウチのルーターがきちんと動いてなかっただけでした(持病:苦笑)。
おまけに、JavaアプリのOpera Miniなので、IEでは押せなかったJavaなボタンも押せる!

と、書き直そうとしたら、エラーが発生したのですが、設定で「ポップアップしない」としたら、編集も大丈夫(嬉)!
んー、久しぶりに感動の発見です。

拍手[0回]




それぞれ1200円弱という安さにつられ、また、送料無料にもほどよい価格でしたので買っちゃいました。

「Macでも」や「初心者でも」との表記があると安心しますよね(笑)。

最近主流のメモリーカードはSDHC。安価で大容量なのは良いのですが、手持ちのカードリーダーは対応していません。
EeePCに付属のカードもSDHCでしたし、そろそろ用意しておかないと。

という事で選んだのは、サンワサプライの『SD・microSDならこれで十分! カードリーダライタ』(笑)。いや、『USB2.0 カードリーダライタ』が正式名称か(?)。
非常にコンパクトでイイ感じです。

もう一つは、BluetoothのUSBドングル、プラネックスの『BT-MicroEDR2』。
これまた非常に小さいです。ほとんどUSBの口金のみで構成されています。今まで使っていたのは、USBメモリーくらいのサイズですから、サイズは半分以下です(驚)。

んー、肝心のEeePCが早く戻ってきてくれこないと、、、利用価値が半減です。

拍手[0回]



<< 前のページ 322 |  323 |  324 |  325 |  326 |  327 |  328 |  329 |  330 |  331 |  332 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]