忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




少し前に、レイダーで走りがてら買ってきた『デスノート』、全12巻。

たびたび映画やTVアニメを見かけていて、「面白そうだけど、途中からじゃストーリーがちっとも理解できないなぁ。」と思っていました。
こういうときはやっぱり原作が一番!

最近忙しかったので、なかなか読み進む機会がありませんでした。そしてようやく第二巻を読み終えようとしたところ、ページに挟み込まれた紙切れがあるのに気が付きました。

「デ、デスノートだ(汗)!」

そのノートの切れ端に触れ、頭上にリュークがいないかを確かめたのは言うまでもありません(笑)。

えっと、コレって付録? もしくは前所有者の“仕込み”でしょうか?? 見つけた時、ちょっと怖かったです(苦笑)。

拍手[0回]

PR



画像左=フロント|画像右=リア

約四週間前にタイヤ、チューブ共に新品に交換をしたタイバイクの『Raider』ですが、取り回しがどうにも重い。
「フロントがクニャクニャしているなぁ~」と思って、空気圧を計ってみると、「F= 200 → 150/R= 280 → 200」(単位はヘクトパスカルでしたっけ?)に落ちていました。

こりゃあ純正装着品の空気抜けも、タイ製のタイヤチューブだからというわけではないようです(苦笑)。

チューブタイヤって、こんなに空気が抜ける物なのでしょうか? 自転車よりも早く抜けてる気が、、、(苦笑)。

拍手[0回]




少し前から、最寄のスーパーなどで見かけたりしてはいたのですが、さほどインパクトを受けてはいなかったので、飲むには至っておりませんでした。
が、nirvanaさんに好評(逆の意味で:笑)だったようなので、後に続いてみました(笑)。

やっぱりマズ、、、くない(笑)!
いや、私には特別不味くはありませんでした。スイマセン(苦笑)。

限定にするほど思い切った味でないのが、逆に残念ではありましたが、なんか“ありがちな南国風ドリンク”といったところ。
彼女にも確認を取ってみましたが、「うん、普通。」と何のネタにもならないコメントでした(笑)。

ドクターペッパー好きの私の味覚に合ってしまったのか?
やはり「炭酸入りコーヒー」が一番鮮烈でしたね(笑)。

拍手[0回]




なんと恥ずかしいことに、携帯を忘れて来ていました! ショッピングモールのフードコートに。

家族にYoutubeで動画を見せていたのですが、そのままフードコートのテーブルの上に置いてこられてしまったという、、、自分ではまず“携帯を忘れる”などという事は無いのですが(苦笑)。

セキュリティやオートロックなどをかけていれば、それほど心配するようなことも無いのですが、今はなにもしていないから、、、、恥ずかしい画像を入れてはいませんが(笑)、ちょっと反省です。

とりあえず、フードコートのお店に預けられていたので、無事に手元に戻ってきました。
取りに行った時点で、“電池切れの警告” が出ていたので、連絡がとれなくなる可能性大でした(苦笑)。

いえ、決して「あー、これでiPhoneかX02NKを買わざるを得ない状況になってしまった(喜)!」なんていう喜びの声をあげたりはしませんでしたよ(笑)!?


それにしても、恥ずかしい待ち受け画面じゃあ無くて良かったです(笑)。

拍手[0回]




数日前の事ですが、換えてあったプレマシーのライトバルブを交換、標準のモノに戻しました。だって、ディーラーで「ライトの色がちょっと、、、」と言われちゃいましたから(苦笑)。

でも、換えている途中でもの凄い豪雨に!
おかげで、


ヘッドライトが曇っちゃいました(苦笑)。

ウチのプレマシーは庶民的なハロゲンバルブ仕様なのですが、このバルブを固定する金具がすんなりとはまってくれません。悪戦苦闘をしているうちに、雷の音と共に激しい夕立ちが、、、エンジンルームと私はずぶ濡れに(苦笑)。

この曇り、自然に無くなってくれるんでしょうか?


今度の休み、車検の為に預けてきます。傷ついたバンパーもキレイになる予定です。
代車は、タバコ臭くないのが良いなぁ〜。

拍手[0回]



<< 前のページ 330 |  331 |  332 |  333 |  334 |  335 |  336 |  337 |  338 |  339 |  340 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]