忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




変なアクシデントに巻き込まれ、すっかりタイミングを失ってしまいましたが、そんな嫌な事は置いといて、、、ようやく見つけた部品を受け取ってきました!

インターネット上でようやく見つけた互換品。
画像右側にあるのが、これまでのガソリン漏れの張本人、キャブレターのパッキンです。
画像左側は、やっぱりガソリン漏れをサポートしていた(笑)、ガソリンタンクキャップ。こちらも内側のゴムパッキンが劣化していて亀裂が入っていた為、給油口周辺にガソリンがにじんでいたのでした。


さて、何の部品を流用したのでしょう。

拍手[0回]

PR



本当は↑「やったー! ようやくレイダーのキャブレターのパッキンがキターーーッ!」
というはずだったのですが、

朝っぱらから、、、


「ガシャ。」とやられました(悲)。

前走車に続いてレンタルビデオ屋さんの駐車場に入ったところで、前の車が入ってすぐのところで停車。「なんで?」と思っていたら、バックランプが点いて左側の駐車スペースに入り始めました。
頭を振らずに、真っすぐの状態からいきなり駐車を始めたので、車間を詰めてはいなかったものの「このまま鼻が当たっちゃったり」と思いはしましたが、まさか本当に当てるとは(困)。

当たった為、切り返し動作は物理的に停止(苦笑)。
そのままでまた動かれては傷が深くなるだけなので、ちょっと(後ろは歩道なので)だけ空けてやると、そのまま駐車完了。

こちらは奥の駐車スペースに入れて、相手のところへ行くと、誰も乗ってません(驚)!
そう、何喰わぬ顔して、道路を渡って歩いて行ってました、、、。


まあ、グダグダと書いても、愚痴ログになってしまいますので、とりあえずはこんなところです。
いえ、「ネタだ!」なんて、、、ほんのちょっとしか思いませんでしたよ(笑)。

拍手[0回]




かなり久しぶりの来店だと思う、多摩市の『ゆう』さん。
本日は『春の御前』。

そういえば毎年この時期は、たけのこの天ぷらメニューがあるのかも。


やっぱり揚げたての天ぷらは“塩”がおいしいです(嬉)。この塩も何か特別なのでしょうか?

味噌汁の器の陰になってしまい写ってくれませんでしたが、“お新香”になっていた食べなれない野菜がありました。不思議な味わいに、「コレ、何ですか?」と聞いてみると、“うど”だそうです。
名前は聞いたことはありますが、普段の食事ではあまり食べることはありません。


本日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

拍手[0回]




ついにノート型Macintoshもこのサイズに!?

スイマセン、暇だったのでつい(笑)。
まあ、Mac OSが入らない事もないみたいですが、、、。

過去には、『eMate』とか『Newton』などで失敗実験を重ねてますから、もう作りませんよねこういうのは(笑)。
今は『iPod touch』と『iPhone』というヒット商品がありますしね。

拍手[0回]




すっかり放置(?!)のスズキのタイバイク、『レイダー』。
お見せするような状態ではない(キャブ外したまま)ので、問題の部分のみクローズアップ(苦笑)。

画像では判りづらいですが、なんだか最近フロントタイヤの空気が少なくなったように感じられたので、愛用のフットポンプで空気を補充してやりました。
4輪車はコレで入れるのは大変ですが、この程度のタイヤサイズなら自転車と大差はなく、楽チン♪

あらためて間近で見てみると、空気なんてほとんど入っておらずベコベコです。どうりで押し歩きが重いはずです(苦笑)。まあ、どのみちタイヤは瀕死の状態なので、走れるようになったら交換が必須なのですが。


でもどうしてここまで抜けたんでしょう? チューブもバルブも交換した方が良いのかも、、、。

拍手[0回]



<< 前のページ 335 |  336 |  337 |  338 |  339 |  340 |  341 |  342 |  343 |  344 |  345 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]