忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




残念(解約が受理され、ずっと圏外)。
W-ZERO3の利用の継続を断念しました。

画面が綺麗で、雰囲気も好きな端末でしたが、それを上回る(大きさじゃなく:笑)端末を手にしてしまっている事が大きな要因です。
それに加え、安価なパケット料金は魅力ではありましたが、低速な回線スピードとわずかな通信エリアの不足、、、残念です。

高飛び先の空港で、大柄な外国人がX02HTのような端末(BlackBerry?)で、長文を打っている姿がカッコ良く見えたことも(笑)。

無線LAN専用モバイル端末の誕生です(苦笑)。
数少ないウィルコマーの方々、早々の離脱ゴメンナサイ。一応、『D4』の発表まで待ってはみたのですが、、、。
Windows Mobileの基礎を教えてくれた、とても良い端末でした(感謝)。

拍手[0回]

PR



表紙の見出しにつられて、先日初めて買って、読んでみました。

以前から、その名前は知ってはいましたが、内容はWindowsばかり(当たり前?)なんですね(苦笑)。
まあ、まるっきり“パソコン本”というわけでもないので、読むところが無いという事もなく、助かりました(笑)。

ところでコレ、いつ発売なのでしょう?
次も気になる内容があったら、買ってみようかな。

拍手[0回]




少し前に、近所に『初代 哲麺』というラーメン店がオープンしたので、話のタネに行ってみました。

検索してみると、けっこう引っかかってきます(驚)。やはりラーメン好きな方は、細かくチェックしていらっしゃるんですね。
お好み焼きチェーンの『道頓堀』の研修所の横にある通り、その系列のお店のようです。


頼んだのは『豚骨醤油ラーメン』。食券を入り口脇の券売機で購入します。
価格はこのベーシック(いつも廉価メニューばかり:笑)なので500円。

検索したブログ等を観ていると「安い!」という言葉が多く見られるのですが、今まですぐ近所のラーメン屋さん(450円で量が多い)で食べていたせいもあり、さほどお値打ちとは思えず(苦笑)。

いや、それにしても量が少ない(苦笑)。
個人的には“半ラーメン”といった感じ。これは次回から替え玉必須(!)ですね。券売機にあったのはその為か(笑)。

「豚骨」のイメージとはかけ離れた茶色のスープは、よくある白色スープの豚の臭みは感じられず、魚の風味がとても強く感じられました。

と、そこで思い出すのは昭島駅前にあった『大勝軒』、、、そう。過去形なのは閉店したから。
けっこう人気のあるお店らしかったので、こちらも人気が出るでしょうね。


油っぽ過ぎず、しょっぱ過ぎず。意外(?)と好みのお味でした。
次回は替え玉券と共に! だって、帰ってからコンビニでパンを三つ買ってしまったから(笑)。

拍手[0回]




ゾロゾロと家の裏口から出てくるタイヤ達(笑)。
かなり久しぶりの雨ではない休日でしたので、ようやくスタッドレスタイヤを外す事ができました。

いやぁ〜、それにしても暑かったです。こんな陽気ならもう雪も降りませんよね(笑)。


今回も、リアホイールを外すのに苦戦しました。
CRCを吹いてから裏から蹴ってみたところ、やはりそのまま蹴っているよりは楽に外れました。
でもこれって、プレマシーだけではなく、きっとアクセラも同じように錆で外れないんじゃないでしょうか?


朝には、コインパーキング入り口の発券機の土台のコンクリートで、フロントバンパー下部を削ってしまいました。
このパーキング、あまり広くはない道から鋭角に曲がって入らなければならないのですが、ちょっと寄せ過ぎましたねぇ(苦笑)。

寄せ過ぎたのもそうですが、スタッドレスの15インチは少々低いのかも? 一本目の交換時に、ジャッキが入れませんでした(苦笑)。
まあそんな時は、手で車体を持ち上げてやれば入るのですが(といいつつ、一瞬焦りました:笑)。

拍手[0回]




っと! ありましたよ。
申し込み情報入力フォームを埋めて、料金プランを選択すると、、、出ました! って、全然気が付きませんでした(苦笑)。

毎月の特別割引は「800円」、、、むむ、一括価格がさほど高くないだけに、割引も低め。


でも、ホワイトプランで利用するとして、この計算式から498円の二つ(あ、利用明細の105円も)を省いてしまえば、「1524円」からこの高機能端末が持ててしまいます。

いや、思い切ってパケットし放題も外してしまえば、「495円」でソフトバンク相手にメールし放題で、通話も時間制限でし放題!
まあ、初めに5万円強を払うのですが(笑)。

データ接続を全て無線LANでガマンすれば、「180円」なんですけど、、、そこまでは(苦笑)。


「カード払いで分割」ってのは、可能なのでしょうかね?

拍手[0回]



<< 前のページ 338 |  339 |  340 |  341 |  342 |  343 |  344 |  345 |  346 |  347 |  348 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]