忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先日、久しぶりにブラウザの『Safari』を開いてみたところ、思いのほか動作が軽くて好印象だったので、どうにか使えるようにしてみたいと思い、ブックマークをそれまで使っていた『Firefox』より移しました、、、手作業で(苦笑)。

まあ、クリック&コピー&ペーストをひたすら繰り返す作業でしたので、難しい事は無いのですが、数十件そんな作業をしていると、だんだん作業手順がこんがらがってきちゃいました(笑)。

Macintoshのアップル製だけあって、操作感覚はMacそのもの(嬉)。ボタンやウインドウの雰囲気、ユーザーインターフェースがMac使いの私にはとっても優しく感じられます。

iPhoneに搭載され、評価も高いこの『Safari』。どうして当初は利用を見送ったのか? たしか何か不都合があったはずなのですが、何だったか、、、


あ!これかぁ?!
画像アップロード時にプレビューが出ませ。むぅ〜、旧バージョン(1.3.2)だから仕方ないのでしょうか(困)。

拍手[0回]

PR



厳つい(ってこの漢字?!)スタイルの新型VOXY。真っ黒でフルエアロ、、、“精悍”です。値段は“静観”といった感じですが(笑)。

この車、スポーティーなグレードらしいです。だからなのか、乗り心地は固めでイイ感じです。


「クルーズコントーロール付けたんだ♪」と教えてくれました。なんでも、違うグレードにあるオプションを流用(ポン付け!)したらしいです。

そういえば、スバルのトラヴィック(オペルOEM車)でも、同様の事がありました。案の定、メーカーからダメ出しされた方法ですが、トヨタでも同様になったようで、今ではできないらしい。


それにしても、日本の高速で恩恵を受けるような直線はあるのでしょうか?
でも、プレマシーにもあったら付けちゃうのかも(笑)。

拍手[0回]




あれ? なぜか手元に白い端末が、、、初“スパボ一括”!
『812SH』です。

端末の選択肢はほとんど無いに等しかったので、ホワイト、ほわいと、、、白! ということで。
何となく最近、白い端末が欲しかったんですよね(笑)。
おまけに入っていたのは、ランチバスケットをレジャーシートでした。


久しぶり(というかほとんど初)に折り畳みモデルを手に持つと、やはりコンパクト。そして薄い。ポケット等に入れておくにはちょうど良いかも。
おまけに、これでも最近の主流(?)の“おサイフケータイ”です。

ショップのお姉さんには、「国内専用です」と言われたんですけど、、、カタログには「世界対応ケータイ」とありますね(嬉)。

折り畳み故に、操作時にいちいち「パカッ」としなくちゃいけないのは、どうも馴染めません(苦笑)。でも、デザインはシンプルでイイかも。

シャープの操作系は合わないので中を見る事も無く、すぐにSIMを『705NK』に差し込んで、メール設定などを済ませました。


よぉし、これで『705NK』と『X02HT』の2台持ちが完了(笑)!

拍手[0回]




昨日はメールの遅延+消失が目立ちました(苦笑)。
受信箱を開いても、まだメール冒頭部分しか受信されてなく、アイコンが半透明。

これ自体も、実際の送信時間から数時間たってから届きました。


そんなところへ、157よりSMSが届きました。
「あ~、やっぱりね!」と思って開いてみると、「機種変更しませんか?」って、、、ただのDMじゃあないですか(苦笑)。

どうして春モデルが欲しいことが分かったんだろう(笑)?

拍手[0回]




「チャリラリラーン♪」という着信音とともに届いたメールは、見たことのない表示形式のメール、、、「なんだコレ?」。

それは、W-ZERO3では使えない(ハズ?)の『ライトメール』。ん~見ヅライ(苦笑)。

で、その中に書かれていたのは、高速化サービスの無料期間終了のお知らせ。
そうでした。申し込みから二カ月間は無料で使えるという事で、おためしで使っていたのでした。

名称通り、それなりの高速化が図られるのですが、それ以上に驚いたのは、パケット通信量の削減。体感で、3分の一くらいになっていたように感じます。

ということで、『高速化サービス』は今月で終了(笑)。


頑張って使ってみようと、ストリーミング(動画は速度不足:笑)などをしてみたりもしましたが、意外にも定額量まではまだまだ余裕がありました。

ホント、ウィルコムのパケット料金は格安ですよね。

拍手[0回]



<< 前のページ 342 |  343 |  344 |  345 |  346 |  347 |  348 |  349 |  350 |  351 |  352 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]