忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



何も特別なモノではありませんが、『三好だんご』の団子を久しぶりに買いました。

安いしどこにでも売っているモノですが、変なブランド感を付け、儲けに走っている高額な商品よりは、よっぽどおいしいかと、、、。

安いので、ついつい買い過ぎちゃうんですよね(笑)。



拍手[0回]

PR


前々から思っていたのですが、これだけ各キャリアで“パケット通信”をうたっているのですから、通信量(料金)が一目で分かるような“パケットメーター”を、標準で端末に用意しておくべきだと思うんです、、、もしかして、最近の日本製端末には搭載済み?

そんなわけで、『W-ZERO3』用にないものかと探してみたところ、、、ありました(喜)!

『パケ☆すた』
名前の由来(アニメの影響だとか)はよく分かりませんが、機能がシンプルで実用的。
まさに理想通り(嬉)。

ちなみに、このアプリを使うためには、「.NET Framework」というのが必須という事です。

何やらシステムに入るらしいこのプログラム(?)、完全Windows対応(苦笑)。基本的には、Macintoshでの解凍&インストールができません(困)。

ぼのさんにHELPメールをしようかと、何度も思いましたが、ネット検索からなんとかインストール方法を見つけ出しました。

Mac使いでも、なんとかWindows Mobileを使いこなせ(?)そうです。



拍手[0回]



昨日のメモリーカード破壊により、アプリケーションでのリセットが効かなかったので、裏蓋内にあるリセットボタンを押すために、装着以来初めてシリコンプロテクターを外しました。

裏側を外したついでに心機一転、標準ソフトケースも使えるように、表側も外しちゃいました。
中からは、まだピカピカのガンメタのW-ZERO3が出てきました(嬉)。

改めてこのスタイルで手に持つと、とってもスリムでコンパクト(笑)。手に良く馴染みます。

いやホント、やっぱりそのままが一番使い易いですね。



拍手[0回]



ここまでとっても順調にきていた『W-ZERO3』なのですが、とうとうつまづいてしまいました。
なんと、メモリーカードを破壊(苦笑)!

初めは、W-ZERO3自身がフリーズしてしまう症状だったので、その直前にインストールをしたアプリを疑ってみたり、「もしやウイルスでは!?」なんて思ってみたり。

何度も再起動させてもおかしいので、なんだろうと思っていたら、先日買ったばかりの2GBメモリーカードが壊れてしまっていたのでした(困)。

まあ、よくよく取扱説明書を読んでみると、「抜き差しは電源を切って~~」とあるのに、そのまま抜き差ししちゃってました
(苦笑)。

そんなわけで、自業自得?

だって、ノキア端末はそのまま抜き差しできちゃったから、、、あぁ(悲)。



拍手[0回]




と、↑コレは彼女が頼んだ、『まぐろ中落ちとろろ丼(だったかな?)』です。
湯気まで写ってちょっと嬉しい(笑)。

そして私も“まぐろ丼”、、、

拍手[0回]



<< 前のページ 356 |  357 |  358 |  359 |  360 |  361 |  362 |  363 |  364 |  365 |  366 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]