忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





新規衝動購入してしまった『M1000』(笑)。付属していたメモリは「32MB」でした。
「スマートフォンには、この程度のメモリでは全然物足りない!?」という事で(?)、一気に「1GB」のメモリを購入しました。

まあ、ただ単に、安いのを見つけてしまったから何ですけどね(笑)。

だって、「microSDカード 1GB:1,399円」なんですもの(喜)。
ちなみに、送料は210円。

購入先は、すでに業界(?)では有名店の、『上海問屋』さん。

んー、やっぱり主流規格モノって、どんどん安くなりますねぇ〜(喜)。

ちなみに、
以前PowerBookを買った時のポイント「388ポイント(=388円)」があったので、使わせていただきました(笑)。

拍手[0回]

PR


色々な初期設定に、およそ一週間を費やしてしまいました、、、それだけ設定項目が多く、自由度の高い携帯電話端末です(喜)。



この端末を契約した料金プランは、『データプランSS』。
新規契約では、最も安上がりな選択肢です。

この料金プランは、その名の通り「データ通信(パケット通信)専用」でして、“通信専用”という事は、、、“音声通話不可”なのです(笑)。

ちなみに、“TV電話”はデータ通信なので、『M1000』で通話可能です。こちらからかける事はまずありませんが、、、あなたからの着信をお待ちしております(笑)。

まあ、すでに『702NK II』を持っていますし、購入動機自体が、「POPメールを柔軟にやり取り」したいという、不純なものですから(苦笑)。

さて、本題は「メール送受信」なのですが、メーラーを起動させて、メールを作成しようとしたところ、根本的な問題に気が付きました。

拍手[0回]





格安(?)で新規購入してしまった、ドコモのスマートフォン、『FOMA M1000』を活用していくにあたり、まずしなければならない事、それは、、、

「マニュアルの熟読」(笑)!

最近の携帯電話の取扱説明書は、厚くて読むのも面倒くさいのですが、この『M1000』の取説は、もっと“ぶ厚い”です(苦笑)。

まあ、一通り、順を追って設定していけば、嫌がおうにもほぼ全ページを読破する事となるはず(笑)。
私は音声通話部分は読まなくて良かった分、早めに設定が終われたような気もします。

とはいいつつ、マニュアルには無い、公衆無線LANの設定等には数日を要してしまいましたが、、、(苦笑)。

そんな中、“公衆無線LAN”を中心に、色々とネット検索をかけていたら、とっても参考になる記事に当たりました(喜)。

拍手[0回]




「えっ、またリメイク?!」と、前作『のび太の恐竜2006』もそうでしたが、どうしても“不安”が先に立ちます。

しかし今作は、“画のまとまり”も前作ほど悪くなく、なかなか映画らしい作品となっておりました。

拍手[0回]



すでに“ネタバレ”となってしまいましたが、意外と気が付かれてはいないようなので、まだ効果あり(笑)?


暇つぶしに、近所の携帯ショップへでカタログをもらってきました。
だって、その日は、とても暇な一日でったんですもの(笑)。

少し前から、気になっていた端末が、ドコモにはあるんです。
最近ソレが、「3000ポイントで交換!」なんて期間限定キャンペーンをやっていまして、、、気になって気になって(笑)。

もちろん、ドコモユーザーではないので、ポイントなんてあるわけもなく。
家族に、なぜか一人だけいるmova使いに、「何ポイントあるの?」と聞いてみた所、「3月末で消失しちゃったから〜〜」なんてもったいない事を言うし、、、なぜか悔しい。

というわけで、、、

拍手[0回]



<< 前のページ 384 |  385 |  386 |  387 |  388 |  389 |  390 |  391 |  392 |  393 |  394 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]