忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



過去日記として上げるほどのモノでもないので(笑)。


少し前に届いた、ノキア携帯専用(!笑)、ミニピンジャック変換コネクタの『ノキア オーディオアダプター AD-46』。海外販売純正品です。

拍手[0回]

PR


前から気になっていた、浦沢 直樹 の漫画『MONSTER』‥‥大人買い(笑)。

最近は、漫画を見るのに“苦痛”を感じてしまうのですが、この人の作品は読めます。そして面白い‥‥。
現在、第二巻まで読み終え、まだまだ先が気になるところ。

コレ、ハリウッドで映画化されるんですよね。



拍手[0回]




例によって、TVCMで気になっていた作品。

「飛行中の機内で娘がいなくなる」という、かなりミステリアスな内容(予告CM)。その印象から、以前観た『フォーガットン』を思い出します。「まさか同様の“オチ”では!?」という不安は外され、そういった意味では「意外と普通」の映画でした。

ネット上にある一般鑑賞者のレビューでは“酷評”が目立ち、「ネタバレ」なんていう書き込みが多いですが、基本的に映画が好きならレビューで「内容の核心」に触れる部分は書いてはいけないと思います。特にこのようなミステリー(謎解き)主体の作品では。
まあ、この手のレビューは観る前には見ない方が良いのですが、、、。

主演が違う人だったら“見応え”は薄いのかも。


べろりんトーン♪♪♪

拍手[0回]




ご存知、超人気作品第四作。
タイトルに「パート○」というのが付かないので、レンタル時にしっかりとパッケージ裏の解説を確認しないと間違いちゃいそうです(笑)。

実は、第一作、第二作はまともに見ていません(苦笑)。故に、主人公の生い立ちや人間関係の繋がりが曖昧なのですが、一つの作品としてみる事ができます。

前作と雰囲気、構成は同じ流れ。なのでてっきりシリーズ通して同じ監督かと思いきや、前作違う監督でした。マンネリ化防止の為でしょうか? 違う監督にして「共通感のあるシリーズ作風」は、製作会社の力が強いから?

前作同様、ミステリー色の強いストーリ構成。終盤になるまで、頭の中には複数の「?」が行ったり来たり(苦笑)。大人が観ても退屈しないのは、この点でしょうか。
反面、かなり「強い衝撃」を印象づける加工映像、、、「子供が観るには強烈では?」と心配も感じられますね。
まとまりは良いですが、ツメの甘い点もいくつか感じられました。


べろりんトーン♪♪♪

拍手[0回]




ブログ『子持ち親父とブーブーズ』にある記事「バックカメラ1 配線通路の確保」を参考にさせていただき、リアハッチ廻り内装をバラし、「バックカメラ用電源配線」を通しました。

いや、大変です、この作業(苦笑)。

拍手[0回]



<< 前のページ 411 |  412 |  413 |  414 |  415 |  416 |  417 |  418 |  419 |  420 |  421 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]