忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

PIAGGIO MP3でメンテナンスツーリング!(^^)

メーターにある余計なお世話の温度計は40度を表示していました(笑)。
でも、まだ湿度の低い初夏なので、走行すれば心地良さも感じられ、気持ち良く走れました。



目的地は横浜市都筑区のYon-SIGNさん。
マニアックな車両ばかりが集まるバイク屋(?)さんで、ちょうどAPtrikes125も入庫していました。

今回お願いしたのは、リアのローダウンとマフラー交換。
どちらも中古品を自分で入手しての持ち込みなのですが、部品の不足にも迅速にご対応いただき、毎度感謝するばかりです。

そんなご苦労かけまくりの作業中は、近くのカレー屋さんへのんびりとランチをさせていただいたので、こちらとしてはサクッと作業が完了している感覚です(^^;)



作業内容をご説明いただき、工賃をお支払いして颯爽と帰路についたわけですが、エンジンあたりから何やら異音が、、、。速度と共に周期的な金属音のような。

一旦停止して確認してみると、リアホイールのエアバルブキャップがローダウン用のリアサスステーのボルトに当たっていました(^^;;;ビンゴ!

自分で余計な部品交換するもんじゃないなと反省です。



ついでにマフラーの所感を。
心地良いパルス音が聞こえるようになり、バイクらしさを感じられるようになりました。
そして、当然トルクもちょっぴり薄くなりました。回さなくちゃ(笑)。



期待していた脚付きはしっかりと改善されました!

今まで、バイクは脚が付かないものと考えていましたが、脚付きが良いバイクの安心感を初めて覚えました(笑)。
跨ったままバックできるようにもなって、タンデムでの信号待ちの不安も解消です!

これならスクーターならではの、普通の靴で乗車をすることができそうです。

拍手[0回]

PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]