忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


左から「MC W.Rokkor-HG 35mm F2.8」、「INDUSTAR 69 28mm F2.8」、「TRIPLET T-43 40mm F4」。
レンズって全然こだわっていないのだけど、暇なのでNEX-3に取り付けて撮り比べてみた。


「MC W.Rokkor-HG 35mm F2.8」
左が開放2.8、右が5.6。



「TRIPLET T-43 40mm F4」
左が開放4、右が5.6ぐらい。



「INDUSTAR 69 28mm F2.8」
左が開放2.8、右が5.6ぐらい。




そしてレンズの写真を撮っているのが「MD ZOOM 35-70mm F3.5-22」。
 
高いフィルムで撮らなくても我慢できるかも! スキャンする手間も腕も無いし(^^)

拍手[0回]

PR




多分紹介しそびれている(笑)、“ロシアレンズ”の中でも珍品な『Smena 8M』用レンズ。

『Smena 8M』はいわゆるトイカメラ。チープな作りで期待していない分、写りが良いというモノ。“Lomo”というネーミングの代名詞になっている『LC-A』とほぼ同じ描写をするレンズです(^^)




フィルムカメラって大体デジタルカメラと比較するとびっくりするほど寄って撮ることができないので、物や食べ物を撮ることが苦手なのですが、この『Lomo'Instant』用のアタッチメントレンズ、「Close-up Lens」をぐいっとはめ込んでやると、、、




こんなサイズの小さな花でも、、、




こんなに寄れちゃいます!
いや、これではかえって寄り過ぎな気もします(笑)。


寄れ過ぎてしまうので、お皿の食事をフレームいっぱいに撮るというのは難しいかもしれませんが、モノや食品の素材感を写すには適しそう(^-^)

拍手[0回]





先日購入した中古の『NEX-5』と、これまた中古購入の『NEX-3』(2,500円!)を比べてみると、『NEX-5』の方が一回り小さいんです。

上位機種って大きくなるイメージだったのに、意外でした。




『NEX-5』が届いてすぐに試し撮りしてみたところ、真っ白な場所を撮ったのに点が一つ写ります。
液晶画面左上。センサーに何かあるようです。




レンズを外してセンサーを目視してみると、左下にゴミというか、何かの飛沫が付着しています。
蕎麦の汁とか?(^^;)




専用のクリーナーなどを調達して使うべきなのですが、、、エタノールと綿棒で!

最悪の場合、センサーに傷を付けてしまったり、汚れを広げてしまう事も想定しましたが、DIYの精神で(^^)




結果。汚れは見事に取れました(喜)!

この汚れが低価格の最大のポイントだと思いますが、たったこれくらいの作業で問題解消できて、お買い得感は倍増(^-^)



拍手[0回]





さて、「動作確認済み」ではありますが、やはりその安過ぎる価格(2,500円)から、何か落とし穴があるのではないでしょうか?


「レンズ目的中古セット買い」→「ボディは放出」といったパターンなんですかね?

意外と綺麗め。お色はブラック。
素材のプラスチックのせいか、濃いグレーといった感じですね。




電池室も綺麗で、怪しい所は見当たりません。タバコ臭も感じない。




早速バッテリーとパンケーキレンズを装着して、動作確認。
シリアルナンバーは、手持ちのピンクよりも早いので、製造時期も早いのでしょう。




全所有者のセッティングなのか、フォーカス位置が右よりでした。

普段はボディケースを付けていますが、素のままのボディを握ってみると、改めてそのコンパクトさに感心。




「そういえば、ボディケース余ってたんだった」と思い出し、取り付けてみる。変な組み合わせ(笑)。




というわけで、「ピンク×ブラック」と「ブラック×ピンク」、『NEX-3』が2台になりましたとさ(^-^)

拍手[0回]





そんなわけで、『ウルトラワイドコンバーター』を装着した勇姿をNEX自体で撮ろうと思ったら不可能だったので(笑)、『RICOH CX2』で撮りました。

ちょっとイジったけど、うん、青い。




イイですね。ゴツいです(^-^)
これまでボールやジムのような容相でしたが、ガンタンクとかドムのような雰囲気になりました(笑)。

肝心の写りもイイ感じです。初めからパンケーキレンズのサイズでこの画角だったら完璧なのになぁ。
というわけで、『NEX』の16mmレンズをお持ちでしたら必須アイテムですね!(^^)







拍手[0回]



1 |  2 |  次のページ >>
HOME
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]