忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


忘れてましたが、『iPhone 3GS』はSIMが入っている限りパケットが消費されるようなので、ずっと『X02HT』へSIMを入れ替えて使っていました。物理的なQWERTYキーもありますので、メッセージング端末としては最適ですし。

まあ、メールはほとんどしませんし、良いTwitterクライアント(アプリ)もWindows Mobile用には出ていませんので、普段はホント、受け専用端末になっていますけど(笑)。


代わりに、メガネケース(IS01)でTwitterをしてみたり、先の記事のように、Androidを活かしてナビにしてあそんだりしています。回線はもちろん、WiMAXで(^^)


で、本題の先月の請求金額、見事に2873円!
端末代を含んでいるので、なおお得に感じられます(喜)。


勝手に接続しないWindows Mobile偉い! 自動で繋げたくても繋がってくれないけど(笑)。

拍手[0回]

PR




初YouTube!

テレビで「ユーチューブ」ってのが流行っているようなので、真似してみました(笑)。


「バージョンアップは無し」との発表で、一気に“悲運の端末"扱いになってしまったメガネケースこと『IS01』。しかしながら、その特異なスタイルと、秘めた潜在能力により、、、いえ、全てはGoogle先生のおかげです(笑)。


かなり完成度の高いカーナビで、気に入りました(^^) WindowsなOS使った市販ナビより、数倍使いやすいかも?!


動画編集は時間かかるけれど、楽しいですね♪

拍手[0回]





今日はなんだか、身体も思考も重たかったです。

『半生フロマージュ』。




「やっぱり一眼じゃないと、面白くない!」と思い、『α330』で撮りましたよ(^^)


さっきからうたた寝しててガクガクしちゃってるので、さっさと寝ます。

あ、お味は、、、まあ、「チョコブラウニーの方が良かったね。」という結論でした(笑)。

拍手[0回]





DUOREST(デュオレスト)』を買いましたー!

え、まあ、店頭で見かけるまで、全く知らないモノでしたけど(笑)。


座ってみると、すごく腰が心地良いです(^-^)" 座面も厚みがあり、低反発になっているようで、今まで使っていた椅子とは雲泥の差ですよ(嬉)。




公式ページを観ると、ものすごく高級な事務椅子(?)なんですね! リサイクルショップで買ったので、そんな金額は出していませんけどね(笑)。

でも、いい値段でした。


「そんなモノにのんきに座ってないで、さっさと仕事しろ!」という声が聞こえてきますが、きっと空耳ですね(爆)。

拍手[0回]





もうカーナビなんか要らない!

とは言うものの、自他共に認める方向音痴(苦笑)。ナビ無しには、どこにも行けない気がします。




なので、『Google マップナビ』を使ってみましたー!

これ、残念ながら、iPhoneでは使えません。Android用なんです。
きっと、ジョブズさんは許可してくれないんだと思う(苦笑)。


ナビ画面は情報少なめの簡素な画面ではありますが、道案内としては十分かと。
「リルートしてくれるのかな?」と思っていたら、道を外れると即リルート! 早い!! 『楽ナビ Lite』の十倍くらい速い(爆)!!! シャア専よ、、、。




試しませんでしたが、よく使うこんなメニューも入っています。きっと『楽ナビ Lite』よりも(以下略)。




目的地に到着すると、なぜかストリートビューになりました(?)。うん、何となく着いた感が倍増かも(笑)。




『Google Maps』(の一部機能なんです、このアプリ)らしく、航空地図でもナビゲーションしてくれます。カーナビとしてはものすごく見づらいですが(笑)。




とりあえず右側に置いて使用してみましたが、実用時にはこのあたりに置くのがベストかも。
電源も取り易そうですし。


通信環境が必要なのがネックかもしれませんが、いまどき大体の場所で携帯電話が使えます。おそらく、さほど困るような事はないでしょうね。


ちなみに、今はパケット節約中なので、今回はWiMAXで繋いでみました。市街地という事もあってか、途切れることはありませんでした。

もう少しテストをしてみてこれでいけそうなら、ナビ用に画面の見やすそうな7インチあたりのタブレットAndroidなんか、、、ダメですか(笑)?

拍手[0回]



<< 前のページ 147 |  148 |  149 |  150 |  151 |  152 |  153 |  154 |  155 |  156 |  157 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]