忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


仕事が終わって、食事をして、、、二時間爆睡して、、、寝起きのスイーツです(笑)。




『Wクリームエクレア(コーヒー)』なのですが、コーヒーよりも塩が強かったり(笑)。残念。


画像サイズを小さくしてみたら、これまた見栄えが寂しくて残念(^^;)" 画質も落とし過ぎかな? でも、無駄に容量が大きいってのも、、、難しいですね。

とりあえず、iPhoneアプリをあれこれ探すよりも、SO905iCSで撮ったほうが、簡単で間違いない写真が撮れそう。画像編集するなら、iPhoneに送れば良いし(^-^)"

拍手[0回]

PR




朝食に(笑)。『リッチ生クリーム ミルクプリン』、ファミリーマートですね。


生クリームはとても美味しかったけど、肝心(?)のミルクプリンの味が感じられませんでした。ちょっと残念。

なんか、朝に甘いモノ食べると、調子良いかも(笑)!?

拍手[1回]





届いたHDDを、早速MacBook Proに入れてみようと、何度か裏蓋を開けました。

さて、“何度か"というのは、、、




この、既存のHDD脇に付いている、四つのボルトのせい。
このボルト、プラスでもマイナスでも、六角でもない、、、星型=トルクスです(^^;)

トルクスドライバーなら二本(T10とT8)、PowerBookを開腹する為に、ずいぶん昔に買ったモノがあります。
が、当然それは合いませんでした。このトルクスボルトは、“T6"なのです。


そんなわけで、そのサイズのトルクスドライバーを買いに、昨夜勉強会の前に、カインズホームへ寄ってみたのですが、すでに真っ暗(苦笑)。どうやら、閉店時間を変更されてしまったみたいです(-_-;)"




で、やる事はというと、何か他の工具で開くんじゃないかと、いろいろ突っ込みました(笑)。

結局、こんな細い六角レンチで回っちゃいましたよ(喜)!
それにしても、こんなのが引き出しに入っている人、いますか(笑)?!




こんな所にもネジ止め剤が塗られていて、意外に硬かったです。

コレさえ突破してしまえば、こっちのもの(^-^)"




HDDはどちらも日立製。左が標準の250GB、右が500GB。アップルマークがあるないかの差だけですね。

半透明のベロも、そのまま付け替えます。




途中は割愛(笑)。他のマメな方の記事をどうぞ。

ちょっとつまづきかけたのは、“HDDはフォーマットをしないといけない"という事(^^i)
OSのインストールディスクでMacを立ち上げてから、「ディスクユーティリティー」からフォーマットをするという事は分かったのですが、“フォーマット"って項目は無いんですね。“パーティション"を選べば、そういう事になるみたいです。

常識?




フォーマットさえ済んでしまえば、あとはディスクが出す指示のままに。ウィザードって言うのでしょうか(笑)。




データの引き継ぎも、ここで自動的にやってくれます(嬉)。

そうそう、外したHDDを、HDDケースに入れて繋いでおきましょう。そうすれば後は、「このMacの別のボリュームから」を選んでやれば、サクサクとデータを取り込んでいってくれます。

30分ほどかかりますけどね(笑)。


以上、おしまいっ!!


うん、まだやりたい事はあるんですけどね(^-^)"

拍手[0回]





今日は夜中までお勉強会があったのです。で、夕食代わりの缶コーヒー。『ボス・アイスラテ』ですって。

“すっきり微糖"とあるように、苦味が利いて、甘すぎずイイ感じでした(^^)




そして、勉強会帰りにコンビニに寄ると、こんなありがたいフレーズを発見(笑)!




という事で買ったのはコレ。『夏季限定 アイス カフェ・ラテ』。
これもまた、苦味の強いコーヒープリン(?)でした。


やっぱり、コーヒー味が安心です(^-^)"

拍手[0回]





某所でチェーンのメンテナンス記事を読んだので、唐突にチェーンに注油してみました(笑)。




センタースタンドを立てて、ブシュッ、カラカラ、ブシュッ、カラカラ、、、と、チェーンにウエスをあてがって、吹いてはチェーンを送り、吹いては送りを繰り返して、一周したら終わり(^^)

一周したら、ウエスで握りこんで、ゴシゴシと表面のゴミをこすり落とすのと同時に、余分な油も取ります。ま、走るとかなりホイールに飛ぶんですけどね(笑)。


手抜きですが、いつもこんなです(笑)。
ついでに、サイドスタンドにも注油しておきました♪

拍手[0回]



<< 前のページ 169 |  170 |  171 |  172 |  173 |  174 |  175 |  176 |  177 |  178 |  179 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]