忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


ガソリンも流行りの“買い占め”によるためか、ずっと品薄状態でした。この二週間、徒歩や自転車で移動していましたが、いよいよプレマシーを使う用が、、、あきらめて電車で行こうかと思っていたところ、昨夜ようやくガソリンスタンドが通常営業していました(喜)。

すでにみんな入れ終わっているのでしょうか。全然混んではいませんでした。

いつもは2,000円分しか入れませんが、ガソリン価格が高くなっていることもあり、3,000円分も入れちゃいました(笑)。


久しぶりに燃料系の半分までいった(^-^)

拍手[0回]

PR




本体はあまり特徴のない『DELL Streak』でしたが、箱はデザイン性のあるイイ感じです(嬉)。




量販店で市販されてもおかしくない感じ。




裏面には、ちゃんとスペックも書いてあります。さすがDELL、パソコンっぽいですね(^^)

昔の携帯電話は、こんなデザインあるパッケージに入っていたんだったか? もう忘れちゃいましたね。


ピントが甘いのは、節電してて暗いせいでしょうか?(^^;)

拍手[0回]





「もしかして、ここのところ毎月端末が増えているんじゃあないか?」なぁんて事を考えつつ(苦笑)、、、先日購入してしまった『SoftBank 001DL』をちょこっとご紹介。

本当の名前は『DELL Streak』。

最近はスマートフォンブームですが、ソフトバンクはノキアの『N82』と幻の『E71』の発表の時に言っていたとおり、海外製端末をほぼそのまま日本に持ってきています。
イジる人にとっては、そこがまた魅力だったり(笑)。

この端末、特徴的なのは裏面。大きくメーカーのロゴが入っています。
ここはバッテリーカバーともなっていて、金属製なんですね。ひんやりしてます(^^)




蓋を外してまま電源を入れると、ちゃんと画面で教えてくれます。イイ画ですね(^^)




充電コネクターは中途半端な個性が出ちゃって、互換性が無くて困っちゃうんですけどね(苦笑)。
『Galaxy Tab』もそうだけど、どうしてこういうコネクタを採用しちゃうんでしょう?




表はのっぺりしていて、あまり個性を感じませんね。

でも、液晶のガラスは「ゴリラガラス(Gorilla Glass)」という特殊な強化ガラスが使われていて、とっても傷が付きにくいらしいですよ。


液晶サイズは5インチ。あの『メガネケース(IS01)』と同じサイズですが、ちょこっと横幅が小さい分縦に広くなっていて、とっても見易いサイズ。イイ感じです(^^)

拍手[0回]





えっと、もう四週は続いているでしょうか、雨の休日。そんなモヤモヤした日に事件は起こっていました。

えぇ、あの白い紙袋は、知らないうちに左手に下げられていたんですよ。ほんと、油断も隙もありゃしないってのは、こういう事を言うんですよね。




中に何が入っているのか、帰宅して確かめてみると、こんな箱が二つ入っていました。驚きました。




中にはこんな端末が、、、えっと、アイポンとかって言うんでしたかね?




あれ、裏返してみたら、りんごのマークではなく、「DELL」と「HTC」と書いてありますよ。なぁんだ、ニセモノ掴まされちゃったみたいですね。ハハハ、なぁんだ、どうりで安かったわけだ。


さ、さて、どうしましょ(^^;;;

拍手[0回]





久しぶりに映画館へ行きました。でも、最寄りの映画館はこの計画停電のためか、閉館中です。ガソリン不足&雨ということもあり、電車に乗って隣の市へ行ってきました。

「鉄人兵団」はリメイク作品です。はて、こんなお話だったかな? 全然覚えていませんでした(^^;)


エンディング曲もイマイチ、、、やっぱり武田鉄矢じゃあないとなぁ(笑)。

拍手[0回]



<< 前のページ 134 |  135 |  136 |  137 |  138 |  139 |  140 |  141 |  142 |  143 |  144 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]