忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


『X06HT II』なんですけど、ホラ、選択ボタンが無くなっちゃうんです。どうしてでしょうかね?(^^;)

root取ってるから? ごにょごにょしていなかれば、消えたりしないのかなぁ、、、。

拍手[0回]

PR




いつもは『クロレッツ』ですが、気分転換(?)に違うガムを買ってみました。『キスミントインスパイア』。

初めはテレビCMが気になる『ストライド』を買おうと思っていたのですが、パッケージのインパクトと、「瞬発×濃厚」というフレーズに加え、「新製法パウダーコーティング」というのに惹かれました(^^)

“ひとくち目から濃厚!"という説明文の通り、しっかりした味とメントールがひと噛みで味わえます。
そして甘みも美味しい(喜)。




袋状のパッケージが面白く、裏には「マナーポケット」というのが付いています。ココを開くと、正にポケット。食べ終わったガムを入れられるという発想は素晴らしいですが、リサイクルには問題(空き缶にタバコ入れると不可)ないのかな?

拍手[0回]





何気なく立ち寄った大手家電量販店で、こんなセールを見つけちゃいました(嬉)!


で、だいたい分かってはいるのだけれど、いつも通り契約内容の確認。

パケット料金が定額(5,460円/月)の『ISフラット』への加入が契約条件という事なので、「加入後にパケットプランの変更は出来るか?」という当たり前の確認を取ったところ、急に「でも在庫は無いんです。」なんて言い出す販売員さん。


「?!」、、、なんかおかしくない?


どう考えても話の流れがおかしい。納得いかない。

そんなわけで、帰宅後どうにもモヤモヤが晴れないので、電話にて不審な点を確認してみる。


「auの携帯電話、IS06の在庫はありますか?」



店頭の販売員さんによると、このキャンペーンセールは土日月の三日間。「前日までの土日販売では0円でやっていた」というのを店頭で聞いていました。それは『PHOTO-U』(フォトフレーム)との抱き合せでの販売条件。
しかし、その在庫が無くなってしまった為に、最終日の今日は、端末だけでこの価格だという事です。



そして電話口の回答は期待通り、「在庫あります。」でした。


更なる不信感を抱いたついでに価格も聞いてみると、「IS03は21,000円で、IS06は15,750円。」でした。契約条件はもちろん同じ。


あれ、またおかしくない??


言われるがままなのも悔しいので、ここで一つだけツッコミを入れておきました。


「店頭には5,250円で出ていますよ?」


言い訳は、「昨日までのポップを出しっ放しにしてしまっていた」だそうです。
やっぱりおかしいよーーー!




以上、オワリです。

拍手[0回]




1. (本来使えないキャリアのSIMが刺さってる状態で)*7465625*638*#に電話
2. 使いたいSIMのMCC/MNCを入力(SBなら440/20)
3. ControlKeyに97286414
(「00000000でOK」と、先日買った本にあったが出来ない。やはり上記で正解か?)
4. lock Saccessfullとメッセージが出る。SIM差し替え再起動
5. 刺してあったSIMが認識される
検索しまくった中で見つけた。多分、大元はにたyんねるかな。自分用に修正抜粋。

SIMロック限定解除を解く場合。

①次に「#7465625*638*CODE#」をコール。
②表示されるNetwork LockのEnter Network Lock Control Key欄に「97286414」を入力⇒OKをタップ。するとUnlock Successlyと表示される。
こちらは『j_importer ★個人で輸入してるよBLOG★』の記事、「GALAXY Tab(SC-01C)のSIMロック限定解除。」より。

多分、最後の「Unlock Successlyと表示される。」は間違いで、“Lock Successly"と表示されるのではないかと思う。

今のところ、再起動などしてもオープンラインされたままで、ドコモとソフトバンクそれぞれのSIMを認識しています。また、入力設定したAPNはそれぞれのSIM(キャリア毎?)で覚えてくれているみたい。SIM入れ替えるとAPNも入れ替わる。
なので、b-mobile SIMを入れると、SPモードとかmoperaとかb-mobileのAPN設定がごっちゃになります(笑)。

■■2011.06.16.補足訂正追記■■

拍手[23回]





スリーエフで“幻のたまご"なんてキャッチフレーズが付いていたので、つい買っちゃいました(笑)。『プレミアムホワイトシュー』。




でも、商品パッケージには、そんなうたい文句は書いてないんですよね(苦笑)。

記事は見た目に反して柔らかく、なんだか油っぽい(^_^;) 直に持たず、パッケージに包んだまま食べるのが正解みたい。




中は真っ白なクリームでした。

卵っぽさは全く感じられませんが(笑)、さっぱりしていて美味しいです。
何が“幻"なのかは分かりませんでした(^-^)"

拍手[0回]



<< 前のページ 136 |  137 |  138 |  139 |  140 |  141 |  142 |  143 |  144 |  145 |  146 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]