忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

昨日の朝、イイお天気だったのでちょっと撮ってみたんですけど、、、紫?

「カメラ画質比較」なんてしてみてから、半ばあきらめつつ(笑)も、あのあとさらに設定なんかをイジってみたりしているので、ちょっとだけ期待していたりもします(笑)。

でも、ホワイトバランスの意味すら理解していないんですけどね(恥)。

EM・ONEの画面だと、ずいぶん赤紫に見えてしまうんですけど、パソコンの液晶画面だとどうですかね。


とりあえず、輪郭は以前よりもスッキリかな?!
(でも、大きくとってリサイズしてますけどね。)

拍手[0回]

PR



昨夜何気なく眺めていて気が付きました。

ソフトバンクの『705NK』と『X02NK』、どちらもノキア製のオートフォーカスカメラ機能がウリの、カールツァイスレンズ採用端末です。
その二台を並べて眺めていたら、レンズの周囲に書いてある文言がちょっと違いました。

705NK「Carl Zeiss Tessar ~~」
X02NK「Carl Zeiss Optics Tessar ~~」

画素数の大きな違いはあるのは分かっていましたが、この“Optics”な違いって、何かあるんですかね?

今回の画像は、力加減が微妙なマクロ撮影だったので、使いなれていないシャッターボタンが意外に難しく感じられました。ズームボタンの操作方向が反対という事もありましたし。
似たようなコンセプトの同メーカー製品でも、規格が違う事もあるものなんですね。

拍手[0回]




今、食べたばかりのスパゲティ。

セブンイレブンのスパゲティって、美味しいですよね。値段もそれなりなんですけど(笑)。

拍手[0回]




考えるってほど、大した内容ではないですが(笑)。

何度もメインに持つのを『705NK』か『X02HT』にするか、SIMを差し替えて試していましたが、「通話&メール&カメラ」と考えると、やっぱり『705NK』の方かも。

『X02HT』のカメラ画像はとてもキレイで、ブログやメールに使うには十分すぎるほど。メールも、ヘビーユーザーには標準アプリの評判がイマイチですが、私には程良い使い心地。

しかし、肝心の電話機能がイマイチ(苦笑)。
WMベースとしては、とても良くできていますが、やはりその辺は“世界シェアナンバーワン”のメーカーに分があるようです。
『705NK』ならハンズフリーへの切り替えがワンタッチですし、スピーカー音量も十分。テレビコールも対面でできます(高いからあまり使えないけど)。

逆に『705NK』は、「多くの携帯サイトに蹴られる」という悲しい状況もあります。なぜか「ノキア非対応」のサイトって多いんですよねぇ~(苦笑)。

という事で、自分に納得するよう言い聞かせさせ(笑)、“3台持ち”から“2台持ち”へと移行するのでありました(笑)。

拍手[0回]




ウィジェットを表示させるアプリケーション、『NetFront Browser Widgets』を入れてみたついでに、同じメーカーが提供しているブラウザの『NetFront Browser』を入れて、ちょっと遊んでみました。

メニューなどを見ると、なんだかものすごく多機能(驚)。しかも英語版(しかない)なので、内容がいまいち把握できません(苦笑)。

でも、表示はキレイだし、タブもあるし、色々と応用が利きそうですね。

しかし、私が使用する上で、重大な問題を見つけました。それは、、、ブログの編集ページに入れません(困)。
これじゃあちょっと、ね。(苦笑)。どこかの設定を変えれば大丈夫なのかな?

このページに取り付けたTwitterのコメントウインドウも表示されないし、やっぱりメインは『Opera』かな。

拍手[0回]



<< 前のページ 306 |  307 |  308 |  309 |  310 |  311 |  312 |  313 |  314 |  315 |  316 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]