忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

いやー、入っちゃいました(喜)!
『X02HT』でOperaMiniを使うことは、諦めていたんですけどね。

何だか地味に進化していっちゃてます(笑)。

あ、無線LANじゃ繋がらなかったんだ。久しぶりに使ったから、すっかり忘れちゃっていました。
Wi-Fiの無いところでは、IEじゃなくてこっちを使お~っと。パケット節約×2(嬉)。

■■追記■■
いやいや、無線LANでも繋がりました。ウチのルーターがきちんと動いてなかっただけでした(持病:苦笑)。
おまけに、JavaアプリのOpera Miniなので、IEでは押せなかったJavaなボタンも押せる!

と、書き直そうとしたら、エラーが発生したのですが、設定で「ポップアップしない」としたら、編集も大丈夫(嬉)!
んー、久しぶりに感動の発見です。

拍手[0回]

PR



それぞれ1200円弱という安さにつられ、また、送料無料にもほどよい価格でしたので買っちゃいました。

「Macでも」や「初心者でも」との表記があると安心しますよね(笑)。

最近主流のメモリーカードはSDHC。安価で大容量なのは良いのですが、手持ちのカードリーダーは対応していません。
EeePCに付属のカードもSDHCでしたし、そろそろ用意しておかないと。

という事で選んだのは、サンワサプライの『SD・microSDならこれで十分! カードリーダライタ』(笑)。いや、『USB2.0 カードリーダライタ』が正式名称か(?)。
非常にコンパクトでイイ感じです。

もう一つは、BluetoothのUSBドングル、プラネックスの『BT-MicroEDR2』。
これまた非常に小さいです。ほとんどUSBの口金のみで構成されています。今まで使っていたのは、USBメモリーくらいのサイズですから、サイズは半分以下です(驚)。

んー、肝心のEeePCが早く戻ってきてくれこないと、、、利用価値が半減です。

拍手[0回]




「あ、コレ安くてイイなっ!」とお買い得なモノを見つけると、「とりあえず入れておいて、後で買おう」と思ってショッピングカートに置いておくのですが、数日後に「入れておいたモノを注文しようっと♪」とカートを確認してみると、「た、高くなってるぅーっ!」なんて事がよくあります(笑)。

先日もそんな状態に陥り、「コレは見送りかなぁ〜」と諦めかけていたのですが、昨日カートを見直した所、「あっ! また安くなってる!!」といったところで“ポチッと”(笑)。


2〜3日で3割も上下しちゃうんですねぇ、、、ん〜、油断大敵(笑)。

拍手[0回]




またパケット定額の体制が変わってしまったので、パケット料金を節約しようと、下限の安い『パケットし放題』に変えたばかりですが、“2段階定額制”に変更され下限の設定が加わり、しかも上限が元々安い『パケット定額フル』への変更を申請。


ついでに、パケットの使用量を量れるアプリケーションを追加、『PackMonLite』(*wasabi*)です。
一時期使用していましたが、パケット通信料が固定額だった為に取り除いていました。

極力、無線LANの接続を利用して、S!メールとたまにケータイサイトを開くくらいなら、下限で収まってくれるかな? もちろん、不要な画像は非表示で(笑)。

■■追記■■
記事を書きつつ申請手続き、、、と思ったら、『パケット定額フル』の選択肢が表示されません(苦笑)。
先月の使用料が確定(10日頃)するまでは手続きできないのかも(?)。

拍手[0回]




最低月額料金2,990円で「iPhone 3G」が利用可能に! 〜「パケット定額フル」を2段階定額制に改定〜
だそうです(驚)!

やるなぁ〜、孫さん。

そうなると、当然Xシリーズにも適用ですよね?
これで「X」と「i」を二台持ちしても、最低回線維持費は5980円かぁ、と、という事は、、、(謎)?!

拍手[0回]



<< 前のページ 323 |  324 |  325 |  326 |  327 |  328 |  329 |  330 |  331 |  332 |  333 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]