忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


何となく撮ってみました。そう、『LUMIX Phone 101P』で。



どちらもあまり構えていないので、どうかな?
今時のケータイカメラは、みんな綺麗に撮れますよね。

街灯の光は、デジタル写真だとキレイに見えるものなのかもしれませんね(^^)

拍手[0回]

PR




また『GPP』買っちゃいました(笑)。

こっちは彼女用に。あ、もう一つプリペイドSIMも用意しなくちゃいけないのか、、、。


拍手[0回]





プリペイドSIMです。高飛び準備(^^)




『iPhone 4S』でも使える、データ定額の適応出来るモノを選びました。SIMのサイズが二段階に切れるようになっています。

拍手[0回]





iOS 6にしてしまったら、今まで使っていたSIM下駄が使えなくなってしまいました(困)。というわけで、早速(笑)。




まあ、価格が下がるのを待っていたんですけどね。僕がポチッとした時点では送料無料の780円でした(喜)。

この商品の肝は、付属の「アクティベーションカード」のようですね。初め、ソフトバンクのiPhone用の黒SIMで試してみましたが、キャリア選択画面が出てこないのでうまくいきませんでした。

ちゃんと手順書も入っていましたよ。





拍手[0回]





ちょっと仕事が忙しかったので気晴らしに、待てども一向にアップデート通知の来ないWindows Phone OSのアップデートを“強制的”にしてみました。
手順はネット検索してください(笑)。

例によって、パンケーキレンズを付けたままの『NEX-3』で撮りました(^^)




更新通知を出すためのフライトモードの切り替えがなかなかうまく行きませんでした。ONにしても、実際に機能が働くのにちょっとタイムラグがあるので、そのへんの挙動も読んでタイミングを計ると上手くいきました。




このアイコンは「エラー」なのかと思ったら、「抜くな!」って事なんですね。ちょっと分かりづらい。




成功!
と、この作業を4回やりましたよ(検索先のブログでは3回と)。




機能的にはほとんど変わっていないような気もします。タイルのサイズが変更出来るんですって。メニューの文字もやたらと大きくなりました。

スクロール等の動作はまだまだ軽快。Nokia製のWindows Phone端末が欲しくなって来ました(笑)。





拍手[0回]



<< 前のページ 57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]