忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


行ってきました! この為だけに都内まで。


以前からネットを賑わせている(?)、“MNP一括0円”そして“CB○万円”。いよいよ体験する事が出来ました。

モノは以前に購入している『HTC EVO 3D ISW12HT』。購入時に出される「申請書」、「身分証明書」を持って指定された期間に再来店をすれば、「4万5千円分の商品券」がキャッシュバックされるというものでした。

必要書類を確認、「内容を確認の為20分ほどお待ちください」という事でしばらくして戻ると、「商品券が無くなってしまったので、現金でのお渡しになります」と。ラッキー(嬉)!


というわけで生々しさ倍増、意気揚々と戻って参りました(笑)。


なんか今日はたくさんの用事を済ませて疲れました。先に書いておくと、端末がまた増えちゃいました(笑)! それらについてはまた、、、。


それにしてもコレ、やめられなくなるな。まあ、高飛びですぐに消えますが(^^;)


拍手[0回]

PR




なにやらタイムラインが騒がしかったので、ケータイ屋さんへ偵察に行ってみると、、、3,800円(驚)!

まあ、詐欺っぽい販売店オリジナルの“頭金”ってものがありまして、実際には1,575円をプラスされてしまうので、オプションをいくつか付けざるを得ない状況になるわけですけどね(苦笑)。


今回は、「データ回線」で機種変更しましたので、付けられるオプションがほとんど無く、525円しか引いてもらえませんでした。
それでも4,850円です。二年縛り無し(喜)!




というわけで、ハイ、『docomo NEXT series GALAXY NEXUS SC-04D』、、、長い。ドコモさん、シリーズ名なんて要らないんじゃない(笑)?


OSが最新の4.0ですから、機種も最新のようなモノ。新たな回線契約はありませんから、「最新機種をタダで配っているようなもの」ですね〜(^-^)"

まあ、都内の過激な販売店ではきっと、「機種変一括0円」と売られて配られてしまうのでしょうね。





あ、箱の置き場が、、、(爆)。

拍手[0回]





もちろん古い方ね(^^) SC-01Bでしたっけ?、、、本体裏見たら、『SC-01C』だって(苦笑)。

立派なタブレットなのに、なぜか非対応で観させてもらえない、ストリーミングビデオサービス(っていうのかなぁ?)の『hulu』。毎月1480円も払ってるのにぃ!




ふと、ブラウザの設定から「ユーザーエージェント」を変更してみたら、再生できました(喜)!

え、もしかして常識? 以前は出来なかった気がするんですけど、、、。


再生中に何か操作すると、カクカクしちゃいますけどね。
画質を落とせばイイのかな。「360」に設定したら、ほぼ問題無く進むみたい。


拍手[1回]





数日前から、携帯電話のメールアドレスに迷惑メールがたくさん届くようになったので、いい加減うるさいので設定ページに「NEW」と紹介されていたフィルター機能を設定してみました。

、、、まだ届く(苦笑)。

「受信許可」の設定ドメインはフィルタリングされていないのでしょうか?


うーん(困)。


■■追記■■
あ、説明をよく読んだら、「受信許可」はスルーするって書いてあるじゃん(苦笑)。直そう。

拍手[0回]





個性ある様々な端末が出ているAndroid。
大きさや機能や性能、操作画面(UI)の違いが色々なのですが、どれも一長一短。色々な端末を持ち変えて使っていると、なかなか使い勝手が良くなりません。

メインで使っている『GALAPAGOS 005SH』は、元々のUIの動きが良くない事もあり、『ADWLauncher EX』を入れています。これにより、標準ではもっさりしてしまうデスクトップ部分の動作が、軽快かつ効率の良いものに生まれ変わります(^^)


ふと、『ADWLauncher EX』の設定項目を見ていたら、「バックアップ/リストア」なんてメニューがあるではないですか! これで各端末のデスクトップUIを統一できる!!

というわけで早速バックアップファイルを作り、『Dropbox』にアップして、それを『Desire HD』にダウンロードをしてリストア。



出来たっ(喜)!


よし、この方法で他の端末も設定して統一させようっと。

「何個も携帯電話を使うな」というご指摘は無しでお願いします(笑)。

拍手[0回]



<< 前のページ 92 |  93 |  94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]