忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


ものすご〜くお天気が良かった久しぶりのお休みだったので、時間はあまりありませんでしたが、多摩市の『ゆう』までドライブ兼ねて行ってきました。

実は今年初(苦笑)。




ランチタイムまっただ中に突入してしまいましたが、珍しく空いていました。なので、こんな事してました。ごめんなさい(笑)。




今日は“新 メニュー”と掲げられていた、「いわし御膳」にしてみました。
でも、残念ながら、お刺身は切れてしまったようで、「あじ」に変更です(^^;)




いわしの竜田揚げ。

揚げたて美味しい(喜)。




いわしならぬ、あじのお刺身(笑)。




小鉢は玉子焼き。




いつも思うけど、和食屋さんのごはんって美味しいですよね。ゆうさんはガス炊き?




最近来店頻度が低くてすいません。
本日もごちそうさまでした。

拍手[0回]

PR




よく、こんな光景とか、




こんな光景を見かけたり、夢に見たりしますよね。え、見ない?




もう見ないと思っていたんですけどぉ、、、見ちゃったんですよねぇ(爆)。


『iPhone 4 8GB』の価格が改定されたそうで、新規契約よりも機種変更の方が安くなってるそうです。そんな話を聞いちゃうと、どっかで安売りしてるんじゃないかと、思いますよね。え、思わない?

そんな事を思っちゃったので、仕事が終わってから探しに行っちゃいましたよ(笑)。

見事、「機種変更一括0円」を見つけることが出来ましたーーー(喜)!
余計なおまけに『みまもりケータイ』も付いてきちゃったわけですが、寝かせておけば5円らしいので、放っておくことにします(笑)。


いやー、危うく機種変更一括0円の『GALAPAGOS 003SH』や、機種変更一括5800円の『Optimus Bright L-07C』を買っちゃうところでした。めでたしめでたし(^-^)

拍手[0回]





コレに入れるのが一番楽しみだったりしました、『X02HT』。




設定箇所は「GPRSの追加」(APN)と、




「ネットワークの選択」(^^)




んー、アンテナ立ってないぞ?! あ、この“P”マークが通信マークだったっけ。もう忘れちゃいましたよ。
たしか、自動切断できないとか、そんな癖がありましたよね、Windows Mobileって。




なんとか『Opera Mini』での通信を確認(嬉)!




懐かしの『dabr』でツイートしてみたり。




意外と本家のWEB版が軽くてイイ感じでした。写真を上げるメニューは見当たらなかったので、無理なのかな? 『dabr』ならいけるかも(試さなかった)。




『moTweet』は上手く機能してくれませんでした。もうサポートされてないんですかね(悲)。


基本的な動作的に、かなりいっぱいいっぱいの感じがしました。もうこの端末は、通話&SMSで精一杯な気がします。

やはり今ならAndroidですねー。

拍手[0回]





薄くて軽くて見易くて明るい液晶を持つ『Optimus Brght』。残念ながらこの端末のカテゴリーも作っていなかった、、、ほめてる割に使っていないし(笑)。

いやほんと、この軽さは魅力ですよ。カメラも素直な色合いだと思う。タッチフォーカスも出来るし、SIMロック解除も出来ちゃう(^-^)




充電端子の蓋って日本仕様? 本国のモデルにも付いているのかな。




ドコモ端末なので、完璧に、、、と思ったら、アンテナはばっちりなものの、通信マークは出てきません。元々そういう仕様なのかな? これでパケット通信した事ないから分からないや(苦笑)。


タスクマネージャーもあるし、良く出来た端末だなぁー(じゃあ使えって:笑)。

拍手[0回]





サイズ&デザイン的には一番気に入っている、『Desire』。有機ELだったらもっとイイ感じ(初代は有機EL)。

最近はインカメラも欲しいです。




例によってアンテナが立ちません。3Gの通信マークすら出てくれません(苦笑)。
まあ、天下のドコモさんですから、、、。

欲しければ、アプリで補完しましょうー。


もちろん、このままでも通信自体は何も問題なく、快適に行えました。




ついでになにやらバージョンアップのお知らせも届きました。何が更新されるのか分かっていないので、取り合えずそのまま閉じておきました(笑)。

高飛びまでには更新しておこうかな。

拍手[0回]



<< 前のページ 94 |  95 |  96 |  97 |  98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]