忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


無事でした!(^-^)"


やはり、沈んでしまった時点で「おっ、これはネタになる!」と写真なんか撮らず、すぐに端末を救い出したのが良かったみたいです(笑)。

当然、水から取り出してすぐに電源オフ。電源ボタンを長押ししている時間も惜しいので、バッテリーを直出しして電源を落としたほうが良いかも。
メモリーカードを取り出し、イヤホン端子カバーなどを開き、スライドもオープン。出来る限り水を拭きとって、振ったり叩いたりしながら隙間の水も出し、、、特別乾燥棚へ。

そんなんで復帰してくれました(喜)。

水没反応のシールにも滲みはないので、、、まあ、そもそも修理などには出しませんけどね。

拍手[0回]

PR




やりましたーーーっ!携帯電話を使い始めて16年目にして、初ポチャです。トイレに(笑)。

いやー、ウチは和式なのですが、あんなにトイレの排水部分にケータイがジャストフィットだとは思いませんでした(苦笑)。「ガポッ」と突き刺さるように、華麗にダイブしましたよ。
あ、逆飛び込みって、水しぶきが小さいほうが良いのでしたっけ?ちょうどあんな感じです(^^i)




現在、エアコンのルーバー部分を乾燥台代わりに、鋭意乾燥中ですっ!


不幸中の幸いとしては、買ったばかりの端末じゃあなく、中古で使い倒そうと買った傷だらけの『S001』だったという点。これが買ったばかりのモノだったら、、、。

皆さんも、トイレに複数の携帯電話を持って入るのはやめておいたほうがいいですよ(^_^;)

拍手[0回]





そういえば、月曜日に多摩市の『ゆう』さんに行ってきたのでした。

「新メニューありますよ!」との事で、こちら。「大山地鶏」?よく分かりませんが(笑)、とっても柔らかなお肉でしたよ!




アップで(笑)。

『F-04B』で撮りました。綺麗ですね。ホワイトバランスが合わなかったかな?




ついでにこちらは、「大山地鶏の親子丼」です。これも柔らかでした〜(^-^)"

拍手[0回]





やっちゃいました! 事故です(^^;)
まさか値引き交渉が成立してしまうとは思っていませんでした、、、どうしよう。


一応紹介しておくと、ドコモのAndroid、メガネケース、、、じゃなくて『LYNX SH-10B』(正式名初めて確認した:笑)です。




こんな事になろうとは、、、(苦笑)。

拍手[0回]





なんか、すごく仕事が暇だったので、暇つぶしがてら買ってきました。安かったもので(笑)。

『F-04B』という、ドコモの普通(!)の携帯電話です(^^)




ほら、ただのスライドケータイです。




分離・合体できますが(笑)。

Bluetoothで通信して、フルキーボードでタイピングも出来ちゃう! そして、液晶側でもキーボード側でも通話が出来る!!


さて、何に使いますか(爆)。


ちなみに、価格は5,000円。ドコモポイントやオプション加入の割り引きで、1,010円になりました(嬉)。そして、日曜日だからか福引きをやらせてもらえ、出てきたのは1,000円のマックカード(喜)!

はて、一体いくらで買えたんでしょうか(^-^)"

拍手[0回]



<< 前のページ 133 |  134 |  135 |  136 |  137 |  138 |  139 |  140 |  141 |  142 |  143 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]