忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

大したサポートをさせていただいたわけでもないのに、こんなにおしゃれな甘味をいただいてしまいました。椎さん、どうもごちかれさまです。

と、、、全部書き上げたところで、全部消えてしまいました(涙)。
なに? Windowsってバックスペースキーを押すと、ブラウザのページを戻しちゃうんですか(困)!?

とりあえず、簡潔に(苦笑)。

『P-02A』で撮りました。左はカメラを立ち上げたそのまま。右は「撮影モード 料理」という設定で。美味しそうに撮れてるのかな?

カメラって、どうして終了させると設定がデフォルトに戻っちゃうんですかね? 『W61S』も、そういう項目が多いんですよね。何かそうならざるを得ない事情(プログラム)があるのでしょうか?

拍手[0回]

PR



青森では名物なのでしょうか?


一応焼きそばっぽいのですが、平たい麺?

んー、、、言葉が出て来ません(苦笑)。
つゆに入れる事で、互いの味を打ち消しあっているという感じでしょうか(笑)。


桃鉄作者のサインもありました。

まだゲームは人気あるのかな?

拍手[0回]




今月リリースされたばかりの『Camera XL』と『Camera HD』。アイコンの赤いレンズがイイ感じ(笑)。

まずは『Camera XL』。


どういう理屈になっているのかさっぱりですが(笑)、解像度(画像サイズ)を倍にするというカメラアプリケーション。

メール投稿する際に、一応画像サイズが分かるのですが、、、ん、倍にはなってないみたい(笑)。でも、だいぶ大きくはなっていますね。


試しに撮ってみたのはこちら。さて、どっちがどっちでしょう?

正解は、左がノーマル。右が『Camera XL』。
さすがにオリジナルサイズを載せるのは無駄かと思い、リサイズしておきました。

で、撮影時から疑問に思っていたのですが、ノーマルのほうがキレイ(笑)。どうも画面タッチによるオートフォーカスは利いていないようで、、、どうなんでしょう、このアプリ。中心対象のフォーカス甘めに利いているみたいですが、、、引き伸ばしプリント専用?


そしてこれは『Camera HD』。

「Widescreen HD(16:9)」という画角設定です。
他にも、「Square(1:1)」や「35Millimeter(3:2)」などたくさん項目があります。

しかし、こちらもオートフォーカスが甘い感じが、、、(苦笑)。画角で雰囲気はがらりとかわるので、風景など雰囲気重視で細かい描写が要らない被写体なら良いのかな。


ちなみに、どちらも無料版(お試し)で宣伝が入ったりします。有料版でも115円なので、『Camera HD』なら買ってもイイかな?

拍手[0回]




そろそろシーズンなので、ちゃんと動くかどうかチェックです。
というか、普段から使えって(笑)。

案の定、一枚撮ろうとした途端にバッテリー切れ。

運動会用に買った光学12倍ズームを持つ『Kodak P850』。今回は“全て連写”でという事を忘れないようにしとかないと。


社外品のバッテリーが、ちょっと膨らんできているのが気になります(笑)。

拍手[0回]





『705NK』 『W61S』
『P-02A』

うーーーん、、、ここは単刀直入に、
パナソニックケータイの画質にがっかり。

普通の携帯電話って、こんなもんですか(苦笑)? なんか白けた色で、、、蛍光灯だからかなぁ。


実際に画面で見ても、深みを感じない、つまらない質感なんですよねー。
液晶も青いのかな。


ガジェットとかそういうのを観る時はキレイなんですけどね。

でも、白すぎてあまり好きじゃない液晶かも。


んー、今かなり後悔しています(苦笑)。無理にでも、同じサイバーショットケータイの、『SO905ics』にしておけば良かったかなぁ。でも、これはこれでBluetoothが付いていなかったりするんですよね。

うーん、、、これじゃあ写真撮るのがちっとも楽しくないんですよね、、、え? ちゃんとデジカメ使えって(笑)?!

拍手[0回]



<< 前のページ 236 |  237 |  238 |  239 |  240 |  241 |  242 |  243 |  244 |  245 |  246 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]