忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

昨年だったか、よく通る道沿いにまっ黄色なお店ができました。よく見てみると、『アジ庵ガンジー』なんて名称の、、、インド料理屋(?)さんなのでした。

というわけで、ずっと気になっていたこのお店へ行ってみました。

「どんな料理のお店かなぁー?」とメニューを見てみると、、、メニューのほとんどはカレーですね。そう、インドカレーのお店でした。

ちょうどお昼時でしたし、ビリーのおかげもあってか、お腹もよく空いています(笑)。ちょっと奮発して、ランチセットの中では最も豪華な「スペシャル セット」をお願いしてみました。


まずはサラダ。
オレンジ色のドレッシングはなんでしょう?


そして、メインのカレーのプレート。
あちらでは、ステンレスの器が一般的なのでしょうか?

二種類のカレーは、それぞれ「野菜」と「チキン」です。
どちらも日本のもののようにこってりとしたシチュー状のではなく、さらっとしていて具材の味がよく分かります。ちょっと心配していた辛味も、さほど強くありません。“中辛”といったところでしょうか。

ちなみに、注文時に辛さが選択できました。甘口から5段階くらいまで辛くできます。二
2段階目が普通。

そして、インドのカレーと言えば「ナン」、、、


デカっ!
期待していた以上の大きさできてくれました(嬉)。

焼きたてホッカホカ。柔らかくて甘みがあり、とっても香ばしいです。これに出会えただけで、今回は大満足かもしれません。

大きさの対比として、下の方に最近のケータイとしては比較的大きなサイバーショットケータイを置いておきました。大きさ分かってもらえるかな?


ランチドリンク(105円)の中にあった「マサラチャイ」も頼んでみました。

説明書きには、“スパイシーなミルクティー”とあったのですが、、、石鹸の味がしちゃうんですけど花粉症のせいでしょうか(苦笑)。

「カップの持ち手が太くて、持ち辛いなぁ~」と思っていたら、


持ち手は象さんでした(笑)。


完食ー!

いやーっ、結構食べ応えありました(笑)。香ばしくて甘みのあるナンが、一気にお気に入りの食べ物になりました。

また行ってみようっと♪

拍手[0回]

PR



新品のEMONSTERでしたが、X02NKのように保護フィルムが同梱されているかと、勝手な期待をしていましたが、入っていませんでした。
タッチパネルだし、一応貼っておきたい。

そんなわけで、ビックカメラにでも買いに行こうかと思っていたのですが、イトーヨーカドーでこんなモノを見つけたのです。『キズ自己修復フィルム』。

頭の中で液晶サイズを測りつつ、「これならEMONSTERと705NKの分が取れるかも!?」と期待して買ってみたところ、見事二台分、きっちりと貼ることができました(嬉)。

「そういえばエクストレイル(車ね)の塗装も自己修復だったなぁー」なんて思いつつ(笑)。


今のところ、使用感はかなりイイ感じ。
スタイラスが滑り過ぎることもなく、適度な粘りを感じます。これが修復層なのか?
キズも付きにくいようで、まだピカピカの状態。他のフィルムだと、スタイラスですぐに筆跡が残ってしまうのに。もしかして、ホントに修復されているのかも?

拍手[0回]



ウィルコムストア
先日WILLCOMからのメールマガジンで知った『AX420Nスペシャルモデル』、なんとW-VALUE SELECT(ソフトバンクみたいな割賦販売)で購入すると、月額980円でつなぎ放題になるそうです(驚)!

「おー、かなり欲しーっ!」と思いましたが、残念ながらW-SIMではないのですね。もしそれだったら、あんな端末やこんな端末に差し替えて、980円で遊び放題! なんて妄想をしたのですけど(笑)。


ん〜〜〜、『SLIPPER U』ってPCカード→USBの変換器機を使って、iBook+AirH"でインターネットをしていた頃を思い出しました。かなり遅かったけど、その頃は十分だったんですよねぇー(笑)。

拍手[0回]




落ち着いた雰囲気で、かつアイコンもキレイな、このテーマを使う事にしてみました。

アナログ時計の針は、、、ちゃんと真ん中にありますね(笑)。


メール作成画面が見辛いテーマがよくあるのですが、これは変換候補の選択カーソルこそちょっと見辛いものの、慣れてしまえば使用には支障ありません。

ついでに見つけて気に入ったアプリケーションも、待ち受けショートカットに追加。更に自分仕様に(嬉)。


それにしても、全てオリジナリティあふれるアイコンに置き換えられて、慣れるまではどれがどれだか分からないかも(笑)。

拍手[0回]




まだまだ来ます、“S-1スパムメール”(困)。

送信理由の分からない、「S-1バトルメール」は毎日届きます。しかも、送信元は157でない上に、一通が30KB弱もあります(苦笑)。
画像が埋め込まれた形式で来ているのですが、これが「デコレメール(デコメール)」というやつなのでしょうか?


迷惑メール対策設定の「強」(リンク付拒否)を設定したのですが、全く止りません(困)。

仕方が無いので、「登録/解除」というリンクから、WEBへアクセスして解除するしか、、、


っと、解除できませんっ(汗)!
そんな項目ありません、、、これはスゴい、最強の公式スパムメールだ(苦笑)。

このまま無駄にパケットを使われるのもしゃくに触るので、ソフトバンクへ問い合わせの電話をしてみました。

簡潔に書いておくと(笑)、

・これは受信料無料のメールマガジン
・契約者の申し込みにより配信

という事でした。
しかし、このサービスへの申請は身に覚えが無い事を伝え、センターの方で解除をかけてもらいました。そもそも、解除項目がありませんし。

それでは、今回どうしてこのような事になったのか?
改めて購入元に確認を取ってみると、

・契約時に全回線申請する事になっている

というありがたいお言葉をいただきました、、、って、それじゃあ詐欺じゃんっ!


まあ、購入店は、“行く末が確定している家電量販店”ですので、そんなもんか、と。

とりあえず、謎が解けてホッとしました。 

拍手[0回]



<< 前のページ 276 |  277 |  278 |  279 |  280 |  281 |  282 |  283 |  284 |  285 |  286 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]