忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

いえ、システムがダウンしたとか、不具合があったわけではないんです。

昼食にカップラーメン(笑)でも買いに行こうかと、おサイフケータイ(W61Sね)のアプリ、『nanacoモバイル』を起動させた所、「バージョンアップが必要です」なんて警告が出てきました。
このアプリ、今までも度々バージョンチェックのような通信をしていたので、数秒で終わるチェック通信なのかと思いきや、次のページに表示されたのは、


「ダウンロードサイズ 約376KB」

「えぇっ(驚)?! それって、再インストールじゃあないの!?」というようなサイズを要求されました(困)。

パケット定額を契約していて、上限まで使っているような回線だったら何ともないデータ量ですが、無料通信分で収めている回線にそんな、、、。

まあ、バージョンアップを行わなくても、チャージや支払いはできるようですが、なんだか心臓に悪いので使うのをやめようかと思いました。
300円で作った『nanacoカード』を、また使おうかな。


それにしても、『705NK』で撮った画像、大き過ぎちゃいましたね(笑)。

拍手[1回]

PR



最近Twitterをしているせいもあってか、無性にノキア端末が恋しくなってきます(笑)。
暇ついでに、今夜は彼女がお出かけする → TVコ-ルを使用する予定もあるので、SIMを『X02HT』から『705NK』へと入れ替え。

『X02HT』をフライトモードにして、電源をオフ。SIMを抜き取って、『705NK』へと差し込む。


おーっ、久しぶりー(嬉)!

電波の掴みや通話品質、スケジュールなど、携帯電話としての基本的な使い勝手は、圧倒的にWindows Mobileよりも上です。
ただ、『705NK』は入れられないアプリケーションが多いのと、無線LANの機能が無いのがちょっと不満。
「グローバルモデル」の『E71』が出ていてくれれば、悩むことは無かったのに。


すごぉーく暇(仕事中ですが:苦笑)なので、ちょっと“ごにょごにょ”してみようかと、、、大丈夫かな。

拍手[0回]




家族が使っている『iBook』。私が以前使っていたモノなのですが、最近なぜかブラウザの『Firefox』が立ち上がらなくなってしまいました。
そこで「きっと何か必要なシステムファイルでも捨ててしまったか、壊れてしまったんだろう。」と思い、思い切ってOSを入れ直してしまいました。

入れなおしに備えて、USBメモリにブックマークなどをバックアップ。そしてインストールを開始、、、


あら、一度でアップデートを済ませてしまうのですね?!

正直、今までMac OSが不調なんて事は無かったので、こういう経験は初めてだったのですが、10.3.3 → 10.3.9 へ一気にバージョンアップ。117MBものデータをダウンロードして入れてくれました。Windowsもこうでしたっけ?


まっさらなOSになり、「これで起動しないわけはない」と思いきや、やっぱり『Firefox』は動いてくれません。「おかしいなぁー」と思いつつ、ふと一つの事が頭をよぎりました。

「まさか、、、!?」

そうです。ウチのの『iBook』で使用している「Mac OS 10.3.9」は、最新バージョンの『Firefox3』では対象外だったのでした(チャンチャン:苦笑)。

拍手[0回]




パワーアップタイプ、、、かっこイイ。

拍手[0回]




ケータイを使わない時間になったので、昼間見つけたアップデートをしてみました。


アップデートさせるメニューを探していたら、故障を自己診断(?)できるようなメニューを見つけました。最近の携帯電話にはみんな付いてるのでしょうか?


いよいよ本題の「ケータイアップデート」。
「アップデータをダウンロード → 再起動 → インストール → 再起動」と、なんだかパソコンのような動作でした(驚)。これでバッチリ最新ファームです(笑)。

ちょっと動作確認してみましたが、特に変わった様子はありません(?)。
「カメラの起動、AFが速くなった」ような気がするのは、きっとプラシーボ(笑)。


「最大30分かかる」とのことでしたので、同時に行っていたiBookのOSインストールと並べてカシャっ。
でも、やっぱりパソコンの方が時間かかっています。こちらはアップデートじゃなくて再インストールですから、、、。

拍手[0回]



<< 前のページ 283 |  284 |  285 |  286 |  287 |  288 |  289 |  290 |  291 |  292 |  293 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]