忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

苦労して取り付けした『楽ナビLite』なのですが、一通りの動作を確認していたところ、どうやらAMラジオとFMVICSが使えない様子(困)。

とりあえず、取扱説明書にあったとおり、リセットをしてみたのですが、どこも変わらないみたい。軌跡もそのまま、、、本当にリセットされたの?


「もしや、ラジオケーブルの繋ぎ忘れ?!」とも思い、懐中電灯の明かりを頼りに、またバラしてみたのですが、残念ながら(?)ちゃんと差し込まれていました。
念のため、一度引き抜いて刺し直してはみましたが、、、症状は変わらず(困)。

ん~、AMラジオはほとんど聴かないのでいいとして、ナビが渋滞情報を利用できないのは、ちょっと不便な気がします。
初期不良品? ファームをバージョンアップさせれば直るのかな??

拍手[0回]

PR



操作方法がよく分からない『楽ナビLite』の、取扱説明書に目を通しています。
それにしても機能盛り沢山。CDはもちろんの事、DVDやDivx、mp3ファイルやaviファイルも再生できてしまいます(驚)!

よくよく考えると、これらメモリーナビのベースはWindows CEらしいので、当然な事なのかも(?)。
という事は、普段イジっているWindows mobile端末と同じようなものか、、、と思って取扱説明書を眺めていたら、リセットボタンが前面に用意されている事に気が付きました(笑)。

やはり、急にフリーズとかしてしまうのでしょうか(笑)?

「リセットについて」という項目に、「本気を取り付けた直後/正しく動作しないとき/画面が正しく表示されないとき」とあるので、今夜にで“初リセット”をしてみようかと思います(笑)。
だって、なぜかAMラジオが受信できないし、VICS情報が取得できないんですもの(困)。

どこか設定を間違えてしまっているのかもしれません、、、何より、Windowsですから(笑)。

拍手[0回]




また小さく当たりました(笑)。

でも、今年は購入回数が少ない割に、一度9000円を当てているので、損をせずに十分楽しませていただきました。

たとえ一番下の当たりの1000円でも、嬉しいものです。10枚も買って300円じゃあ嫌ですが(笑)。

拍手[0回]




2DINメモリーナビ『楽ナビLite AVICーMRZ088』の取り付け作業を、ようやく終えることができました。

いやー、当初は「オーディオを引き抜いて入れ替えるだけだから簡単」と思っていたのですが、始まってみると時間ばかりが過ぎていってしまいました(苦笑)。
終わってみれば、なんだかんだで二日間に渡って、合計11時間くらい車内にいたような計算になります(笑)。


作業の大半は、このような状況でこなしていったのでありました、、、


拍手[0回]




ベランダに置いてあるスタッドレスタイヤを準備する。二階から一階へ下ろさないといけないので、一人じゃあ大変です(苦笑)。

この冬は、今のところずいぶんと暖かいので、雪は降らないかな? でも、車は毎日使うので、降っちゃうと大変。

中古で手に入れたこのタイヤも、今シーズンで終わりだなぁー。昨夜落札し損ねた、格安新同タイヤがなお恨めしく思えます(苦笑)。

拍手[0回]



<< 前のページ 288 |  289 |  290 |  291 |  292 |  293 |  294 |  295 |  296 |  297 |  298 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]