忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪

さっきメールからの投稿先を間違えて、日記の内容をTwitterにアップしてしまったのですが、途切れた文章の末にある「...」のリンクをクリックしてみると、ちゃんと全文表示されちゃいました。不思議?


WEBから投稿しようとすると、ウインドウ右上に「140」というカウントが表記され、文字を入力(日本語も一文字でカウント)する度にカウントダウンされるのですが、間違えて投稿したのと同じ内容を入力してみると、「-69」と。
マイナス表示(字数オーバー)では、「投稿する」というボタンが薄い色に鳴ったままで、押す事はできません。

メールからだと、強制的(?)に投稿されちゃうのかな?

これだと、ミニブログではなく、立派にブログとして使えてしまいそうです。
まあ、“つぶやき”が長文なのも迷惑ですけど(笑)

拍手[0回]

PR



一昨日発売のWii用ゲーム『大怪獣バトル ウルトラコロシアム』を、昨日買いました。

ポイントとスーパーの“5%引きセール”を併用して、千円ちょっとで買えました(嬉)。
発売から一日待ってみたのは、「きっと週末には割引があるだろう」と思っていたからだったり。正に予想通り(笑)。

家族がゲームで遊んでいるのを見てみましたが、すごーく地味ですね、このゲーム(苦笑)。ウルトラマンを操作して戦う(PS2にある)方が面白そうだよなぁ~。

拍手[0回]




あぁだ、こぉだと調べ、考え、とりあえず怪しいサービスではないようなので(笑)、アカウントを作成して使いはじめてみました。

設定等はかなりシンプル。サービス自体もシンプルさがウリのようですね。


昨夜からいくつか投稿してみましたが、“ミニブログ”とはよく言ったものです。自己満足に最適なサービス(笑)。

ちゃんとメールから投稿できるようにしたので、せっかくのQWERTYキーが活躍できる機会が増えました(嬉)。


このサービス、携帯電話で標準搭載したら面白いのではないでしょうか。
ん? たしかそんなオプションサービスもあったような気がしますが、通常のサービスに対応している端末を持ってないので、全然把握できていません(苦笑)。

拍手[0回]




いや、なんだか“今さら”なのかもしれませんが、今日(!)急に『Twitter』ってサービスが使いたくてしょうがなくなりました(笑)。

いや、なんて事はありません。公式ページにある「ビデオを観る!」というのを観てみたら、「彼女はカーラです。携帯電話が大好き。」というシーン、、、


私も大好き(爆)!!

この“QWERTYキー搭載ストレート端末”にヤラレました(笑)。

今、一生懸命お勉強中ですが、どうも携帯から発信する方法は、SMS(海外では主流)の事らしい。んー、「X02HTからTwitter」ってのを、妄想してみたんですけどねぇー。
ついでに、ブログに表示も、、、と思ったら、それは公式のブログパーツがあるみたい(?)。

元々は、「ひと言ボードみたいの設置したいなぁ〜」って構想から辿り着いているんですけど。

結局どうなの、『Twitter』って??

拍手[0回]




なんだか長ったらしい名前(失礼)のアプリケーション(?)が正式に公開されたので、早速インストールを試み、、、って、失敗ばかりなんですけど!? と思いながら十数回挑戦したところで気が付きました。「Operaじゃダメなのかも?」と思いだし(ダウンロードはIEが基本?)、Internet Explorerで再度ダウンロードを始めると、


見事にインストール完了(嬉)! 早速お天気なんか表示させてみたりして。


それにしても、操作方法はどこにあるんだろう?

とりあえず、もうこんな時間なので寝ることにします(苦笑)。

■■追記■■
あ、ダメだ、、、。全然使い方の説明が無い(?)し、何故か昼でも“月夜”の表示(笑)。

動作(GUI)にも魅力を感じられない(苦笑)。
『Twitter』とか『mixi』を利用する方にはイイのかな?

拍手[0回]



<< 前のページ 307 |  308 |  309 |  310 |  311 |  312 |  313 |  314 |  315 |  316 |  317 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]