忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪
ここまでとっても順調にきていた『W-ZERO3』なのですが、とうとうつまづいてしまいました。
なんと、メモリーカードを破壊(苦笑)!

初めは、W-ZERO3自身がフリーズしてしまう症状だったので、その直前にインストールをしたアプリを疑ってみたり、「もしやウイルスでは!?」なんて思ってみたり。

何度も再起動させてもおかしいので、なんだろうと思っていたら、先日買ったばかりの2GBメモリーカードが壊れてしまっていたのでした(困)。

まあ、よくよく取扱説明書を読んでみると、「抜き差しは電源を切って~~」とあるのに、そのまま抜き差ししちゃってました
(苦笑)。

そんなわけで、自業自得?

だって、ノキア端末はそのまま抜き差しできちゃったから、、、あぁ(悲)。



拍手[0回]

PR



と、↑コレは彼女が頼んだ、『まぐろ中落ちとろろ丼(だったかな?)』です。
湯気まで写ってちょっと嬉しい(笑)。

そして私も“まぐろ丼”、、、

拍手[0回]



以前に買ったショップオリジナルは、短期間で認識不能になってしまったので、今回はメーカー名のあるモノを選んでみました。
でも、やっぱり上海問屋(笑)。

“永久保証”の付いた、トランセンド社製「miniSDカード 2GB」。

『W-ZERO3』も『705NK』も、どちらもminiSDを使うんです。
というわけで、とりあえず『W-ZERO3』に入れていた1GBのカードを、『705NK』に入れ、内容は2GBの方へコピーを取り『W-ZERO3』へ。

これで共有は万全(?)。



拍手[0回]



せっかく“QWERTY”キーボードを持った『W-ZERO3』ですが、さすがに常に携帯するには、少々不便(サイズ:苦笑)。
しかし、せっかくのキーボード搭載端末、普段のメールにも使ってみたい!

そんな事を考えているうちに、
「受信通知が無料な705NKに転送させれば、W-ZERO3を持ち歩かなくてもメールが読める!」
という事を思いつきました。

「さて、どうやって転送させようか?」
と考え、
「GMailでPOP受信&転送設定をして、、、」
なんて一生懸命考えていたら、ウィルコムのメール設定に、標準で機能がありました。偉いぞウィルコム(笑)。

というわけで、「オンラインサインアップ」から、転送先のアドレスを打ち込むだけ。アドレスの認証すら必要無し(笑)。


よし、これでW-ZERO3でメールをする準備が整ったぞ(嬉)。



拍手[0回]




Amazon.co.jpで初めてCDを買いました。

アニメ映画『カーズ』のサントラ、『Cars Original Soundtrack』と、テレビドラマ『エンジン』のサントラ、『「エンジン」オリジナル・サウンドトラック』。

後者は彼女用なのですが、「主題歌が入ってない!」とご不満のようで、、、買い直しかな(苦笑)?

前者はもちろん自分用。
是非運転中に聴いてみたい、、、イイ感じです。

拍手[0回]



<< 前のページ 357 |  358 |  359 |  360 |  361 |  362 |  363 |  364 |  365 |  366 |  367 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]