忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪



以前購入したiPhoneのケースには、カードを入れられる凹みがあるので、おそらくココにカードを仕込んで、おサイフにしてくれって事なんだろうなーと。

試してみました、、、が、反応してくれませんでした(^^;)

認識を良くさせるカードを挟み込んでやれば出来るみたいな記事を見た気もしますが、、、面倒なので気が向いたらまた(笑)。


拍手[0回]

PR





あら、随分iPhone用キーボードケースが安いなぁ。もうiPhone用のは過去に2回買って懲りてるはずなんだけどなぁ、、、(笑)。





コレにキーボード付いてれば最高なのになぁ。


拍手[0回]





先日「BIGLOBE LTE」を契約し、モバイルルーターの『Aterm MR01LN』を購入したので、今まで使っていた「BIGLOBE 3G」を解約します。

あれ、契約ダブっちゃうじゃん!?




大丈夫! いつの間にかこんなキャンペーンやってるから。

現在BIGLOBE 3Gをご利用の方はプラン契約解除料不要でBIGLOBE LTEに乗り換えできます

なんて言われちゃったら、乗り換えなくちゃ! というわけです(笑)。
まあ実際は、解約手続きを取ってから気が付いた事なので、だいぶドタバタしちゃったんですけどね(苦笑)。



拍手[0回]





NECのLTEモバイルルーター『Aterm MR01LN』を買ってみました(^^)

この端末、BIGLOBE専用だったんですね。届いてから知りました。




想像していたよりも大きい(苦笑)。まあ、長時間動いてくれるそうなので、仕方ないですね。
おまけに、スマートフォンを充電してくれる機能もあるんです。実は、その機能に期待して買っていたりして(笑)。




横にはmicroSDカードのマーク。どうやら無線ストレージにも鳴るらしい。うーん、この機能は使わなそう(苦笑)。

どこか出先で、メモリーカードリーダー代わりにでも使えるかな?




シムカードスロットはその隣。

LTE(Xi)なので、てっきりmicroSIMカードが届くのかと思っていましたが、普通のドコモSIMでした。




そんな通話の出来ないMVNOのSIMですが、意外に良番だったり(笑)。




充電は一般的なmicroUSBでした。これは助かる。
以前使っていたWiMAXルーター『URoad-7000』は、オリジナルな形状の端子で、結構不便を感じていましたからね。




液晶表示のドットが結構細かいので、詳細な表示をしてくれます。いきなりバージョンアップがある旨をお知らせしてくれたので、まずはそれから、、、。


しばらくお出かけする機会がありませんが、実使用でどのくらい使えるのか、楽しみです(^^)


拍手[0回]





ノーマルはこんな感じ。取り外し式のレンズキャップです。

そういえば、レンズの脱落防止のひも、売っているのを見た事がないのですけど、付属している以外は購入方法はないのでしょうか。という事で適当なケータイストラップから流用しています(^^)




フロントにあるリングを外します。名称あるの? 金属製でした。




ねじ込んで完了。簡単。
ちょっぴり不思議な雰囲気になりました(笑)。




電源を入れると、にょきにょきっとレンズが出てきます。

これでシャッターチャンスを逃さない(笑)!







拍手[0回]



<< 前のページ 67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]