忍者ブログ
スマートフォンやカメラ好きの日記です。衝動買いばかりしています(^-^)" [コメント]お待ちしております♪


もうメモリーを買い直したのも含めて、5〜6回は開腹しているので、その辺の写真は割愛!
と思ったけれど、撮ってあったので載せときます(笑)。




ちゃんと認識した(喜)!


なんとなくサクサクしてるかな? 『Pages』使えば分かるなきっと。





拍手[0回]

PR




というわけで、『SH-10B』をドコモへ修理に出してきました。

ちょうど購入から一年経過しているので、有償修理となってしまうかと思いましたが、さすが天下のドコモ! 無償で修理していただけるそうです(喜)。

思うんですけど、この保証期間は「プレミアム会員」の特典なのでしょうけれど、それ以外のユーザーっているんですかね? 一般で。




ちょびっと気になるビルド番号は、「01.00.06」です、、、ごにょごにょ出来そう(笑)?


んー、やっぱり赤もイイですね(^-^)





拍手[0回]





MacBook Pro用のメモリーを買いました。

実は一週間ほど前に別のを買っているのですが、対応違いみたいで、起動してくれませんでした。
そこで諦めていたのですが、あまり変わらない価格でいつものニタリ箱でお届けしてもらえそうだったので、ポチっと(^^)


僕のは、「Mid 2010」という型式みたい。ここのレビューからも、このメモリーなら大丈夫そう。





拍手[0回]





そうだ、『LYNX』って名前も付いていたんだ、ってくらいに使い込みの無い端末なのですが(苦笑)、バス旅行のお供に連れて行ったら、なぜだか数分で落ちて使えません(困)。
始めはワンセグの映りも好調だったのですが、、、。


そんな症状を動画で撮ったのが上。

使っているとフゥッと画面が消え、起動画面であるドコモのロゴでフリーズします。こうなると電池を抜くしか復帰の手は無いようです。




思い切って初期化もしてみましたが、症状は変わらず。設定やインストールしている内容のせいでは無いみたいですね。

さて、ちょうど一年を超えたところで壊れちゃうのは某メーカーのようですが(笑)、修理を依頼するといくらくらい掛かるのでしょう、、、どうしようかな。


拍手[0回]





先月から目をつけていた、『SoftBank 007Z』をようやく手に入れました!

なかなか買えなかった理由は、ソフトバンクの受付終了時間が早いから。午後8時までってなかなか厳しいです(^^;) でも、土日は遅くまで出来るとか?




とりあえず初期充電。「おっ、いきなり満タン!?」と思ったら、どうやら出力が2Aの充電器に挿したら正常に充電してくれないみたいです。


7月末に安くて万能なiPhoneの回線を解約してしまったので、その入れ替わりとしては丁度良いタイミング(^^)

一括5,980円で購入(SBポイント使えて更に2,100円引き:嬉)したので、月の利用料金は2,480円となります。使わないと決めれば、0円維持も可能。
というわけでお試ししてみて、ダメそうなら寝かせておこうかな(笑)。




拍手[0回]



<< 前のページ 74 |  75 |  76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  次のページ >>
いらっしゃいませ!








カテゴリー
最新Comment
アーカイブ
忍者アド
忍者アナライズ
Trackback
TOOLS
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]